2021.08.23 登録
[ 千葉県 ]
祝日水曜サウナ〜〜〜!!わーい!!!
(平日700円、休日900円と変動するので、次来たときは回数券買おうかと検討中です( ˘ω˘ )…)
感染者数が減っていることもあり、混雑覚悟の上で“すみれ”へ参戦。
Instagramでコールマンのインフィニティチェアを導入したと知り、サウナ欲が膨れ上がっていたのです…。
夜20時頃入店し、更衣室のロッカーは9割程埋まっていたので「やっぱり混んでるな〜」と思ったけど、さすがすみれ様。
広い大浴場、多数の洗い場により、快適に入浴できました。
なんとサウナも常時2、3人程。(暑すぎて1〜2分と早々にギブアップしてる人が多かった)極楽湯と比べちゃうと上級者向けだと思うけど、整うためにプライドを捨てて下段で鎮座(笑)
水風呂、インフィニティチェアも無事に堪能でき、大満足のサ活でございました◎
女
女
[ 千葉県 ]
念願のすみれ!!
普段で極楽湯柏店で整いまくってるのですが、比較しながら記しておきます(^ν^)
✩本日3セット
・サウナ5〜7分
→暑すぎて10分保たなかった( ´ ▽ ` )
・水風呂1分
→なんと12度!ホームの極楽湯より5度も低い
・外気浴10分くらい?
→青空と冷たい風が気持ち良すぎてそれ以上かも…
メディアでも取り上げられていることもあり、人気の理由を理解できました…
・まず大浴場の動線が素晴らしいです!
サウナ→水風呂の距離感、露天までの距離が最小限に抑えられている。サウナ周りにはシャワー&蛇口(ビート板や足、タオルなどを洗える)が備わっている。極楽湯柏点と同じくビート板も使い放題です!
・サウナは20分間隔のオートロウリュ有り!
まあロウリュ以外の時間でも十分すぎるくらいアツアツで滝汗かけます。ただし湿度高めのスチームサウナなので得意不得意あるかもですね。(極楽湯はドライサウナ)
・水風呂は12度で、深めの浴槽が特徴。
中腰になれば全身浸かれます。ただし3人までが快適に浸かれる人数で、やや狭め。
・露天スペースのととのいスポットについて。
角度を調整できるととのいイスが4台、その他椅子は4脚ほど。内湯にも何脚かあったので、外気浴にこだわりなければ、どこかには座れると思います。
・その他情報としては、コミックコーナーが充実してます。フリーWi-Fiもあるのでテレワークされてる方も見受けられました。ネット速度を測定したので画像を参考にしてください。
総じて素晴らしいスーパー銭湯でした。
日頃から極楽湯へのプチストレス(シャワーや露天までの動線)を抱えている私にとっては、回数券をどちらで買おうか迷ってるレベルです。
今度来たときはお食事も堪能したいです(^ν^)
長くなりましたが最後までお読み頂きありがとうございました!
女
[ 千葉県 ]
本日サウナデー!!
女風呂は90度、水風呂15.5度でした。
前から思ってますが、サウナデーだけでもテレビ無しの無音環境で挑んでみたい。そして全集中、汗の呼吸かましたい(?)
そんなことは置いといて、、、
サ10分+水1分+外10分を2セット。
3セットやりたかったけど、空腹に負けたのです…(´-`).。oO
ちなみにサウナ飯に選ばれたのは“ぶっかけそば・冷やし”でした(綾鷹風)
前回外気浴してるときにブヨに2箇所刺されたので少々警戒心を抱きつつも、秋風に包まれながら整えました(*´꒳`*)サイコー‼︎
ブヨは梅雨〜9月に活動が活発になるらしいので、サウナーの皆様はくれぐれもお気を付けくださいね!死ぬ程痒いので…(笑)
[ 千葉県 ]
トントゥの抽選に5口注ぎ込んだため、願掛けがてらイオンウォーターをサウナのお供に。
最近はチルアウトを飲んでから参戦していたのですが、やはり王道もシンプルで美味いし、サウナ後の体に染み渡る、、、最高、、、。
✩本日2セット
・サウナ上段10分
・水風呂2分
・外気浴(インフィニティチェア)15分
ここ1ヶ月くらいはサウナの日を目掛けて行ってたけど、通常運行も十分熱くて水風呂も16度台でキンキンですね。
天候にも恵まれ、青空を眺めながらのインフィニティチェアは格別でした。
皆さん黙浴守りながらだったので、とても良いサ活ができて満足!!
[ 千葉県 ]
木曜、サウナデー!!!
風呂の日(毎月26日)でポイント3倍だったためか結構混んでました。
サウナも上2段満員。私の特等席は下2段目奥ストーブ前なのですが、そこは空いてましたので花見客の如く一心不乱にビート板を設置。
なんとなくですが、いつものサウナデーより温度高かった気がします。(好き)(目が悪いので温度計は見えない。裸眼は不便なのでお風呂サウナ用メガネ買いまして、30日に届く。ワクワク…)
いつも10分1セットなのに、今日は5分経過時点で結構キました。でもサウナハット&xiaomi付けてることもあって己のプライドが許さなかった。(極楽湯で使うの2回目の癖に。)
10分に設定したタイマーと睨めっこをして、なんとか完遂。
15℃の水風呂、羽衣を纏いつつ達成感に浸る。
まさに“極楽”でした………(昇天)
[ 千葉県 ]
火曜&木曜はサウナデー。
通常よりもサウナは熱く、水風呂は冷たくなるイベントなのです。
2回目ワクチンから2週間経つまでサウナ禁していたのですが、ちょうど2週間経つ&本日火曜日…行くしかない!!という訳で行ってきました。
入館し自販機へ直行して「チルアウト」を調達。階段下のベンチにて流し込み、整う準備はバッチリ。
☆サウナ10分
☆水風呂1分
☆外気浴10分くらい
(☆×2セット)
入室3分で滝汗かけましたし、外気浴ではインフィニティチェアを使えたこともあって、整うどころか無事に天に召されました…これだからサウナはやめられん…
[ 千葉県 ]
#サウナ
ビート板の様なサウナマットを借りられる。こまめにサウナマットの交換を行なっていて好感持てます。
#水風呂
通常16℃後半で十分冷えます。5人くらいは入れると思われる広さ。(いつもMAXでも3人くらいしか入っていない)
#休憩スペース
インフィニティチェアが1台とフラットチェアが2台。この椅子たちが満員だったり、日中日差しがさす時は寝転びスペースへ。整いスポットがたくさんあるのはお気に入りですね。
※改善してほしい点
水風呂から露天まで洗い場を泡を避けつつ通らなければならない上、距離がまあまああるのでそこは難点です。
水風呂側の窓ガラスをドアにしてくれれば完璧な導線ができると毎回感じてます…(笑)
もしリニューアル可能だったらシャワーの水圧アップ&時間を延ばすのと一緒に是非やってほしい…いややるべきです…!!
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。