2023.03.19

1回目の訪問

歩いてサウナ

最初は少し店の入り口がわかりにくいかもしれない。
ビルの正面に大衆酒場おてもやんがあり、左側の入り口から入りエレベーターで5階は上がったところにある。
まず待合室は清潔で、貸切サウナでもあまり見たことがない雰囲気だったが、すごくくつろげた。
説明を受け、サウナに。
第一印象は小さいなと思った。
サウナ室、シャワールーム、水風呂、外局スペースが密集していて、狭い印象を受けた。
ただ結果的には大満足。
サウナ室は90度くらいでそんなに高くない印象だけど、セルフロウリュができるから、狭い分一瞬で暑くなる。
水風呂は1人が入る大きさだから数人で行ったら待たなければならない。
外気浴はいつも見ない水戸の空を見て、街の音を聞きながら整うのは気持ちよかった。
結果的に狭いのも、動線が短くてよかったし、不自由さを感じる狭さではなかった。
アメニティもしっかりしていてありがたいし、かなりいいサウナだと思う。
欲を言えば、椅子をもう少し大きく安定感のあるものにして欲しいのと、水風呂のかけ水や雨で地面が濡れるため、荷物を置くスペースや棚、カゴでもいいのでどこかに用意して欲しい。

歩いた距離 2.3km

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 12℃
0
4

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!