2021.08.28 登録
[ 長野県 ]
サウナ:10-15分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10-15分 × 4
合計:3セット
一言:
ずっと行きたかった長野県のサウナの聖地。
結論…本当に良いところだった!!
□サウナ
今回は カクシ を選択
こじんまりとした薄暗い雰囲気。ただ、火が燃える音に集中できる。
一度ロウリュウすると、一気に蒸気が全身に降り注ぐ。音も素晴らしい!
□水風呂
めっっっちゃ、冷えてた。温度計を見たら9℃。人生で初めてシングルを体験できた。人数の割に水風呂の数が少ないかなあと思ってたが、それは間違い。ここに長風呂するやつはいない(苦笑
□外気浴
1番気に入ったのがここ。森林の中にベンチがどーんとある外気浴。目をつぶると、水の流れる音が聞こえるだけ。のどか。心がやすらぐ。
□その他
働いている人も、いきいきとして元気をもらえた。
アロマロウリュウをやってくれたお姉さんも、受付のお兄さん、笑顔でステキな対応ありがとう!!
1つデメリットを書くと、テンション上がりすぎて財布の紐が緩むことかな(笑
めっちゃ素敵なサウナ体験できました!
[ 長野県 ]
サウナ:10〜12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:
はじめてのファインビューになります。
長野県のイキタイ数上位だったので気になっており、やっと行けた
サウナはこじんまりとしていて、なんとか6人入れる程度。だが、それがよい!
こじんまりとしている分、熱は降りてきやすい
またTVがないため、静寂を楽しめる。
なかなか気に入りました。
整いイスは外にあるのですが、見晴らしがよくとても気持ちがよかったです。
※雪が降っていた日のため、なかなかに寒かったですがw
また来たいと思わせていただきました!
[ 長野県 ]
サウナ:8-10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:
楽しみにしていました。タビシロさん。
1回行って、恋をして、1ヶ月に1度の楽しみと決めました。
2回目の来訪になります。
18時から参戦。
今回はより外気浴を楽しもうと海パンを履いてみました。
…うん、あれでした。俺はサウナに海パンは合わないんだと実感しました。
外気浴では湿り気が残り冷えてしまい、サウナでは大切な部分がなかなかあったまらない。
やはりサウナは全裸でなければならない。学びを得ました。
あ、サウナはやっぱり最高でした。ほんとここに毎日入りたい。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。