【閉店】スパリゾートプレジデント
カプセルホテル - 東京都 台東区
カプセルホテル - 東京都 台東区
仕事終わりに初めてのスパリゾートプレジデントへ。
フロントでお金を払い早速お風呂へ。
てか安いなあ、クイック(3h)で1500円?
まずはニューウイングと同じ北海道・二股温泉の炭酸カルシウム泉の熱々湯でしっかり身体を温める。
そして半地下?のサウナへ。
サウナ内は薄暗く、温度は熱め、中はクラシックジャズが流れる。
ときに、サウナーなら一度は「サウナとジャズは合うのか」という命題に直面したことがあるのではないだろうか。
どちらもヒーリング効果とあるものとしてベスト3に入るのだが、サウナの雰囲気とジャズが果たしてマッチするのかというのは自宅にサウナを持つ億万長者にしか出せない答えである。
人生をかけて答えを探し続ける覚悟でいたこの命題に、本日を以て「めちゃくちゃ合う」という解答を得てしまった。
クラシックジャズを聴きながら静かさの中ひたすら蒸される快感は何物にも代え難い極上のひとときなのであった…
水風呂はしっかり身体を冷ませる温度で素晴らしい。その後はそのまま近くの椅子へダイブ…
ぼーっとしながらうっすらと目を開ければ、視界には新緑の木々を割る滝が飛び込んできて気分はもう大自然との融合である。
半地下に居らず逆に階段を上がるとそこにはひっそりと薬草サウナルームが佇んでいる。中はしきじを彷彿とさせる薬草の香りと高温多湿空間。これはこれで素晴らしい…!!
そして3セット目で初めて先程の薄暗がり、ジャズコンボが「トワイライトヒーリングサウナ<青森ヒバ>」という火曜・金曜18-22時限定の幻空間であったことを知る。
個人的にはずっとトワイライトしていてほしいなあ…と思いながら3セット目の蒸されを終えた。
(トワイライトは室温5℃下げとのことだが他サウナと比べれば十分蒸されるのに適した温度であった)
サウナ後は1000円でクラフトビール含め飲み放題という元しか取れないサービスやら、ダブルという概念を間違えているのかと思うメガジョッキのオロヤクWなどで喉を潤し、食欲を十分に満たすことができる。
金曜日の再訪を決意し初のプレジを後にした。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら