2021.08.26 登録
[ 埼玉県 ]
サウナ :6〜8分 × 4
水風呂 :30秒〜1分 × 4
休憩 :10分 × 4
合計 :4セット
サウナ室:84〜87度
水風呂 :15.4〜15.7度
-----
今日も最高でした~~~
サ室は84度くらい。
それでも湿度も高くかなりぶわっとしていましたが全然いけるな🤔と思っていたのも束の間、
20時にスタッフの方がテレビをつけると同時にロウリュをしていただいた瞬間から誰かが動くたびに刺すようにあつい!!
わかってはいたけどあち〜ですよ〜最高すぎますよ~~~
外気浴も壁が守ってくれているので直風ではなくそよそよでよかった〜
帰る頃には大雨になっていたので抜群のタイミングに伺えました☺️
個人的好みですが、ととのい中に横になれて頭を支えてくれるフルフラットになるデッキチェアはやはりあったら嬉しい!
時間が微妙で深夜メニューだけでしたがサ飯もいただいて帰りました🍜
のんある晩酌のレモンサワーも前回初めて飲みましたが、本当にノンアルなのか疑うほどにレモンサワーだったので次回こそまた飲みたい!!🍋
女
[ 埼玉県 ]
サウナ:10〜12分 × 3(下段75度、上段88度)
水風呂:30秒〜1分 × 3(15〜15.1度)
休憩:5〜6分 × 3
合計:3セット
一言:
川越内にKASHIBAができて、空いてるかなーと思い久しぶりに行ってみましたがしっかり混んでました!笑
3セットして1ととのい。
最近湿度高めなアチアチなところに行くことが多かったので今日は3〜4段目でじっくりと。
今日はいつも以上に治安悪かった…
お友達同士でサウナを利用する方が何組かいらして、
サ室前のドアを開けっぱなしで入るか迷っていたり、ずーっとお喋りしてました🥲
お喋りはコロナ禍でもそうじゃなくても気になっちゃいますよね〜
あとは水風呂に入る前にかけ湯をせず汗だらけで入る方も…
気になっちゃって3セットで完。
#備考
お食事処が緊急事態宣言や
まん延防止措置でずっと20時まででしたが23時までに復活してたので遅めに伺っても楽しめそうです☺️
女
[ 埼玉県 ]
草加を通る予定があったのでやっっっと行けました!
脱衣所に行くと気さくなおばさまに「割引券もらえた?」と聞かれ、
話を聞いてみると毎週木曜日はランダムにロッカーに割引券が入ってると…!🎫
(最近は全然当たらない〜とのことでした笑)
さっそく!
-----
⬛︎サウナ
噂には聞いていましたがあつい!!!
88度くらいでしたが過去一ぶわっと汗をかきました!
今日はチキって1段目でしたが場所によっては本当に刺すように痛かった🐓
⬛︎水風呂
まずサ室ドア前にシャワーがついているので汗を流していざ…
2時間滞在中は15.4〜15.6度。
でもここぞとばかりに踊り倒すバイブラで体感はもっと冷たかった🤤
⬛︎休憩スペース
ととのい椅子が3台。
リクライニングチェアはありませんが足元に洗い場用の椅子もあって足をのばせるので夜風に当たりながらの休憩、気持ちよかった〜
5セット目に外気浴スペースの椅子が埋まっていたので浴室のととのい椅子を利用させてもらったのですが、
リラックスが蓄積されすぎて気づいたら数分寝ちゃってました🥱
-----
なにがよかったって、サウナも水風呂も全て外にあって移動の体力がかなり少なくて良すぎる!
もう皆さんの投稿で説明することもないと思いますが人気の理由が詰まってましたね🦦
サ飯もおいしかった〜
今日は友人もいたので味噌バターコーンラーメン、オムライスもちょっとつまみ食いしましたがどれも美味。
注文から提供まで5分くらいでサウナ、食事共にとっても満足でした!
また伺わせていただきます!
女
[ 埼玉県 ]
サウナ:6〜10分 × 3
水風呂:10〜20秒 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
一言:
22時頃到着。
いよいよ寒くなってきたので鼓動が落ち着くのを待って外気浴は控えめに短時間。
サ室は86度〜、ロウリュウで89度くらいまで。
遅い時間ということもあっていつもより空いていました!
この時間に行くと快適でした〜🧖🏻♀️
女
[ 埼玉県 ]
サウナ:7〜10分 × 3
水風呂:10〜30秒 × 3
休憩:5〜10分 × 3
合計:3セット
一言:
月曜日ということもあって駐車場の時点でいつもより空いていて入場制限もかかっていませんでした!
今日は露天風呂に手桶がひとつもなく、
1セット目はととのい椅子にかけ湯をするためうろうろとさまよいきもちよく外気浴ができなかった🥲
中に戻ってきょろついたら浴場の入り口付近のラック下にお子様用の椅子・桶とあわせて手桶が増えていました!
あれはかけ湯用ってことでいいんでしょうか?
3セット目には外にひとつだけ手桶が増えていたのでふいに消える仕組みでしょうか
#備考
みなさんおっしゃるように、とにかくロッカーは開けづらく閉めづらく何度か通ってコツもつかんできたなと思ってましたが、
今日は鍵をさしてもまわらず交換してもらいました🔓
もうちょっと使いやすかったらなあ🥲
女湯のアメニティ用自販機、直ってました!
女
女
[ 埼玉県 ]
サウナ:6〜10分 × 5
水風呂:10秒〜1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット
一言:
え。。また行っちゃいましたオープン4日目にして4回目。。。(地元に帰ったら必ず行っていたはつかり温泉さんすみません)
そろそろ自宅に帰らなければいけないので、追い地元サ活。
オープンから初金夜だったのでさぞかし混んでるかなーと思ったら22時過ぎには意外と人は少なくなっていた!
相変わらず女湯はサウナ利用される方が少なく快適でした🧖🏻♀️
サ室は最高温度88度、水風呂は14度。
しっかりな湿度でやっぱりとってもよかった!
ですが今日はととのえず。
そういう日もあるよな〜と早めに切り替えて今まで入らなかった露天風呂も楽しみました♨️
利用者さんのマナーについてはこれまでの投稿にも書きましたが、
ロッカーはもうこわいのでしっかり除菌ウエットティッシュ持参でこわいものなしです!
#備考
ドライヤーのところのティッシュ減りましたか?
初日は5席にひとつくらいで途中少し増えたなあと思いましたが、
今日は私が座ったところ近くには見当たらず。
いつも大混雑のお食事処も初めて利用しましたが値段・クオリティ・スピードの点で今後はとりあえずリピートはなさそうです。🥲
女
[ 埼玉県 ]
サウナ:6〜10分 × 5
水風呂:10秒〜1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット
優待券に釣れられて3日連続行ってしまいました…
またしっかりととのってしまった…
やはりサウナが最高です!!!
今日はこの3日間で一番温度が高く、最高で88度くらいありました!
昨日投稿した利用者さんのマナーについては、
もはや注意書きやお声かけなど施設の方にお任せするしかないと思いますが、、
女湯に入れる男の子は何歳まで?身長どのくらいまで?等しっかり決めて脱衣所に入る前にアナウンスの看板などがあったらなと😭
今日、明らかに就学児なのでは???という男の子がいてなんだかもやっとしてしまいました。。すみません
あと書いてらっしゃる方もいましたが、
やはり時計を増やしてほしい…!
待ち合わせしてるときちょっと不便だなあと思っちゃいました🤏🏻
何はともあれ、本当は昨日自宅に帰る予定だったのにサウナが良すぎてすっかり地元に長居してしまっています(笑)
女
[ 埼玉県 ]
サウナ:6.5〜10分 × 3
水風呂:10〜30秒 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:
初日の昨日、最高にととのったので2日連続で来てしまいました!
今日は20時過ぎくらいに来ましたが、かなり混んでいて受付までに10分ほど並びました。
男性は入場制限がかけられておりました。
お風呂をそこそこに、早速サウナ。
大体85度くらい、水風呂は14度でした。
1回目からガチボコにととのって、大量に発汗したためもう少し楽しみたかったですが3セットでストップ。
ひとつ前の投稿で、ドライヤー場所のゴミ箱・ティッシュの配分が少なかったと書かせていただきましたが早速ティッシュは少し増えてました☺️
毎回ととのえることの方が少ないのにここでは2日連続ととのえて、逆にいいんですか?というくらい施設自体は本当〜に良いです。
ただ…施設が悪くないのでここに書くかは迷いましたし何様発言なのは重々承知していますが、
利用されてる方のマナーが呆れるほどわるい…
開けてはいけないと注意書きまでされている窓を全開にして誰かが閉めると「暑いの!開けておいて!」と逆に注意?される方や、
ここには書けないロッカーの使い方…
近くの方が開けて唖然として固まっていらっしゃいました。私だったらトラウマになる。
(これに関してはロッカーキーが返された際スタッフの方はその都度ロッカー清掃しないのかな?と少し不安に…気になるので次回から除菌ウエットティッシュ持っていこう)
誤解されたくないので繰り返しますが本当に本当に施設は良いんです。
スタッフの方のご対応も明るくて気持ち良いものです。
オープンしたてでいろんなところから多くのお客様がいらっしゃる今だけは仕方ないのかな…?
お気に入りの温泉になりましたので、私含め利用される方々が公共施設の使い方をいま一度考えてみんなで気持ちよく楽しめるようになれればなと願ってます!🤔
●脱衣所にあるタオルやアメニティを販売してる自販機が調整中で利用できませんでした。
他は受付でしか買えず、再度並ばなければいけないので必要な方はあらかじめ入館時に受付にて買っておいた方がよさそうです。
(調整中が確認できたのは11/10 20時〜22時半頃)
女
[ 埼玉県 ]
本日オープン!
あいにくのお天気でしたが、たくさんの方が開店から並んでおられました!
早速ですが…ととのった~~~~~~!!
-----
⬛︎サウナ
温度計は85〜86度を表示。
低めかなと思ったら全然!最下段でも入ってすぐにどばっと汗をかきました!!
施設情報にはオートロウリュは1時間ごとと記載されていましたが、女湯の方は30分ごとです☺️
⬛︎水風呂
15度。4〜5人くらいは入れる大きさです。
⬛︎休憩スペース
中にもととのい椅子はありましたが、
外にはColemanのデッキチェアが3台、フルフラットのデッキチェアが2台!
大雨だからな…と懸念していましたが、全露天風呂含め屋根付きでとっっってもよかった😮💨
外には他にもととのい椅子が3台ありましたが、
それだけ屋根はなかったです!
11月の雨ということで外は少し冷えて、気づいたら5セットがあっという間でした。
-----
#備考
大好きなシルク湯と炭酸泉があって最高でした!
洗い場にお子様用の小さな可愛い桶や椅子、
露天風呂には大きなテレビもあったり、
お子様用の浅いお風呂もあり世代問わず利用しやすいのかなと思いました!(ワタクシ独身子なしなので参考にしないでください笑)
また、同じ料金でたくさんの種類の岩盤浴も入れます!(タオル・岩盤浴着つき)
岩盤浴コーナーには石で囲まれたひんやりする涼間もあったので今度はゆっくり岩盤浴も利用したいな〜
洗面台にはアメニティはなく、ドライヤーのみ。
席数の割にティッシュとゴミ箱の配分が少なくここは改善が必要そうでした🙇🏻♀️
トータルして最高でした!!
今後も地元に帰ったら絶対に寄らせていただきます!
女
[ 埼玉県 ]
初めて伺いました!
19時くらいに着きましたが、駐車場の混み具合の割に入浴されている方は少なく快適でした☺︎
-----
⬛︎サウナ
サ室は感染防止のため一人分空けてサウナマットが敷かれていましたが、
それでも12人ほどは入れる広々としたスペースでした。
3段式で上段は80度。下段は70度。
最上段でしっかりじっくりあたたまれました。
⬛︎水風呂
水深90cm、18度ちょっとくらいありました。
サウナの温度が低めなこともあり、18度でもひやっと感じます。
暗めのライトの中でリラックスできました。
⬛︎休憩スペース
外のととのい椅子で風を感じながらしずかに休めました。
-----
#備考
ロッカーの取手やドライヤー、化粧水などのアメニティの底までご丁寧に消毒されていて安心して利用できました☺️
どのシャワーも水圧が弱かったのが少しだけ残念でした🥺
お食事処もありましたが、近くの山岡家でおなかいっぱいになりました🍜
今日はうまくととのえず、半ととのいくらいでしたがよかったなあ
ぜひまた伺わせていただきます!
女
[ 東京都 ]
サウナ:8〜11分 × 4
水風呂:1〜2分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
一言:
今日は夕方から時間が空いたので急遽行ってきました!
ここ数日、お菓子・お酒の大量摂取でなんでもいいから運動したくて今流行りのダイチャリで片道20分こぎ倒しました🚲
ここはやっぱり水風呂と高濃度炭酸泉ですね…
よきでした…
20時半頃に着いて割と混んでいましたがサ室水風呂ととのい椅子と、特に不便なく利用できてよかった〜
(サ室、シャワーでの場所取りがひどく、水風呂前にささっとシャワーを浴びたくてもさまよう時間が多少ありましたが🥲)
またおじゃまさせていただきます。
女
[ 東京都 ]
サウナ:10〜12分 × 3
水風呂:10〜30秒 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
3回目です。
まだ3回目ですが平日・土日関係なしにサ室は百発百中で常連さんたちのおしゃべりの嵐です!(笑)
今日は入口を背にして右側が女湯でしたが、
外気浴までの導線はあまり私好みじゃないです🥺
(デッキチェアにお湯をかけたくても湯船が遠い/入れ替え時はそんなことない)
今日はサ室76度、水風呂15.8〜16.2度でした。
ととのえずでしたが、じっくりあたたまることができました!
女
[ 埼玉県 ]
サウナ:7〜10分 × 4
水風呂:10〜30秒 × 4
休憩:5〜10分 × 4
合計:4セット
スチームサウナ:10分
日曜日、22時ごろに伺いましたが結構混んでました。
若い方が多く、サウナを利用される方は少なかったのでサ室は広々と静かに過ごせました!
今回は体調とサウナ・水風呂の時間がぴったり合って1セット目でととのえました😮💨
ただ、偶数日でざぶーん湯だったので外気浴中に爆音の滝音が聞こえてきてちょっと我に返っちゃいます(笑)
友達と行くときは楽しいかもですが(私はいつもひとりなんですけどね…🥺)
サウナを楽しみたい女性は奇数日に行った方がリラックスできそう。
この土日限定でざぶーん湯のスチームサウナがコーヒーの香りで、ちょっと気になって久しぶりに入ってみました!
よかったですが、結論やっぱりドライサウナが好き☺️
女
[ 埼玉県 ]
サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
蒸気塩サウナ:5分
今日は仕事が控えていたので、 さくっと2セットのみ。
1セット目の休憩は、雨が大粒になってきてしまったので外気浴はできず屋根のある寝ころび湯でも休憩しましたが、割と気持ちよかった(リクライニングチェアの方が私には合っている)
2セット目は雨も小雨になって気持ちよくととのえました。
少しだけ時間があったので塩サウナにも入りましたがとにかく蒸気がすごくて室内はしばらく一歩先も何も見えずこわかった…🧖🏻♀️笑
普段は土日に行っているので、人も多いこともありサ室でのおしゃべりが目立っていましたが、
今日はそういう方も少なくて快適に過ごせました!
[ 東京都 ]
よく聞く黄金湯。初めて伺いました。
12時過ぎに伺うと入場制限なく待ち時間ゼロで入れました。
身を清め、まずは薬湯!良い感じにからだが温まり、いよいよ、、
※シャワーはヘッド固定のもの。サ室前と入り口前のふたつのみホースのものでしたが、入り口前のシャワーは場所取りされていました。。
----------
#サウナ
今日は93〜96度くらいでした。
4名入れるサウナ室ですでに2名いらっしゃり、2段目へ!
あっっっつ~~~でしたが段々と慣れほかほかに。
#水風呂
21度。
軟水のとろとろって…これのことか!!!
普段20度を超える水風呂は少し物足りないなあと思っていましたが最高に気持ちよかった。。
#休憩スペース
すみません、予備知識なしで伺ったものでととのい椅子がひとつしかないのですね…!
3セットしましたが、1セット目は誰もいらっしゃらなかったので無事最高にととのいました🤤
----------
サウナにいらした方が5、6名程度で、
1セット目のみスムーズにサウナ・水風呂・ととのいとできて最っ高と思っていましたが、
2セット目以降は水風呂からのタイミングがことごとく悪く、ととのい椅子の利用ができず…
タオル交換の際は一旦みなさんが退室しなければいけないので、
少しずれていたタイミングがリセットされたのもあり、ととのう時間をもう少し大切にできればよかったなあ…🤏🏻
ということで水風呂までは最高の気持ちでいましたが、
あとちょっと!あの涙が出るほどしあわせな時間まであとちょっとだったのに!!!
と、本当にあと一歩のところで現実に引き戻されました×2
サウナつきで2時間利用なので、十分ではあるのですが今何分?!?!と少し気持ちに余裕が持てなかった🧖🏻♀️
これも人気だから仕方ないですね!
こちらではおしゃべりされる方が一人もおらず、今日はみなさん銭湯マナーが素晴らしかったなあと思います(何目線?すみません)
帰りの際はステッカーをいただきました!
(SNSのフォロー画面を見せるといただけます)
お客様が少なければまた伺いたいですが、
曜日・時間はいつが最適なのでしょうか…
歩いた距離 1km
女
[ 東京都 ]
初めて伺いました!
自宅からのアクセスは微妙ですが、よかった!🧖🏻♀️
シャンプーやボディソープなどのアメニティはなし(受付で別売り)
ドライヤーは10円で2分間利用可能(自分のドライヤーを持っていっても見る限りコンセントはありませんでした)
----------
#サウナ
10人入ったら少し狭く感じる。
今日は92〜98度くらいで、じわじわ発汗。
サウナマットはないのでマイマットが役に立ちました。
サ室の外にテレビのリモコンがあるので、希望の方はチャンネルを替えられるみたいです📺
#水風呂
噂の水風呂。。
洞窟のような暗い空間に綺麗なタイルの水風呂。
天井は水面の反射がキラキラゆらゆらしていてとってもリラックスできる幸せな空間でした。
#休憩スペース
露天風呂スペースにととのい椅子2つ、
小さな空が見える外気浴スペースに2つありました。
----------
炭酸泉風呂もありきもちよーく利用させていただきました。
シャワーはホースがなくヘッドが固定されたものだったので少し使いづらさがありました🚿
そのせいか床も洗い流せず、ぬるぬるで歩くのが少し怖かった🤏🏻ですが総合的にまた行きたい!
女
[ 埼玉県 ]
地元に帰ると絶対に伺っています。
----------
#サウナ
90度前後の4段。
2〜3段目でしっとりと汗をかいています。
#水風呂
16度ちょっとくらい。
水深も深く、階段に腰掛けて「っはぁ~~~☺️」
#休憩スペース
リクライニングチェア3台で外気浴ができます!
他、ベンチや浴場にととのい椅子がいくつかあります。
ここ、本当にととのう。。
サウナ・水風呂と来て外気浴を求めている体に、
外のそよ風、鳥のさえずり(録音放送。笑)がもう。。思い出すだけで最高すぎて涙出てきそう
----------
基本土日訪問が多いので昼でも夜でも人が少し多いかなといった感じです。
[ 千葉県 ]
とうとう何をしても仕事の疲れが取れなくなってしまい、友人におすすめされたのをきっかけにサウナにどハマりました。
初投稿はホームサウナで何度も伺っているこちら。
土日でも人はまばらで落ち着いて入れます!
贅沢に貸し切りになることも。
お風呂は硫黄、薬湯、白湯(どれも40度ちょっとの温度)、そして水風呂!
薬湯はピリピリとして出たあとはほっかほっかです♨️
水曜日はフルセット1000円(バスタオル・フェイスタオル・館内着・歯ブラシ・かみそり🪒※女性にもついています)
備え付けのアメニティはシャンプー・トリートメント・ボディソープ・クレンジング兼洗顔、
ドライヤー・ボディミルク・化粧水・乳液・綿棒とかなり充実しています🧼
----------
#サウナ
大体95度前後。
2段までありますが1段目でも気持ちの良い汗がかけます。
10人くらい入れるのかな。
割といつでも人が少ないですが、タイミングによっては近くに職場がある?おばさま方が大悪口大会を開いていることもあり。笑
#水風呂
はじめて&ホームで体が慣れているからなのか本当にちょうどよく最高に気持ちいい温度。
いっきに縮こまるほどの冷たさではないので2〜3分入ってます。幸せ。。
#休憩スペース
外気浴、リクライニングなし。
6つほどのととのい椅子があります。
通路なので足を伸ばせないですがちゃんと休めます。
----------
更衣室から直結している階段で上にあがるとお食事処や休憩スペースがあります。
お腹を満たしたあとはYogiboの上でいつの間にか寝落ちしています。。
今時珍しい、更衣室にもどの階にも喫煙所ありです🚬
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。