絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

じゅん

2021.11.29

3回目の訪問

遡ること○年前、ジートピアがモンシャトーだった頃、訳あって頻繁に目の前を通っていたのだが、当時は赤い看板、こちらは今も変わらない神殿風の建物、どう見てもラブ…というわけで、絶対入ることはないと思っていたが、まさか時を経て、ここが楽園だったと気づかされるとは思わなかったな。サ室のテレビでは西川くんが歌唱、神殿風の浴室には女性の像、どちらも魅惑のマーメイドでした。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 20℃
114

じゅん

2021.11.26

1回目の訪問

今日、何度となくこすられたであろう「いい風呂の日なので!」的な流れでたどり着いた大江戸温泉浦安万華郷。なぜかアリスとコラボしてたけど、実際、老若男女楽しめるワンダーランドでしたね。危うくこの世界から抜け出せなくなるところでした(ととのいました)。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19℃
122

じゅん

2021.11.24

5回目の訪問

水曜サ活

数ある上野のサウナくらい充実してるな、最近のサ活は。今日も今日とて北欧。カレー食ってサウナ入って酒飲んで、結局これでええんよな。

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 13℃
144

じゅん

2021.11.23

2回目の訪問

サウナ飯

本日、勤労感謝の日は、新嘗祭(にいなめさい)に由来するらしい。神様に収穫の感謝をする日だそうな(諸説あり)。サウナーが感謝すべきは、施設であり、そこで働く従業員の方であり、育て守ってきた地域やお客さんだろう。神様とサウナに携わる全ての人への感謝の気持ちを胸に、ここSKCのサ室の扉を開けると、ちょうどはじまった11:30の爆風ロウリュ。3段目、しかも脱出困難な奥しか空いていない。あぁ神様なんていないんだな、と突き刺さる熱波に撃沈。でも見事にととのわされ、やっぱり感謝感謝の良き日でした。

豚にんにく丼

にんにくがすごい

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15.7℃
171

じゅん

2021.11.22

1回目の訪問

サウナ飯

ととのいすぎてうたたねどころか永眠しそうになったわ。お目当てのサウナコタ(フィンランドのサウナ小屋)は休前日にも関わらず貸切状態。そこでのセルフロウリュの破壊力、そして冒頭のとおり。かわいいのは名前だけ、普通にストロングサウナです。

After SAUNA Ale

ととのいが加速する

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,90℃
  • 水風呂温度 18℃
122

じゅん

2021.11.15

2回目の訪問

朝の部。男女入替制なんで早起きマスト。一番乗りだったので、セルフロウリュしまくってサ室のコンディションもととのえさせていただきました。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16℃
188

じゅん

2021.11.14

1回目の訪問

縁もゆかりもないこの鶴岡で、ノスタルジーが溢れ、玉置浩二の田園が脳内再生され、永遠にサ室に居たいと思ったのも、田んぼが自分の原風景だったからに違いない(まぁこんなに洗練されてなかったが)。決してレビューがめんどくさくなったわけではなく、言葉が思い浮かばないくらいぼーっとしてしまいましたわ。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 15℃
128

じゅん

2021.11.11

1回目の訪問

サウナ飯

スパ・アルプス

[ 富山県 ]

なんやかんやあり一睡もせずに来た出張ついでのスパ・アルプス。ハードな一日と対照的に、ここの水はうわさどおりのマイルドさ。いろいろと身の回りがととのわない昨今であるが、今だけはこの水と一緒に飲み込んでしまおうと、今日も強制トランスでした。また来ます。

氷見うどん

富山といえば。他にもいろいろ頼んだけどどれも美味くて心に染みた…

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16℃
157

じゅん

2021.11.04

1回目の訪問

サウナ飯

南増尾健美の湯

[ 千葉県 ]

25時まで酒飲めるスパ銭を地元で見つけてしまい、ジムすっぽかして直行。サウナが3種類、水風呂深い、外気浴、椅子多い、安い(タオル込み800円)、ついでにフィットネス無料…穴場?大体、寝っ転がれるサ室という尖った仕様。混んでほしくないのでどうか世間にバレませんように。

麻婆豆腐定食

メニュー豊富で迷った挙句、ビールに合いそうなやつにした

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃
161

じゅん

2021.11.03

1回目の訪問

金沢から幕張、日本海から太平洋という意味不明ムーブかましたわけですが、千葉の海風が染み渡りましたね。サンセットとかエモくて良いんだろうなと思いながら真っ暗クラクラととのいました。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 14℃
187

じゅん

2021.11.02

1回目の訪問

サウナ飯

外気浴スペース、北欧を思わせる抜け感。

海鮮丼

ドーミーインといえば朝食

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
158

じゅん

2021.11.01

1回目の訪問

金城温泉元湯

[ 石川県 ]

出張ついでに伺った金城温泉元湯さん。タクシーの運転手曰く、石川には家族風呂という文化があるらしい。確かにこの元湯さんには個室の風呂があって家族連れがひっきりなしに来てた(みんなシャンプー入れたカゴ持ってた)。そんな個室の中にはサウナ付の部屋もあって、アロマ水でセルフロウリュも出来る、もちろん水風呂も、なんなら温泉もある。えっ?いくらなんでもすごすぎでは?これで2,000円とか、金沢に住んでシャンプーのカゴ購入不可避と思った次第であります。

(インスタでは動画上げようと思います)

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
139

じゅん

2021.10.29

1回目の訪問

チャンサカ結婚おめでとう。まさか静岡放送に行きがてら、しきじでととのい、女子アナともととのってたとは(たぶんサウナー大半思ってることあえて書く)。
さて、鶯谷のホテル街を抜けると現れる萩の湯。銭湯なんだが、スペックはスーパー銭湯ですね。いやハイパーかも。やかましいですね。非常に相性よくガンギマリでした。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃
189

じゅん

2021.10.27

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

マイレボリューション聴きながらバキバキにセルフロウリュかましたのは草だが、実際、マイレボリューション起きるレベルのサウナということは申し上げておきたい。

カレーライス

小さいじゃがいもが丸ごと二つ入っていてそれが美味くて引いた

続きを読む

  • サウナ温度 75℃,94℃
  • 水風呂温度 19℃,16℃
217

じゅん

2021.10.22

4回目の訪問

サウナ飯

外気浴で息が白くなた

中ジョッキ

550円。エネルギー源

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 13℃
270

じゅん

2021.10.21

1回目の訪問

極楽湯 柏店

[ 千葉県 ]

満天の湯やってなくて、急遽、極楽湯でととのう

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
158

じゅん

2021.10.18

2回目の訪問

サウナ飯

サウセンのペンギンルーム、もちろん蒸されもしないペンギンはここに居るわけもなく、居ても意味はなく、蒸された人間だから価値があるというか勝ちです、あざす

麻婆豆腐

¥500

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 15℃
225

じゅん

2021.10.17

1回目の訪問

朝ジムからの朝ウナでととのう

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
213

じゅん

2021.10.12

3回目の訪問

サウナ飯

二日連続の夜サウナ、でととのう

カレー

¥580 結構甘めです

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 12℃
326

じゅん

2021.10.11

1回目の訪問

イキタイ数急上昇のすみれ、上段殺しのオート熱波でととのう

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 10℃
278