ごいすーん

2023.08.13

17回目の訪問

連休の合間の夜サウナ、21:45〜24:30。台風前の微風、星空が微笑ましい。星を点で繋ぐ視点がボヤけ、一気に堕ちる。

サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

一言:思いの外混んでいない。確実にととのい椅子も利用でき、休憩もゆったり。朝ウナ同様、金夜を除けば、混雑は少ないかも。

バイブラ風呂奥にあるベスト洗体場からスタートし、身の清め、一通りの入浴、高濃度炭酸泉で身体の内側から発汗させ、いざ。

ボナ×2、ロッキー×2、テルマーレ×1という、安定の内訳。あまり無理はしない。といっても、これでも大分体には堪えますけどね。

夜サウナの場合には、露天風呂が堪能できる利点はあるが、これがあまり私には合わず。ボナのTVも必要としていないから、本当は朝ウナの方がいいんだが、この時期の暑さからは、夜サウナの選択率が増えている。

アウトドアチェアがまた一脚増えている。これは、ROOFTOPへの追随か、善し悪しの見極めを難しくしている。やはり空いていると、使いたくなるものではありますよね。

その内、前面ズラッと並ぶのかしら。それはそれで、楽しみ。

  • サウナ温度 92℃,55℃,90℃
  • 水風呂温度 15.8℃
0
20

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!