きとね

2024.04.23

1回目の訪問

初めて訪問。駐車場は11台ありますが、一方通行が多いのと、道が狭めなので、軽自動車で行って正解でした。

券売機あり。ロッカーはお金不要。プラスティックのカゴは、すっぽりロッカーに入ります。

1階は洗い場と、温湯。温湯は色々種類がありましたが、けっこうな熱湯です。
洗体して、サッと下茹でしたら、サウナ・水風呂・外気浴がある2階へ。階段には手すりがあります。

サウナマットは、一応有りますが、持参されるほうがいいかもです。
サウナは、熱さと湿度が良い塩梅で、汗がじわじわ出ます。10分✖️3セット。

水風呂は、5人くらいは余裕で入れそうな広さで(白山湯、五香湯より広く、旭湯よりは小さい)、深さもあります。

露天風呂は、空が見えて、気持ちの良い風が通ります。ベンチが内に1つ、外に2つ。外のベンチで休憩し、しっかり甘みが出ました。16時から1時間居ましたが、サウナはずっと一人でした。

・ストロング過ぎないサウナは、表面だけでなく、身体の芯まで温めてくれる感じで、良かったです
・水風呂、広く、深さもあり○
・外気浴、空が見えて○
・冷水機なし。水分持参のこと
・労って使いたい施設
・靴箱、ロッカーの鍵は、数字の書いてある方を前にして差し込むこと
・行った時間帯が良かったのか、新参者にも優しい銭湯でした

0
31

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!