グランピング&テルマー湯 東松山滑川店
温浴施設 - 埼玉県 比企郡滑川町
温浴施設 - 埼玉県 比企郡滑川町
今日は1日おやすみが取れそうだったので
せっかくだし遠出しようとSKC🦦へと思い
Yoさんに連絡するも予定有りでまた今度に😭
土曜だし、親戚のおじさんに予定聞いてみるか、、
とLINEするとOKとの事。前日にお誘いしたのに有難いです🙏
という事でやってきました!
『グランピング♨️テルマー湯 東松山滑川店』
ホームの方、お邪魔しました🙇♀️
高速で羽生まで、羽生から下道で行き約2時間弱(途中で道間違えた←)
頭と体を洗い、内湯に入り、露天へ、、
天気は大雨に加えてまさかの露天屋根なし😱
それは予想外だった😅
露天の奥に繋がってる屋根が唯一ある寝湯。
おぉ、神奈川ホームの綱島 湯けむり庄を思い出す大好きな温かい温度😭✨
もう少し水位があれば完璧!(あと湯けむり庄は黒湯だけどw)
ちなみにお風呂は露天(寝湯付き)と内湯各1つ♨️
サ室は内湯の扉と露天に出る扉の合間に2つ。
ちなみに内湯扉と露天扉の合間には
冷たい水(コヒーレントウォーター)という
柔らかく上質なウォーターサーバーも有り。
給水場所はとても最適👍
さて肝心のサ活
①ミスト 12分→シャワー→内気浴 5分
iki ②12分 ③10分→シャワー→水風呂 1分→内気浴 8分
のikiはやっぱり最高に良かった3セット。
女性のみあるミストサウナをゆづお(3分🧖♀️)と。
温かい座面に座り、座面は向かい合わせに一列ずつ左右前後に4つのシャワーがある。
だいたい10名程度が座れるゆったりさ。
52℃で、かなりぬるめなものの適度な温度で汗もかく。
初心者だったり、サウナ苦手な人でもゆっくり入るのにも最適。
ikiサウナはL字約25名程収容する程の大きさ。
温かみのある間接照明で暗がりな部屋なのはいいし、音楽もあるが
TV(音付き)が部屋の雰囲気的に無い方が良かったかもなぁ、、といった印象。
温度計、12分計有り、マット要持参(全面マット引いてあるけど熱い🔥)
ikiは通常のものより幅がかなりデカいタイプでストーン多し。
両国江戸遊も同じ感じ(だった気がするw)
さすがikiサウナなので、熱さもいいし湿度も良かった。
3セット目は2セット目の休憩中にスタッフさんによりロウリュもあり凄くいい湿度だった。
熱さ加減もよく、ゆったりサウナを楽しめるように計算されたかのような熱さ。
オススメされるのも分かる。
長いので続きは画像で💁♀️
女
サウナおっさんさん、こんばんは⭐️&サウナトントゥありがとうございます🙇♀️ ホームのお近くお邪魔させて頂きました! とってもいい所でした☺️
りみさん、こんばんは🌃 ハニューさんは1ヶ月に1回は会うので何となく親戚のおじさんって感じなのです🤗 都内行くのも考えたのですが、雨の中ゆづお連れて電車は大変なので断念しましたが今度いく時連絡しますね😁👍
みつおさん、こんばんは🌇ここ、名前からして日帰りがあるの知りませんでした😅下道で100㌔、まぁ行けなくもない👍この投稿で思い出して調べたんですが、ROOFTOPもおそらく同じストーブです。ikiサイコーですね✨
しっぽさん、こんばんは🌃&サウナトントゥありがとうございます🙇♀️ グランピングもすぐ行けるくらいの距離ですが、日帰りもOKなのです👌 おおー!LOOF TOPもそうなのですね🎶 ikiあまり栃木で味わえないので何だかんだ貴重な気がします!!!✨
ハニューさん、こんばんは🌃 帰って酒活!山崎さんみたいですね🤣笑 私もそうですが、ゆづおが「おんせんきもちよかった!またいきたい!!」って言ってたのでそれも嬉しかったです😊 次回こそは露天空間満喫すべく晴れの日に伺いますね😉☀️
みつおさん、お疲れサマー🍉 埼玉に親戚いるんだーと思い読み進めるとハニューさんでしたか😂 色々な施設があるものですね!
yuyanさん、お疲れサマーです🌴&サウナトントゥありがとうございます🥰 ハニューさんは本当の親戚のおじさん以上に会ってる気がします笑 埼玉は結構イキタイ!リピートしたい!と思える施設ばかりで好きなのです🐹
BANさん、こんばんは🌃 私の下調べが足りずすぎた結果でした💧 逆言うと雨だから空いてたのかな?とも思ったり☺️ 確かに外気浴の日当たり考えて、、とかも出てきますよね💦 長距離運転大変でしたが、楽しい1日でした✌️◎
山崎さん、お疲れ様です😆 確かに開放感はあったのでホント天気が良ければ言うことなしの最高だったと思います😀! 最近忙しくてあまり施設情報見ずに行くこと多いので自分にも非があります😅 焼肉もいいですが、しゃぶしゃぶも超美味しかったです😋🥩
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら