てらさん

2024.04.29

1回目の訪問

サウナ飯

#296 感想:S++

一昨日、新大久保にて食事をした際に忘れ物をしてしまいました_(:3 」∠)_
この時はサ活は泣く泣く諦める展開でしたので、喜び奮い立たせて早朝電車で新大久保へ。看板にもある3時間1500円を想定していたものの、GW期間は8時間2000縛りとのこと。

しかしながらこのプランだとサウスパ割引が効くので1700円にて入場しました。初めての体験ですが、認定証の番号を控えられるシーンがありました。サ活新興の為にデータが使用されるのは良いことと想いました。

さて、到着は清掃が終わる10時前でオープンまで少々時間がありましたのでロッカー室で読書少々。1番乗りで入場しました(^^♪

朝風呂は「ふろ国」さんや「たかの湯」さんが日常なので、行列と多少の混雑を感じるのが通常のマインドセットですが、こちらはゆっくりスタートで清めの時点で踵の確執を削ったり歯を磨いたり、土地柄もあって韓国旅行さながらの感覚でした♪

サ室は2つあり、高温×4セット、スチーム×1セットでした。高温は温度表示よりも10℃くらい高い印象でした。朝の季節の移り変わりや天気の番組を楽しみながら心拍上昇を愉しむひと時でした(^^♪

水風呂はユー鶴よりも水温高めなものの、中々の冷たさ。外気浴スペースが弱い面はありますが、自律訓練法を交えて1レベル高いととのいを味わうことが出来ました(^^♪

約90分の入浴を終えて、休憩室へ。ここでも入浴前と同様に読書着手。いろいろとアイデアが湧いてくる不思議な時間帯でしたが気持ちよく過ごすことが出来ました♪ 退館後に忘れ物を無事にピックアップできて、家族と合流。美味しい食事にもありつくことが出来ました♪

朝からバタバタでしたが、有意義な一日になりました(^^♪
良い一日を!!

てらさんさんのサウナセンター新大久保(旧サウナホテルニュー大泉 新大久保店)のサ活写真

ユガネタッカルビ 新大久保店

チーズフォンタク

意外とジャンクでなく楽しめました(^^)

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • 水風呂温度 13.8℃
0
23

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!