スーパー銭湯 青の洞窟
温浴施設 - 千葉県 印西市
温浴施設 - 千葉県 印西市
【初訪問!青の洞窟🟦】(通算51施設目)
アウフェス終わり、車で15分ほどなので
こちらへ初訪問!
サウナ雑誌などを見て気になっていた施設!
入館料は平日700円、土日休日800円が7月17日までの期間限定で一律500円!
安い!
QRコードで入館ゲートを通り浴室へ。
脱衣所にタオルがない、、
そうかスーパー銭湯、こちらはない感じか。
確かに安いしそこは持参しなければ。
浴室は結構広くて、暗め。
間接照明が至る所にあっておしゃれ。
少しだけ外の光が入ってきてるから夜はもっと暗くて雰囲気出るんだろうなぁ。
とりあえず身を清め、まずは超高濃度炭酸泉。
下から青い光。雰囲気あるなぁ。
温度も気持ちいい。アウフェス終わりで日焼けした肩が痛いけど。笑
続いて、人工重曹温泉美人の湯。
いわゆる青の洞窟温泉。
入ってみると青の照明で綺麗。ぬるめのお湯でゆっくりできる。
(こんな感じの水風呂があってもうれしい😇)
体が温まったところでサウナへ。
1セット目
温度は90℃ほど。いい熱さ。
16人〜18人くらいは座れるかな?
テレビはNHK。阪神vs中日戦中継。
なかなか熱く感じてしっかり汗かける。
水風呂は16℃ほど。こちらも下から青い光。
コンパクトで3人くらいしか入れないけど混んでないし、温度もちょうどよくて長めに入ってリラックス。
肩のヒリヒリがやわらぐ。
2セット目
入って少しするとオートロウリュ発動。
量はそれほど多くなくて優しい熱さの蒸気がゆっくりおりてくる。
水風呂から休憩スペースへ。
椅子が4脚しかなくてそこが難点だけど。
こちらも雰囲気あって心安らぐ。
3セット目
こちらもオートロウリュ発動。
時間を見ると15:58。
さっきのオートロウリュは15:42。
だいたい15分ごとにって感じですかね?
気持ちよく蒸されて休憩スペースで寝転べる椅子確保!
天井には星のように散りばめられた照明の数々。
いつの間にか気持ち良くなってぐっすり。😪
それからジェットバスだったり、マイクロバブルのお風呂に少し入り温まったー!
脱衣所には無料のドライヤー。ありがたい!
着替えて2階に行くと広々としたスペース。
ここはゆっくりできそう。
コワーキングスペースもあるし、素晴らしい。
今日はこの後少し仕事なので敷地内にあるオシャレなスタバに寄って帰路に。
またアウフェスに来た時はお邪魔したいなと思いました!
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら