【イベント開催終了】サウナタウン下北沢
その他 - 東京都 世田谷区
その他 - 東京都 世田谷区
                                                                    サブカル街のど真ん中で、しきじの薬草とともにととのう。
                                                                            
                                                                                                        
                                                                            
                                                                                                        
                                                                            
                                                                                                        やっといけましたサウナタウン下北沢。
                                                                            
                                                                                                        ずっと3/12を狙っていたので、2月末から毎日ローチケの予約ページを更新して販売されていないか見ていた。3/4にようやく販売を開始したので、速攻予約。
                                                                            
                                                                                                        
                                                                            
                                                                                                        予約が完了したら、あとは当日までワクワクするだけ。
                                                                            
                                                                                                        初めて行く施設に行く前のワクワクを感じるために新規開拓してるんじゃないかと錯覚するほどに、この時間は楽しい。
                                                                            
                                                                                                        
                                                                            
                                                                                                        開始の15分前くらいに会場に到着。
                                                                            
                                                                                                        奥にある受付をすませ、開始時間まで待つのかと思いきや、今から開始できるとのことでそのまま更衣室にin。
                                                                            
                                                                                                        ちなみに開始時間起点で90分なので、早くいけば長くいれるとかではないので悪しからず。
                                                                            
                                                                                                        
                                                                            
                                                                                                        期間限定イベントならではの簡易さと狭めの更衣室。ただ清潔感があるのはありがたい。
                                                                            
                                                                                                        ドライヤーが白のサロニア。8hotelを思い出す。
                                                                            
                                                                                                        
                                                                            
                                                                                                        そんなこんなで水着に着替えテントサウナエリアに出る。
                                                                            
                                                                                                        目の前に5つテントサウナが並んでて圧巻される。
                                                                            
                                                                                                        真ん中には大きいしきじの看板が。これこれ。
                                                                            
                                                                                                        
                                                                            
                                                                                                        #サウナ
                                                                            
                                                                                                        内訳は、アウフグースフェスでも使われていたEX-PRO×1、国産のNOPPA sauna×4。
                                                                            
                                                                                                        EX-PROは大箱でほうじ茶ロウリュ。他はこんな感じ。(間違ってたらすみません)
                                                                            
                                                                                                        -おーいお茶緑茶ロウリュサウナ
                                                                            
                                                                                                        -しきじ監修薬草サウナ
                                                                            
                                                                                                        -麦茶ロウリュサウナ
                                                                            
                                                                                                        -ノーマルサウナ
                                                                            
                                                                                                        
                                                                            
                                                                                                        基本的にはスタッフさんが定期的に薪を入れてくれるため、温度は安定している。
                                                                            
                                                                                                        ロウリュもかけすぎないようにかなり声掛けをしてくれているのはありがたい。
                                                                            
                                                                                                        (テントサウナはロウリュしすぎて低温サウナ状態になりがちなイメージ。)
                                                                            
                                                                                                        
                                                                            
                                                                                                        #水風呂
                                                                            
                                                                                                        ビタミンドリンク系の水風呂。ビタミンミネラルが身体に染み渡る。(感じがする)人が少ないと体感15度くらい、同時に複数人入ると17-18度くらい。これも伊藤園さんの商品なのかな?テントサウナであちあちの身体をしっかり冷やしてくれる。
                                                                            
                                                                                                        
                                                                            
                                                                                                        #外気浴
                                                                            
                                                                                                        サブカルの街に流れる心地よい風と、安心安全コールマンのインフィニティチェアが組み合わさればもうたまらん。ライガーがリバプールの風になったように、私は下北の風になりたい。そんな妄想が進むくらいととのった。
                                                                            
                                                                                                        
                                                                            
                                                                                                        会場のサ飯も豊富で迷ったのだが、カレー激戦区下北ということで、5分ほど歩いてカレーの惑星さんへ。
                                                                            
                                                                                                        今日でサウナは235施設目だったが、カレーはちょうど100件目。ちょっと嬉しくてまたととのいました。
                                                                                                
                
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら