桂湯
銭湯 - 京都府 京都市
銭湯 - 京都府 京都市
【西京区のエモ銭湯此処にあり】
真夏の京都銭湯探訪2湯目は、初めて踏み入れる西京区の桂湯さん♨️
15時の開店前に到着し脇を流れる小川を眺めるひととき… よく見ると小魚が泳いでいます。子供の頃は近所にこんな小川が沢山あったなぁ〜…などと感傷に浸りながら待つ時間も悪くないかな。
自転車で来られた地元マダムに『開いたわよ』とお声がけいただくまで川を見入っていました💦
暖簾をくぐり若女将に回数券を渡す。
京都銭湯共通回数券ながら、現金で支払うより一見さん感が薄れると思うのは勘違いなのだろうか…
初めての入湯にして一番風呂♨️ きっと忘れることの出来ない銭湯になりそうな予感。
脱衣場に入るやいなややたら情報量が多い!
壁には沢山の時計、天井には"湯"をイメージ?パロった!?ロゴに溢れている。
木枠にガラスがはめ込まれた昔ながらのロッカーと今風のアートの融合、番頭さんの想いがひしひしと伝わってきます。
身支度を済ませ浴室へ…
左手に浴槽、右手にカランといったシンプルな配置。明るく清掃が行き届いておりいい感じ。サッと汗を流して、軽く下茹でからの水通し。
こちらはのっぺりしたコイ?ナマズ?から良質な地下水が流れて出ています。
お一人様サイズの水風呂は、ホームの都湯と同じで落ち着くサイズ感です。
身体も清まったところでサ室へ
屈むようにしないと頭をぶつけそうな扉を潜り、サ室に入ります。
MAX4人かなと思うチッサウナ!
床、座面、壁、天井全てが真新しい木で構成されており、木のいい匂いが感じられます。
入口扉が低くされているのと、コンパクトなサ室のコンビネーションが相まって、中々のストロング具合です。
事前情報では音楽無しとの事でしたが、入るなり我が青春時代の『REBECCAのモータードライブ』が流れているではありませんか!
ワンセット目からテンション最高潮😆
その後もTKファミリーや70'sソウルなど、オジサンには堪らないBGMが流れます。
そんなこんなで、またまた3セットを頂きヘロヘロになったのは言うまでもありません。
小さいながらも番頭さんの愛を感じることの出来る銭湯だと思います。
またお邪魔したいと思う銭湯が一つ増えました。
ありが湯ございました♨️
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら