堀田湯
銭湯 - 東京都 足立区
銭湯 - 東京都 足立区
2022.08.23
少し遅れた夏休み。草加の駅前に車止めてBSHと東京大神宮行った後に堀田湯へ。
普段車行動しかしないのでめちゃくちゃ久しぶりに電車乗った&めちゃくちゃ歩いて暑くて既に汗ダバダバ。
初めて降り立つ西新井。どでかい警察署には誰かをお出迎えするのか、大勢の警官が外に出ていた。治安良さそう。
商店街の雰囲気がすんごい良くてその中にある堀田湯。少し迷いかけたがオレンジ色の「ほっ」が見えてホッとした。
14時ジャストくらいに着き、入館。洗体→風呂でもう感動。
外にサ室、水風呂があるので導線最強。確認済ましていざ1発目。
入った瞬間からいい匂いの薬草サウナ。
ストーブ上にはやかんの形したフラスコのようなものが吊るされていて、沸騰していたので理科の実験を見ているかのような懐かしい気分になった。その時間が最高すぎました。
眺めているうちに汗ダバダバになり、水風呂へ。
160cmくらいある深い水風呂。水温もちょうど良い。
しっかり冷やされてすぐ隣の椅子に座り東京の空を眺める。長距離運転の疲れが吹っ飛びました。
その後2セットの間にオートロウリュも見れて大満足。
受付前に置いてある巨大スイカ見ていると受付の女性のスタッフさんと若い男性のスタッフさんから声かけてもらい色々とお話をした。この日は神戸サウナのTシャツだったりしきじのトートバッグ持っていたので「フル装備ですね」と。
ちょうどお盆期間に仙台に来ていたスタッフさんもいたみたいです。
スタッフさんもすんごいいい人たちで心温まる全てが「ほっ」とする素晴らしい施設でした。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら