てらさん

2023.07.16

1回目の訪問

サウナ飯

#227 感想:S+

本日は今年の4月に新しく出来たこの温浴施設へ。市民割引があるのは地元の人にとって嬉しい限りです。350円が250円になるという、元が非常に安い価格設定!

今日は時間に限りがあり、引率でしたので少々気を遣いながらのサ活。施設は少々都会のテイストが入っておりながら基本的には地元の野菜を販売していたり、入浴後の休憩スペースは畳でごろ寝・区切りで非常に快適なつくり。

衣服はロッカーではなく籠に収納。貴重品ロッカーが小さいので鍵・財布程度の軽装で来られる事をおススメいたします。

浴槽は奥からぬる湯・アツ湯・水風呂で構成されています。こちらのぬる湯は都会で言うアツ湯、アツ湯は激アツ湯と言い換えても良いでしょう。個人的には激アツのアツ湯が非常に好みで、毛細血管に強い刺激があるのが非常に気持ち良いです。

水風呂はぬるめですが、許容範囲といった趣きです。地元の方が主要顧客といった趣きなのかなと思う一方で、冬は非常に冷たいのかもと思いました。サ室は川崎の「ゆいる」を思い出させる間取りですが、ロウリュは生憎ありません。

こちらの特筆事項は外気浴スペースです。サ室⇒水風呂⇒外気浴への動線がスムーズに設定されており、約3m幅の板の間が10m以上の長さで、文字通り外気の風が非常に心地よいです。

まるで香川県の奥まった地に在る、美味しいうどん屋さんのようなロケーションですが個人的には不便ではない場所ですので、再訪確実な施設を発見することが出来て大変嬉しいです(^^♪

今回は都合2セットでしたので、次回はゆっくり過ごしたいと考えております。
良い一日を♪

てらさんさんの寒河江市市民浴場 湯るりさがえのサ活写真

三味亭

すき焼き

美味しい。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 17.8℃
0
17

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!