サウナハゲ

2024.03.05

14回目の訪問

サウナ飯

闇夜の中、自転車ライトの明かりだけを頼りに道を見極め、黙々とペダルを踏み続ける。

目的地は山間部にある上に街灯もほぼ無し。更には雨雲が星月の光を隠し、目の前の光源を指で落とせば完全な暗闇が出来上がる。

車の通りは無く、耳に入ってくるのは草葉の騒めきと雨粒の衝突音。そして時折タイヤが小枝を踏み折る音のみ。

寒さ、冷たさ、寂しさ、そして一抹の恐怖。それらを一身に纏いながらひたすら進み、やがて見えてくる温泉施設の明かり。

この瞬間に味わえる達成感や安堵感がとても好きで、だからこその自転車での来館。『延羽の湯 野天閑雅山荘』。

平日の夜中。更には雨という条件が重なった為なのか、入館者はかなり少ない。サウナ水風呂焚き火エリアは貸切状態だった。

サウナで足を目一杯伸ばして蒸され、頭を縁に預け水風呂で大の字となり、本日の主菜となる焚き火を眺めながらの外気浴を心ゆくまで堪能。

締めは館内の休憩スペースで岩泉のヨーグルトドリンク。各地のサイダーや白薔薇牛乳シリーズ等、選択肢が多いのもこの施設の魅力だと思う。

久しぶりにサウナを気力尽きるまで全力で楽しんだ。後先考えないサウナもたまには良いかもしれない。



追記
帰りは行きと同じ道を通らなけばならないという当たり前の現実をロッカー内の雨水の染み込んだ靴に叩きつけられる。後先は最低限考えるべきであった。次は友人に連れてきてもらおうと思う。

岩泉のむヨーグルト

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 90℃
6
38

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2024.03.06 02:50
6
大分麦焼酎 二階堂のCMの1シーンを想わせるサ活、素敵です。てかあの雨の中、しかも自転車で、しかも延羽まで行かれたとは!!さすがの二階堂もそんな過激なシーンは出てきませんよ!
2024.03.07 07:35
2

衝動的にサウナに入りたくなり、どうせなら少し良いところに行きたいと欲がでてしまいました。おかげでヘトヘトです。
2024.03.06 06:59
6
ネスタの延羽ほんといいですよね。サウナも趣きがあるし野天風呂も風情があるし。以前昼に一度行きましたが夜に行ってみたいです!
2024.03.07 07:38
1

3店舗ある延羽の中ではココが1番の施設だと思っています…値段も1番なんですけどね。以前は近隣割引なんてものがあって私は1000円でりようできたんですけど、今では1800円掛かります。
2024.03.06 23:51
2
この飲むヨーグルト1Lぐらいあります?😳 後先考えずに行動する事なんて私はとんとありませんね。大人になって臆病になったんでしょうね😌 突っ走れるうちに突っ走っておいてください😉でも風邪ひかないように気をつけてくださいねー🤭
2024.03.07 07:46
2
あさちゃんさんのコメントに返信

たしか700か800mlだったと思います。サウナに行きたいという衝動に駆られたのは久しぶりだったので、今回は思い切りました。満足度は高かったんですけど、それと同じくらい後悔も大きかったです(笑)
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!