絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

サウナさん

2022.05.05

1回目の訪問

花山温泉 薬師の湯

[ 和歌山県 ]

チェックイン

続きを読む

サウナさん

2021.08.24

1回目の訪問

サウナ:10分 ・12分・10分
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

埼玉出張帰りにサウナセンターへ初訪問
業務報告をして、17:30イン
まず受付の男性社員(支配人?)の素晴らしい挨拶ええ声
初めて感が出まくりだったのでしょう。丁寧に館内を案内して貰い、ロッカーへ。

ロッカーの年季の入り方が良い。細長いタイプ。大きめカバンはちょっと入れるの大変。

館内着に着替えて、サウナ水風呂の6階へ移動。
浴場前で館内着を脱いで、入場。

狭!最初の印象。
後にこう変わる。これが最高なんだと。

まず身体を洗い、ブクブクお風呂へ入る。
個人的にブクブクは身体が痒くなるので、すぐ上がる。
少しベンチで休憩してから、サウナへGO。

入った瞬間でした。これは良い。
薄暗い照明、湿度もしっかりある。まずは一段目に着座。程よい暑さでじんわりと汗が出る。

10分ほどで汗どばば
汗をシャワーで流して水風呂へ。15℃冷たい。キラキラ水風呂すーと身体に染み込む。2分ほどでちょうど良い。水風呂前のベンチで休憩。外の風が気持ち良い。

続いて18:00からのアウフグースを頂く。三段目に着座。一度目のロウリュ。暑い。そして3回優しく熱波。こんな柔らかい熱波は初めて。

賛否両論あるが個人的には、水風呂のみずを頭から掛けて汗を流したい。このセットはそれ。

外気浴のスペースが取れないながらも、さまざまな工夫。ペンギンルーム、エレベーター横の外気浴スペース。ありがとうございます。

この水風呂とサウナがあれば、ほかに何も要らないですよね。人気の理由が分かりました。

家の近くにサウセンあったら、めちゃくちゃ行くやろなあと思いながら帰路へつきました。

続きを読む
29

サウナさん

2021.08.21

1回目の訪問

サウナ→水風呂→外気浴→サウナ水風呂→外気浴→サウナ→水風呂→外気浴→サウナ→水風呂→外気浴・・・・・・-_-b

まさに無限ループ

至福のひと時

【最高のサウナ】その一言に尽きる。

続きを読む
10