黄金湯
銭湯 - 東京都 墨田区
銭湯 - 東京都 墨田区
連休延長タイムー⏰4日目。
こんなにゆっくり休めるのゆづおが風邪ひいてる時以外で何年ぶりかな?
たまにはGWみたいな気分で休むのもいいですね。
今日は銭湯の日♨️
我が栃木の誇る宝湯は本日定休😱(昨夜訪問済)
折角のお休みだし銭湯好きとしては抑えておきたい銭湯の日。
という事で行ってきました『黄金湯』
7月のNWLDからのハシゴ男女入替日以来。
今日はもちろんセルフロウリュある女湯♨️
先日購入した入浴回数券+サウナ代でイン。
銭湯の日なので記念のゆっぽくんタオルも頂きました😉
頭と体を洗い、体拭いてサ室へ。
サウナ ①8分 ②10分→水風呂 2分→内気浴 6分
のいい2セットでした。
サウナはオープンすぐに行ったのもあり1番目。
まずはロウリュして室内の湿度をいい感じに上げる。
アロマの名前忘れてしまったけど
スモークサウナを模したもので一気にいい香りが広がってて良かった☺️
黄金湯の女湯のサウナは4名くらいの本当に小さなサウナなので
室温94℃はかなりのアツアツ🔥+セルフロウリュときたらもう常に大粒の汗。
この小さな世界にギュッと良さを詰め込んだ黄金湯は最高。
水風呂は20℃とぬるめなので外気浴も女性はないし2分ゆっくり。
そしてその横のプラ椅子で休憩。
2セット目はととのいそうにもなるほど凄く気持ちのいい休憩時間に。
11:30からは予約の方も入ってくるので
その前に2セット済ませて温浴♨️
不感の湯くらいぬるめで長居できる炭酸泉で炭酸を身に纏う。
その後の薬湯はハーブ入のラベンダー湯。
匂い袋に鼻を近付けると良い香り😌
熱さもあるけどせっかくなので5分ゆったりと。
で、熱湯ジェットに少しだけ入って更に温め水風呂にて〆。
大好きな黄金湯終了と思いきや、
今日は念願のコガネキッチン。
とりの塩麹丼と自家製ジンジャエールを注文。
ジンジャエールは生の生姜入りでした🫚
お腹いっぱいで大満喫の黄金湯でした🙌
では、これから2軒目行ってきます🚃
女
お疲れ様です、みつおさん😄 一軒目は黄金湯さんでしたかトントゥどうぞ。オシャレサ飯もなかなか美味しそうですね。ヘニャヘニャフニャフニャな二軒目も楽しみですね☺️
山崎さん、お疲れ様です🤗&みつトントゥ恐縮です🙇♀️ 2軒目も更新終わりましたので後は帰って飲むだけです🍺笑 カレーも気になっていたのですが辛さが気になりお子様でも食べられそうなこちらにしました😋 山崎さんもあと数時間で出発ですね! お気を付けて行ってきてくださいね😊
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら