2021.08.21 登録

  • サウナ歴 5年 8ヶ月
  • ホーム
  • 好きなサウナ 水量の多い水風呂、空が見えて解放感のある外気浴、テレビのない静かなサウナ。水風呂は冷たく、サウナは熱くが良いと思っていましたが、温度の問題ではないのかもと最近思い始めたところ。サ活は奥深い。
  • プロフィール
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

きとね

2024.06.25

4回目の訪問

鶴の湯

[ 京都府 ]

夕方5時ごろ訪問。1階で洗体して、寝湯で下ゆでしてから、2階のサウナへ。女性サウナは、2〜3人。8分くらいを4セット。鶴の湯さんも、水風呂が気持ち良くて、ずっと浸かってられる。最後は露天で外気浴。

銭湯って地域性みたいなのがあるように思う。鶴の湯さんは、けっこうキャラ濃い目のお客さんが多い感じがするが、知らない人にも挨拶返してくれる優しさがある。お店の女将さんとお客さんも会話を聞いているとホッコリする。みんなの憩いの場として長く続いて欲しい銭湯。

続きを読む
6

きとね

2024.06.23

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

きとね

2024.06.18

87回目の訪問

旭湯

[ 京都府 ]

チェックイン

続きを読む

きとね

2024.06.16

24回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • 水風呂温度 17℃

きとね

2024.06.13

42回目の訪問

チェックイン

続きを読む

きとね

2024.06.11

2回目の訪問

サウナであまり汗が出ないほうですが、天山の湯のロッキーサウナは、汗が流れるほど出ます。水風呂、17℃ぐらいでしたが、サウナでしっかり蒸されてるからか、冷たく感じます。
椅子も寝るところも多いし、綺麗だし、良い施設です。

壺湯は人気で、入れなかったのだけが、残念。

続きを読む

  • 水風呂温度 17℃
36

きとね

2024.06.09

86回目の訪問

旭湯

[ 京都府 ]

チェックイン

続きを読む

きとね

2024.06.08

41回目の訪問

チェックイン

続きを読む

きとね

2024.06.04

40回目の訪問

チェックイン

続きを読む

きとね

2024.06.01

9回目の訪問

白山湯 六条店

[ 京都府 ]

仕事が午前中で終了。14時から開く旭湯さんを待っていられず、今年初の白山湯さんへ。外気浴ができるので、六条店推しです。

13時ごろ訪問。あんまり混んでなくて、ありがたや。洗体して、さっとジャグジーで下茹で。常連さんたちの位置どりを気にしながら、サウナ10分3セット。
白山湯さんの水風呂も、やっぱり好き〜!
外気浴して、再度ジャグジー→水風呂で締めました。

男湯はサウナ、満員だったそうですが、回転が早いのと、空いてるところに座らせてもらって、しっかり整えたようです。

あとは、立体駐車場にチャレンジしてみようかなあ。。。(今日は近くのパーキングに止めた)

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
20

きとね

2024.05.28

3回目の訪問

鶴の湯

[ 京都府 ]

チェックイン

続きを読む

きとね

2024.05.26

85回目の訪問

旭湯

[ 京都府 ]

チェックイン

続きを読む

きとね

2024.05.21

8回目の訪問

平日に休みが取れたので、久しぶりに北近江さんへ。京都から車で2時間弱。

平日なので、空いていて、伸び伸びできた。
遠赤外線サウナ10〜12分 4セット、4セット目の前にミストサウナ。

サウナ室出たところに浄水器があったらなあと行く度に思っていたのだが、今回、デトックスウォーターが用意されていた。動線バッチリで、ありがたや。ミストサウナも気持ちよし。

いつも行くと声を掛けてくれる親切な女性スタッフさんに、また会えて嬉しい。デトックスウォーターの冷え具合を気に掛けてくれる。
帰りに食堂で美味しく豚カツ定食を食べて、大好きなあんころ餅を買う。いい時間を過ごせました!

続きを読む

  • 水風呂温度 18℃
30

きとね

2024.05.19

84回目の訪問

旭湯

[ 京都府 ]

チェックイン

続きを読む

きとね

2024.05.14

2回目の訪問

鶴の湯

[ 京都府 ]

チェックイン

続きを読む

きとね

2024.05.12

83回目の訪問

旭湯

[ 京都府 ]

チェックイン

続きを読む

きとね

2024.05.07

82回目の訪問

旭湯

[ 京都府 ]

チェックイン

続きを読む

きとね

2024.05.05

81回目の訪問

旭湯

[ 京都府 ]

チェックイン

続きを読む

きとね

2024.04.30

39回目の訪問

チェックイン

続きを読む

きとね

2024.04.28

80回目の訪問

旭湯

[ 京都府 ]

昼1時に訪問。洗い場に誰も居ない瞬間がありました。(サウナ室は私含めて3人)意外にゴールデンウィークの昼時は、空いているのか?

旭湯のサウナ、日曜日は特に熱い気がする。体調良かったので、4セット目はスチームプラス温湯をはさんで、トータル5セット。
最近、旭湯では1セット目と2セット目にととのいすぎて、5セット目は凪な感じで終わりがち。その割には、夕方、爆睡かますんだけどね。

次行く時は、ファンタならぬファイトというドリンクを飲もうと思ってる。

続きを読む
25