イサオヤジ

2024.08.21

2回目の訪問

【全員唸る神⚡冷泉】

年に一度のお楽しみ
夏季限定の神⚡冷泉に浸かりに
福岡の実家近くでレンタカー借りて豊前市まで
08時30分出発🚗83kmとな
豊前は県の東端なので下道でどのくらい掛かるのだろう?
昨年は小倉駅でレンタカー借りて南下したけど、新幹線代が勿体ないから今年は実家から向かおう

500円の水風呂に浸かりに10,000円使って一日掛けていくのも乙なものでんな~😆
昔、高松で「ルミ婆ちゃんのウドン」啜りに行くのにタクシー往復10,000円使って行ったのを思い出した
思い出プライスレス…否…10,500円😣

昔住んでいたことがある筑豊を通過して走る🚗
二時間半掛けて里山に佇む 畑冷泉館 に到着
まずは、水神社⛩️さまにお詣り👏
樹齢850年超の大楠の御神木は今日もオーラを放っている✨
※写真タップして全体にすると下の方にオーラ写ってますよ♪
根本から涌き出る冷泉は1日1,000トン、常時水温15℃

500円払ってNo.3552のチケット頂いて入館
昨年と据え置きの500円😃

今日は奇数日なのでミストサウナだった
若干の部室臭でウェルビー福岡のカラ風呂を思い出す😆
かなり穏やかな温度だ
5分ぐらい経つとモクモクとスチーム拡散するフィーバータイム、周りが見えなくなる😃
二回フィーバータイムを経て水風呂に向かうパターンで4セット頂きました
タイルはややヌルヌルなのでマイマットありがよいかも

水風呂は、16℃近辺かな
まろやか柔らかい優しい…住みたい…魚になりたい
あ、あ、あ~
う、う、う~
お、お、お~
三者三様三者一択でどれかの声を発します😃
サスガは御神木から湧き出す冷泉掛け流しやね⚡
11時~13時半まで4セット頂戴しました

しかし、凄いね🍀この水は

茶屋でカレーでもと向かうと休みやないかーーい😣
残念
豊前市のパンフレット沢山もらったので、来年の夏は近くで少し長めに滞在しようかな~

イサオヤジさんの畑冷泉館のサ活写真
イサオヤジさんの畑冷泉館のサ活写真

  • 水風呂温度 16℃
0
45

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!