2021.08.19 登録
[ 栃木県 ]
またまたさくら市に来ている本日。
1日仕事なので合間の時間で
訪問したのはお久しぶりの『元気あっぷむら』
熱帯魚も癒される〜🐟✨️
得意先から15分くらいなので
行きやすいけどなかなか訪問してなかったですね、はい。笑
前回作成した会員カードで500円でイン。
安い!
洗体からの主浴槽で下茹で。
ほんのり硫黄チックな温泉が気持ち良いです☺️
からのサ活は3セット。
あれ?こんなにここのサウナ良かったっけ?
って程すごくいい熱さ🔥
91℃とサウナーには好きな感じ、
遠赤外サウナなのにカラカラでなく適度に良い汗も吹き出てきて最高でないか!
水風呂も塩素臭はするものの
備長炭があるのでまろやかな水質、
そしてサウナに合う冷たさがまた唯一無二。
外気浴に出るとびっちりついたあまみ。
冬場の時期でとてもいいサウナ水風呂外気浴…
何故今まで通って来なかったのだー!
という程いいサ活でした💁♀️
最後は露天風呂に長めに浸かり〆。
空いてたし最高でした!
また来ます!
女
[ 栃木県 ]
今日はやっとお休みDay!
思えば、27日から年末連勤して
1日にお休みして2日からまた連勤だったし
年末年始とあり何かと忙しかったしあっという間だったなぁ💦
昨日はたっぷり寝てしまったので
朝から元気!☀️
今日は新車の1000キロ点検の予約を朝からしていたのでそちらへ。
「あきおも来て🥺」とお願いして
仕事フレックスで遅め出勤にしてくれてついてきてくれた優しい〜笑
約40分程で終了。
納車から丁度1ヶ月、走行距離2700キロで良好でした!
あきおは会社に行き、私はホーム『ベルさくらの湯』
本当は極楽湯でも良かったけど、
推しの子イベント明日からだし気分で2日連続ホーム!
アプリのポイント20個貯まって無料券ゲット👍
洗体からの炭酸泉は人いっぱいで主浴槽から♨️
40.8℃でなかなかの良き熱さ☺️✨️
結構ほかほかになった所で
ロウリュサウナでオートロウリュ受ける1セット目、
その後スーパージェットで下茹でからの
塩サウナ→オートロウリュで再び蒸されて計3セット。
スチームは今週よもぎなので昨日に引き続きパス。
この流れが発汗が良すぎて最高です。
終わって炭酸泉→つぼ湯→岩風呂〆で終了!
今日はお昼寝しないで、少しだけ買い物して帰宅。
ゆづお本日から学校スタートで
3年生から使う習字セットのパンフレットを大量に持ち帰ってきたけど
今の習字セットデザイン多すぎ😱
メーカーによって中のセットも微妙に違ったりして見てて疲れた。。
そして高すぎる〜😭😭!
あとさぷらす、電気設備トラブル復旧中で
10日(金)から営業再開です💡
みつおは11~13日の三連休に出勤です💁♀️
女
[ 栃木県 ]
※1日遅れでのサ活です 日付変更済
今日も昨日に引き続きさくら市で仕事。
午前中で終わり、後はもう仕事ないので
ホーム『ベルさくらの湯』
洗体からの炭酸泉で下茹で♨️
ここでとりあえず一眠り😪
下茹で終わった所で仲良しのスタッフさんと偶然。
新年の挨拶、ほっこり☺️
からのサ活はロウリュサウナから。
おっと!マットが新しいのになってる✨️の1セット目。
(青→黄土色マット!)
スーパージェット下茹での塩→ロウリュサウナの3セット。
疲れたカラダにオートロウリュも冷たい水風呂も効きました🥺
つぼ湯→岩風呂で〆。
眠たいのが勝ち時間もあるのでお休み処で1時間お昼寝🐑💤
たまにベルさくらのお休み処で寝るのいいのですよね。
なんだか、唯一体を預けて寝れる気がします😴
その後も買い物してゆづおお迎え行き
夕飯作って食べて横になったら寝てしまい、
夜もゆづお寝かしつけながら寝てしまった💦
女
[ 栃木県 ]
今日は1日さくら市で仕事Day。
午前中の仕事が終わって夕方まで時間があるので合間時間に『お丸山ホテル』
今年のお正月仕様も見れて良かった🎍
もうお正月仕様の各施設は見納めかな😊
知らぬうちにつぎつぎカード(子供いる家庭に配布されるいろんな施設で優待が受けられるカード)で200円引きサービスが始まってる!!
※入ってから知ったので既に遅し😭
でも今日ポイント2倍デーだったから許す!
洗体からの内湯で下茹で♨️
今だけ檜の札にスタッフさんがそれぞれ書いた年賀状が。
絵が書いてる方、丁寧に文章を書いている方と
読んでいて体だけでなく心もポカポカしました☺️
1/13までやっているそうです。
そしてやっぱりトロトロの喜連川温泉が肌に馴染んでよい🤤
からのサ活は3セット。
あまりこちら方面で見ないウェルビーのハット被ったお姉さんとご一緒に。
下茹でからだったからめっちゃいい汗かけた☺️
2セット目は貸切で利用しセルフロウリュで
アツアツを楽しみ、
3セット目は先客さんに挨拶した所
「キョウノサウナ、イツモヨリアツイヨネ?」
とカタコトで言われた😂
っていうか、サウナはいつだって熱いの当たり前な気がするー!🤣
なんだか、熱いのにセルフロウリュするのは
申し訳ないしサウナは皆で楽しむものなので
長めにじっくりと楽しむ3セット目でした👍
終わって露天で寝たりして内湯で〆。
次の仕事までの時間も寝たりして
もう眠いので今日はこの辺で😪
コメントとか明日返します🙇♀️
あと、さぷらすは1/10から営業再開予定です!
早めに復旧できたようで良かった😊
私は土日祝出勤予定ですので三連休で来る予定の方いましたら連絡お待ちしています🎶
女
[ 栃木県 ]
おっ、宝湯5800サ活キリ番だー!
昨日今日で県南の実家に行ったり仕事も合間にしたりして忙しい2日間💦
昨日は時間が無くてノーサウナで終了、
今日も夕飯頂いてゆづおが帰り道5分もしないうちに爆睡で帰宅なのでノーサウナかな?と思いきや
あきおがパチ屋から帰ってきてる!!
ちなみに我が家の隠語であきおが
「川見に行ってくる!」はパチ屋に行くことです💁♀️
まぁゆづおにもバレてるけど笑
何故川を見に行くことかというと、
川の近くのパチ屋に行くことが多いからです。
理由がアホみたいだw
あきおがもう寝るモードなので
相変わらず爆睡のゆづおを任せて
今年初のセカンドホーム『宝湯』イン♨️
番頭のおとうさんに新年の挨拶をして回数券で入ります🥺✨️
洗体からの主浴槽ジェットで下茹で。
今日はジャストな温度とジェットバスの程よい気持ちよさで疲れた体が癒されます。
サウナは2セット。
TVで鉄腕DASHのアスリートの挑戦みたいなのでミニ盛り上がり🙌
喋りはしないけど、決まった時の一体感が何より良かったです。
2セット目は特に12分キッカリで結果も出て
いい汗流しながら入れた気がする😊
あと、Xiaomiのサウナ用に使っていた時計が
ご臨終から約2ヶ月。
遂に後続機として本日よりチープカシオ導入しました。
Xiaomiの新型はサウナダメだし、
アクティブ買ったのですがどーしても
アカウントが作れない😭のでAmazon返品。
もう、アカウント作る系はめんどいし
サウナ入りすぎなのか年一で買い替えるし
いっそのことスマートウォッチでなく
サウナに耐久性があると言われてるチープカシオに
思い切ってチェンジすることにしました⌚️
結果、本当にサウナ大丈夫だった✌️
あとApple watchもそろそろダメそうで(充電1日持たない💧)
そっちが充電無くなってももチープカシオで
日付や曜日も見れるので凄く便利!✨️
〆はセンキュウ!
薄々気付いてたけどセンキュウ率が昨年から
かなり高くなりましたね、好きな薬湯なので良きです。
さぷらす、現在電気設備のトラブルで休業中になります(サウイキ情報仮で訂正済)
明日設備屋さんが来て復旧するか、長引くか…
近日中に行く予定がある方はXかインスタを確認してからの訪問宜しくお願いします🙏
[ 栃木県 ]
1/2は新年初仕事でさぷらすへ。
元旦はかなりお客様がいらしたそうで
幸先良いですね🙆♀️
終わって福袋見に行ったり買い物したりして
家帰って家族で焼肉パーティ🥩
ビール飲んだりしたのでノーサウナ。
1/3の本日は宇都宮で仕事。
あきお&ゆづおは栃木市のあきおの祖母&叔父の家へ。
仕事が終わって帰り道がてらで寄れる
『スーパー銭湯コール 宝木の湯』へイン。
宇都宮で仕事後だと昨年はDiVEばかりで久しぶり!
DiVEは現在湯船入れないみたいだし、
宝湯はお正月休みだし
お風呂は入りたいのでこちらに。
土日祝730円と来ない間に値上がりしてるなぁ!
まぁ、どこでもそうだけど😅
洗体からの日替わり湯(白濁)で下茹で♨️
白いお風呂で気持ちよく☺️
からの黄土サウナ→高温サウナで計2セット。
下茹でからの黄土サウナで気持ち良く12分サウナ。
ぬるめで長く入るのにピッタリ🙆♀️
高温サウナは最初入った時に満員になる勢い!
だけど静かで、熱さも良い感じでした👍
高温サウナ後の宝木の湯名物の
スーパージェット水風呂(ふたつ穴)が超気持ちいい✨️
つぼ湯→週替わり湯の薬湯入って〆。
仕事後なので疲れさっぱりでした🙌!
帰宅合間に、あきお達は義兄宅に友達来てるというので
ゆづおも遊んでるというのでそちらに居てもらい
私は一人ゆっくりお家で宅飲み🍺
ゆづお帰宅して寝てて気付かなかったけど
寝てる合間に雪積もってた😅⛄️
[ 栃木県 ]
2025年、新年あけましておめでとうございます🎍
本年もどうぞ宜しくお願いいたします。
と、いうことでお寝坊の朝からスタート☀️
だって27日からずっと仕事してて年明けも今日しか休みが無いのだもの😅
ゆづおと前日23時頃まで逃走中見てて
長いし眠くて2人で諦めて寝た笑
起きて家族で元旦挨拶し、
餅食べて新年一発目のサ活でホーム『ベルさくらの湯』
本日からインフル復活のシャバに出たゆづおも
門松前でパシャリ📸
サウイキ用の本年の年賀状にしました✌️
※ちょっと見切れてる所はご愛嬌で😂
昨日より空いてて常連さんも多く平日のようでした😅
ゆづおも値上げで今日から500円💰💦
洗体からの辰年オリジナル炭酸泉で下茹で♨️
ラベンダーの香りが良く紫の炭酸泉でした💜
からのロウリュサウナ→ゆづおとつぼ湯→
塩→ロウリュサウナと3セット。
今年もアチアチのオートロウリュのサウナ。
そして塩サウナからのオートロウリュも
なかなか良いパンチが効いてまして新年から絶好調でございました。
サ活後はつぼ湯入って岩風呂で〆。
今年も大好きなホーム足繁く通います🐾✨️
ベルさくらの後はベルモールに移動して
遅め昼食食べたり福袋買ったり。
ゆづおの文房具福袋2種とアクセサリー福袋とお菓子、
スリコでのネイルとアクセサリー福袋も買ったりと
結構買い物しました🛍
お家帰って開けたらゆづおの福袋結構お得すぎてびっくり👀!
特に小学生女子の文具は入れ替え激しいので凄く助かったり😅
アクセサリーもゆづお好みのも多くて大正解🙆♀️
帰ってきて、夕方からは義実家で新年の挨拶。
お酒飲んでお正月から皆でワイワイ🎶
楽しい時間でした⏰
明日は珍しく土日以外でのさぷらす出勤です!
新年初仕事!頑張ります💪🔥
[ 栃木県 ]
今日もまたさくら市へ仕事へ。
無事に今年の仕事納め終了し、
そのままホーム『ベルさくらの湯』
今年のサウナ締めはやっぱりホームで。
下駄箱から見てもとても混雑💦
ミラブル洗体からのそのままロウリュサウナで1セットのみ。
浴室人のわりにはサウナは空いてて、
最後の方は先客さんと2人でした。
が、水風呂が午前中からのお客さんの多さを物語っていましたので(過去にない程濁ってたw)
とりあえず1セットで蒸し納め。
いつもの脱衣所横の快適なおひとり様休憩場も
静かで良かったです☺️
何とか炭酸泉→スーパージェット→岩風呂で〆。
帰る前に洗体必ずするのですが、
ほぼ満席くらい埋まってて脱衣所も人・人・人😱
ドライヤーしてそそくさと退散🏃♀️
出る時もとんでもない人が来てて
下駄箱待ちになりそうな勢いでした😂
年末はいつも混んでいますが
明日から値上げだから余計にそうなのかな?🤔
とりあえず本年のサ活これにて終了ー!
サウナイキタイデータによると
今年は269サ活!(更新昨日分までなので本日+1サ活)+秘密サウナ14回で283サ活でした。
新しい施設もたくさん行ったし
好きな施設も行けたし良い年だったなぁ!
本年も皆様にお会い出来て良い1年でした✨️
会えていない方もいつも閲覧やコメント下さりいつも感謝しております🙏
来年もサウナ好きの皆様が良いサウナに巡り会えますように🍀
では、良いお年をお迎えください🙇♀️
[ 栃木県 ]
ちょっと日にちが空きましたが、
元気にしておりますみつおです。
あ、ゆづおはインフルエンザにかかりました👧
初日だけ熱出ただけで後は平熱の症状なし。
診断もうっすーら、A型だったので軽めで安心でした。むしろ元気すぎて困ってますw
私はそれでも仕事の毎日で土日はさぷらすにも出勤。
日曜日はフェレット伊藤さんが来て下さり
大盛況で終わったようです。(来年の1/3も再来)
12/29はさぷらす勤務後に秘密サウナへ。
※写真は秘密サウナのアセマ
年末だからか駐車場満車でこちらも大盛況。
オーナー様の親戚の方がいらしてて
サ室で喋っていたら「さっき連れてきた犬も入ったのですよ」
🙄?
「…サウナに?」と聞くと「そうです」と。
いやー、長いことサウナーしてますが
まさかワンちゃんもサウナに入るとはびっくり!
ちなみにフィンランド出身のワンちゃんで
飼い主さんはフィンランド人(現在帰省中で預かり中らしい)
で、フィンランドでは家庭にいるワンちゃんもサウナに入るそう。
それは知らなかった🤣
でもそんな事も知れたりと秘密サウナでは本当に勉強になる事ばかり。
バレル2・アセマ2の計4セット、
薪サウナの香りも最高だし、
会員の皆様ともたくさんお喋りや年末のご挨拶したりと
楽しく良い蒸し納めとなりました😊✨️
本日はさくら市で仕事して、早め夜ご飯後に
セカンドホーム『宝湯』の蒸し納め。
洗体からのセンキュウ!で下茹で。
44℃で身体の疲れに染みます、最高だ。
からのサ活は2セット。
上段ばかり座る強者ばかりで静かで良い環境でした🙆♀️
主浴槽ジェット入って〆。
最後に珍しく夜に宝湯おとうさん&おかあさんが
一緒に揃っていらしたので「よいお年を」と、ご挨拶して帰宅。
明日で本格的に蒸し納めですー!
今年こそ、ラストはやっぱりアソコです🥺👍
[ 栃木県 ]
ゆづおを学童送った後に
ベルさくら行ってスチームとロウリュサウナ1セットずつサ活して
仲良しスタッフさんと「良いお年をー」と挨拶して
門松見て今年ももうすぐ終わりだなぁ…🎍
と、しみじみ帰り途中に学童から「ゆづおちゃんお熱ですー」
と電話があり、本人食欲元気超ありの謎熱の中
(クラスにインフル1名、学童はなし)
夕方過ぎてライブ疲れなのか単純に体調悪いような気もするよく分からない年末1日目。笑
※今年もう更新が無ければ今年もインフルエンザで終わったみつおだと思ってください🙇♀️
とりあえず、やっぱり都内とかのいいサウナの後にホームに来るとやっぱりホームがいいなぁ。
といつもしみじみ思う。
[ 東京都 ]
メリートトノイマウス2024🎄
今年もUVERのXmas公演(昼夜)参戦で武道館!
が!宇都宮線まさかの遅延😇
爆睡するのに鈍行が良かったが急遽新幹線に飛び乗っていざ🚄『サウナ東京』
XmasにLD開催ありがとうございます🙏
もみてぃーさんアウフ午前中やって欲しかった🥲
洗体からの炭酸泉で下茹で♨️貸切で空いてた!
からの瞑想→ケロ→蒸風呂1セットずつ。
どこもゆったり座れて快適🍃
飲み放題も付けて途中でぐびぐび、くうう、これぞサ東、最高。
それよりクリスマスなのに女性の皆さん、ここにいていいの?(お前もな)
ケロ入った時に先客のお姉さんが
丁度3杯ロウリュしてて香り良く良い湿度で最高✨️
昨日のととのんでサンタさんにケロすすめてるのも面白かったな😂
ととのんアニメ毎週欠かさずにゆづおと見てるし
(終わりに必ずととのんダンスもする)
サ東で是非キッズデーもして欲しいなぁ。
2箇所くらい低温サウナにしてさぁ…
一旦切上げて食事処でお昼頂く。
あれま、リクライニング導入したのは知ってたけど
庭園風の庭無くなってしまったのね😇
結構雰囲気好きだったのに🥲
早めお昼はサ東×SUSURU TVコラボラーメン🍜
間違いのない美味しさ😋
食後リクライニング(電動!)で爆睡😪
再び浴室へ戻りメインサウナにて鮭ちゃんアウフ。
入る前に北欧貸切とかでよく会う方と偶然🙌
鮭ちゃんレーシック手術終わりにつきメガネ姿👓
※ホントはダメらしい😂
先にお香を焚いていい感じの団扇で扇ぎながら
一人一人丁寧に香りを届けていく☺️
ついでに良い具合に熱も来て最高👍
お次にカモミール(だったっけ)×シナモンのキューゲルでのタオル。
扇ぐとこれまた良い香り👌
メガネしてても鮭ちゃんは鮭ちゃん。
その一振りで鳥肌立つし、いつも通りに愉快に扇ぐ。
最強にして、最高。
ラストはまさかのブロワー登場🤣
最後のおかわりで鮭ちゃんにブロワー持たせちゃアカンってくらい極熱🔥
頑張って耐えたのでシングルの水風呂が超気持ちよかった。
休憩行く時に鮭ちゃん気付いてくれてハイタッチ!
本当に来てよかった✨️
鮭ちゃんの最高のクリスマスアウフでした🎅
終わってそそくさと着替えたりして
お土産買って本日の目的地UVERのXmas武道館へ。
※この後はライブの話しメインです
[ 栃木県 ]
メリークリスマスイブ🎄🎅
今日は久しぶりに宇都宮の会社を経由しつつ
宇都宮の得意先へ。
半年以上行ってなくて得意先の人とも久しぶり。
いろんな人に声かけてもらって喋ったりして
お客さんにも腕組まれるくらい(じいさんに)
いい時間を過ごして頂いたようで良い仕事出来ました。
終わって会社戻って専務とかと久しぶりに話していたら時間が無くなり
そんな中でホーム『ベルさくらの湯』
年始から値上げなので回数券補充、
ポイント年内2倍ラストで訪問。
と!案内で来年の1/1-31で回数券特売!!!
15000円で20回分だと!?(1回年始からの値上げ朝風呂料金と同額)
って言うことで来年の1/31迄に
10回の回数券終わらせることにしました笑
今回は7600円の回数券を800P使い
6800円で購入したので1回辺り680円になります💰
誰かみつおと一緒にインして来月回数券消費手伝いお願いします🥺🥺
受付で更に時間かかってしまって
(会社で無駄話してたのもあるけどw)
浴室滞在30分で超サクッと。
洗体からの炭酸泉5分で疲れ取り、
ロウリュタイムのサウナで1セット。
最初カラカラだったけど、
オートロウリュ始まったら灼熱だった🔥
良いです、非常に。
水風呂入って再度洗体して
スーパージェットで温まって〆。
短時間でしたが今日もホームは最高でございました。
では、今宵は家族でクリスマスパーティー、
明日は恒例のUVERのクリスマス2公演見に
武道館行くので都内のサ活も楽しみ。
残りのクリスマスも楽しんできます🎅
皆様も良いクリスマスを🍷✨️
[ 栃木県 ]
昨日22日(日)はノーサウナデー。
朝からさぷらすの出勤、
雪が降る中でしたがお客様も寒い中お越し下さり
ありがとうございました🙏
意外と日光市内にも女性サウナーの方がいらっしゃるのだな🤔と再確認。
デトックスウォーターのイベントもやって楽しんで頂けたかと思います😊🥤
14時で退勤して家に帰っていろいろやって
夕方から日光市内の職場へ。
帰宅後はM-1見たりして寝る😪
本日23日(月)は朝から日光市内の職場へ。
少しばかり緊急事態が起きましたが
得意先の新人くんにアドバイスして何とか乗り越えました。
取引先のただのパートなのに得意先の新人教育をしているという謎😇(しかも2人目w)
お昼には帰宅してご飯食べて『宝湯』
おっと!第3だと思ってた福祉の日は今日だったのか浴室にはたくさんのマダム達👵
洗体からの主浴槽ジェットで下茹で。
仕事疲れがよく取れていいです。
からのサウナは2セット。
混んでるわりにはサウナは常に2.3人だったので
特にストレスなく。
挨拶以外にもたまに一言二言会話したりして
後はひたすら熱を楽しみました🥺
センキュウで温まる時も
ちょうどタイミング良くて徐々に人増えたけど貸切の時も。
(逆に洗い場が大混雑💦)
終わって帰宅して頭乾かしたりして買い物。
明日の夜は家族でクリスマスパーティーなので
その買い出しも兼ねて🎄
それぞれが良いクリスマスになりますように!🎅
そろそろヘドバン痛、治らないかな…
[ 栃木県 ]
ホテルを後にしてみなとみらいまで。
ゆづおが行きたがっていたカップヌードルミュージアム🍜
シアターで映像みたり、ギミックな展示を見たりして
絵を書いてオリジナルカップ麺を作製。
ゆづおはシナモンロールとかを、
私はサウイキのロゴとととのん書きました、絵心はあまりない😂
ゆづおは醤油、私はあきおにお土産で大好きなチリトマトに🍅
具材も好きな物を選びました!
お昼もそのままミュージアム内で頂いて
カップヌードルパークでゆづおは遊びタイム。
自分が麺となって出荷されるまでを遊びながら楽しむ感じでした。
思ったよりも長時間楽しんでしまった上に
コスモワールドで1つだけアトラクション楽しんだりして
結構満喫してしまう笑
その後再び横浜へ。
たまたま本日Kアリーナで行われる矢沢永吉のライブに来てる実家の父母と合流。
先週も武道館行ってて私と同じく年末恒例行事です。
ゆづおリクエストでミスドでお茶して談笑し解散。
疲れたのでそのまま帰りの電車へ🚃
ゆづおも私も座った瞬間爆睡😪
まさかの朝ウナだけで横浜終了ですが
2月のライブで横浜来るのでまたその時に。
駅に着いて夕飯サクッと食べて
家帰る前に今年も冬至は『宝湯』
洗体からの主浴槽ジェットで温まり
サ活はサクッと1セットだけ。
ジェットバスからのサウナの流れが
今の時期はとても気に入っていて良いです。
そして帰ってきて思ったのはこれ程の良質な水風呂はやはりすごい、と体で思いました。
サ活の後はゆづおと一緒にゆず湯🍊
去年と同じくらいの時間に来ましたが
ゆずが良い状態のままで本当にお湯が気持ちよく良い香りでした。
やっぱり冬至はここですね👍
頭乾かしながら
「ゆっぽくん 銭湯モンスター」の絵本を声に出して読むゆづお。
本来、これで、子供にとって銭湯って
こういうものでいいのだと改めて思いました。
なんだかすっかり旅の疲れまで癒された気がしました☺️
帰ってきて家事は全て私の役目なので
いろいろやって早めに寝ます😪
明日は一日仕事なので恐らくサ活はお休みです。
コメント等明日以降に徐々にお返しします🙏💦
[ 神奈川県 ]
12/21になりました☀️朝ウナです。
6時過ぎにダラダラと起床。
からのホテルから徒歩10分ちょっとで
2月以来の『スカイスパ』
初めて早朝コースでイン。
サ時計借りました⌚️
クラファン開始忘れてて7分でアクセスしたら
既に売り切れで買えなかったので体験出来て良かったです😁
洗体からのカルシウム風呂やジェットバスで下茹で♨️
さすがにゆず湯は朝からやってなかった🥲
まずはドライサウナ。
7時のロウリュに合わせて入ったつもりだけど
実際は5.6分経ってからとラグがあるよう。
でもスタッフさん2つのikiストーブに
ロウリュガンガンするもので
あっという間に激アツ🔥
朝ウナ始まりに最高でした👍✨️
休憩後に館内着着てサウナシアター。
朝だからかめっちゃ低温。
寝てる人も多くて景色見ながら6分入ったけど
時間もあまりないので切り上げて再度浴室へ。
時間あれば一眠りしたかった😪
テルマーレも朝だからかぬるめなので(34℃)
再びドライサウナへ。
おもらしロウリュが結構高頻度であるので
ロウリュしてなくとも良い汗出ます。
朝だからか外見えるカーテンもなく
高速道路をながめながらのサウナもなかなか良かったです😉👍
その後はサクッと着替えて退館。
今日プレミアムアウフもあるしこの後来る人が羨ましいぜ🥺
やっとお目にかかるステッカー(いつも売り切れなのか買えずだったので念願😭)
とカツキ先生の新著書を購入。
ちなみにサイン入り!(この情報出て買う気になったミーハー笑)
では、本日はライブチケット取れずだったので
(取れれば友達とゆづおも連れて3人で行くつもりだったが倍率高すぎて💧)
観光もちょっとしましてサ活ももう1本予定です!
ヘドバン痛が実は昨日のSPA EAS時点で
キてたので体辛いですが楽しみます〜!
[ 神奈川県 ]
横アリでライブが終わりまして、
横浜のホテルへ。
横アリのライブ5年振りくらいに
アリーナ半分に区切って男女分けしたみたい。
毎年行ってるけど久々の景色も良かったし
セトリも新譜も聞けたし懐かしいのも聴けてまずまずでした。
さて、ホテルに到着して
ゆづお寝かしつけてそそくさと向かうは
『SPA EAS』何気に初訪問、ホームの方お邪魔しました。
サウナー90プランをサウイキの200円OFFでイン。
「浴室22:30迄なんです…」と言われてあと1時間ちょっと💦
急いでミラブル洗体。ReFaもありました🚿
アメニティも良いの使ってて好印象✨️
まずはスチームから。
よくあるタイル座席6の珍しい横になれるリクライニング2席。
リクライニングでの塩も使って蒸されるのが
凄く良かった😭
何か香りも良いし…
って事で2セット目にドライサウナ。
Cの字のストーブを囲む1段構成で
TVには薪映像(何故か後ろにはカエル🐸)
音と共にやすらぎ空間。
イベントでヴィヒタがたくさんあり香りがめちゃくちゃいい。
そしてストーブにはなんと氷!🧊
「ここまで私好みのサウナはない」と言って良い程すごく良かった。
ので思わずおかわりのもう1セットで
本日計5セット楽しみました。
いつも横浜だとスカイスパとか
今回行かない(予定)けど湯けむり庄とかばっかだから
ここも定番になりそうだな。。
(次は食事付きでゆっくり楽しみたい🤤)
温泉も私が好きな栃木県北ホームのきみのゆと
同じような硫黄の香りがもう満点💯
今まで何故行かなかったんだ…
ここだけの話しだけど2月もまた横浜ライブ決まってるから
また来る時の選択肢がありすぎて良い意味で困る😇😇✨️
浴室は22:30ギリギリまでいて
頭乾かしたりするのは23時までOKっぽかったです。
とりあえず、めっちゃ良かったです。
お腹すいたのでビール飲みながら食事して寝ます😪
女
[ 神奈川県 ]
今日は早朝に起きて横浜まで🚃
駅に向かう途中にパジャマのまま連れ出したゆづおが
「歯が抜けた〜」って寝起きに言ったり🦷
ちなみにゆづお連れてきたのは
3週間前に急にあきおに「20日飲み会!」
って言われたので😅
日光市内では今年度より小学生の有給申請が出来て
(今年度より試験的に市が導入)
先月のTDSに続き2回目を取得(3回まで)
あと1回は来年どこかのタイミングで😉
先にポケモンセンターでお買い物🛍
ゆづお初のポケセンたくさんお買い物して楽しそうでした🎶
そのまま上大岡まで移動してバスで日野まで🚎
降りてすぐ傍にある『おふろの王様 港南台店』
初訪問、ホームの方お邪魔しました🙇♀️
おふろの王様は大井町に行った以来かな?
1700円(1900円も有)入浴+食事プランで入館🍴
先に食事処から。
ご飯ボリューム多くて大満足!
からの浴室へ。
洗体からの炭酸泉で下茹で。
炭酸量がとても良くて低温(目の前にバイブラの不感の湯もある)気持ち良かった〜🥺
からの釜風呂と高温サウナを1セットずつ。
釜風呂はLDで泥パック&塩のサービスデー。
泥パックしながらだと目周りの汗が気になるので塩のみ。(2重扉のサ室手前)
暗めの部屋で左右にストレート4席ずつ。
座席に流せる水場は各所に。
スチームが凄くて部屋の中が見ずらない中イン。
そこまでかな?と思いきや
蒸されていると床から30秒程蒸気が一気にきて
体感上がっていい感じ🔥
5分おきくらいかな?
釜風呂横にあるシャワー浴びて寝湯で休憩。
いい流れです👍
さて高温サウナの方はストレート3段。
1.2段目はかなり広め。
TVあり、湿度計・温度計・12分計あり。
ビート板は大きめでさぷらすと一緒のやつ。
カラカラの遠赤サウナ、90℃だけど体感はぬるめかな。
12分ゆっくり蒸されて汗かいてちょい物足りなさはあるけど水風呂へ。
やっぱり少々冷たいが許容範囲。
外気浴はサマーベッドでゆっくりと。
楽しんだ後は露天の
つぼ湯(ゆづおの入りやすい温度でずっと入ってた🛀)
→天然温泉(文言が極楽湯宇都宮と一緒だった)→
絹の湯(シルクでじわっと汗かけてよかった✨️)で〆。
雰囲気も都会という事を忘れるかのように
静かで露天風呂の感じも良かった!
女
[ 栃木県 ]
今日の朝はゆっくりめに掃除等をして
さくら市に移動して仕事。
終わって夕方からの仕事まで時間があるので
『道の駅 きつれがわ』に久々イン😉
今日はこちらに来たかった気分で!!!
洗体からの主浴槽のきつれがわ温泉を堪能。
お肌すべすべ🤤
サ活は合間にジェットバス挟んで2セットサクッと。
珍しく空いてて静かで貸切の時も🎶
たまたま名古屋に撮影できてた
安住アナとさんまさんとマツコ・デラックスが
プライベートでいる所が
たまたま映り込んでの場面のやり取りが面白く
(3人とも急だったのに神対応だった✨️)
あっという間に時間が流れて良い汗でした。
風が強くて冷たかったので水風呂は入らずに
外気浴でゆっくり体を冷やすのは
寒い時期ならではですね。
最後にまた主浴槽で温まり夕方からの仕事へ。
予告通り明日横浜でライブあるので
そちら方面、お泊まりにてサ活もしますー!
初めて行く場所もあるので楽しみ🥰
女
[ 栃木県 ]
※1日遅れの投稿です 日付変更済
今日は仕事お休み🥺✨️
家の事を済ませてお久しぶりに『極楽湯 宇都宮店』
トイレ入ったらスリッパが極楽湯仕様になってた!←ちょっと欲しい笑
ReFa洗体し、炭酸泉で下茹でして
塩サウナ→ドライ2セットの計3セット。
空いていて開け閉め少ないが
この時期はどうもぬるめな極楽湯サウナ。
12分じっくり、じっくりじっくり汗をかくのに良い季節。
サ活が終わって露天風呂で温まりフィニッシュ。
旅行準備の為前日から大忙し。
久々のライブ、ゆづお連れなので荷物がいっぱいですが準備頑張ります💪🔥
女
[ 栃木県 ]
※2日遅れでの投稿です 日付変更済
朝から日光市内で仕事して
家に帰りお昼ご飯食べたり家事やったりして
セカンドホーム『宝湯』♨️
先客は1人。
洗体する間に開店して30分経ってないのに
既に帰り支度。
よって、貸切ー!
主浴槽ジェットで温まってからの
サウナを3セット。
さすがに3セット目辺りからは他のお客様も来て…
だがサウナに入るのは常連さん一人のみ。
挨拶してただただ静かに蒸される時間でした⏰
薬湯のセンキュウ!と主浴槽ジェットもう一度入り〆。
帰り際にご一緒した方は「病気しちゃってサウナ入れなくてさ〜」
と言ってた。
私もいつか、サウナに入らない時が来るのだろうか…
そんな事を考えながら帰路へ🏠
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。