宇都宮天然温泉 ベルさくらの湯
温浴施設 - 栃木県 宇都宮市
温浴施設 - 栃木県 宇都宮市
今日は(多分)今週平日唯一の昼間休み。
今月ラストサ活(多分)はホーム『ベルさくらの湯』♨️
2/1から値上げなので最後の朝風呂料金(550円)でイン。
頭と体を洗い、露天のあつ湯で下茹で。
イベントで溶岩石風呂。
何となくいつもよりお湯がツルツルしてる感じ。
ちなみにあつ湯(42℃)より岩風呂(44℃)の方が熱い🔥笑
①スチーム 13分→シャワー
②塩 12分→シャワー→内気浴 5分
③ドライ 12分→水風呂 1分→内気浴 5分
の久しぶりの3サ室3セット。
スチーム入るの自体超久々。今週は桃の葉🍑
44℃と思ったより温度があるが
開け閉め多いので体感はかなり低い😇
蒸され足りず続けて塩サウナ。
最近は常連マダムのお喋り処と化している。
そしていい場所(塩サウナのしっぽ席)を取り
ずっとループしている。
ので、ストーブの壁を隔てた席へ。
それでもまぁまぁ温まったので良し。
前回に引き続き最高温度62℃、この温度のキープを是非頼みます。
ラストにドライ。
新マット体制になりもうすぐ1ヶ月。
今月はホーム6回目だけど行く度に酷くなる。
お喋りマダム達が自分が座りたい位置にマットを散乱させる。
これはかなりいただけない。
いっその事以前の敷き方に直した方がまだ綺麗だったかな。
熱さも去年よりもかなり良くなってるし
早くマットの方も改善して欲しい所。
あまり今日はいいサ活では無かったのですが
温浴の方はいつも通りまったり。
温浴する人達は静かな人が大半で心が少し休めたかな。
ちょっと愚痴サ活になってしまったので話しを変えて💦
最近YouTubeでサ道の特別映像が公開されましたね📺
https://youtu.be/T2ffCjUibRc
偶然さん役の三宅さんが言ってた言葉が凄く共感。
最近あるサウナアンケートでも答えた時に気付いたけど
基本的に施設リピート派。
で、個人的にはスパ銭や銭湯が好き。
他の人がいた方が使い勝手も分かるし何か発見もあったりするし👀
時には会話も楽しんだりがいい。
逆に今人気の貸切施設等は
今の所全く興味がないのは田舎者だからかな😅
行きたい場所に偶然その機会が出来たら行くだけ。
一番はアクセス重視👍笑
何故かと言うとナビ使っても方向音痴だから🤣
サ道特別映像、10分くらいに凄くいろいろ詰まったいい内容だったので見てない方は是非👌
今月仕事超絶忙しかったですが、なんとかいつもくらいのサ活ペースでした✨️
今月偶然してくださった皆様、お世話になりました☀️
女
みつおさん、お疲れサマー🍉 リピート派、分かる^ ^ 結局、自分好みのサウナと水風呂と外気浴スペースがあれば良いのかな^ ^ 気分で多少、あっち行きの、そっち行きの! 自分の気持ちの赴くままにサ活しましょ😃
yuyanさん、お疲れサマーです🌴返信遅くなりすみません&サウナトントゥありがとうございます🙏 確かに好みのサウナとかがあるからこそのリピートなのですよね✨️ そしてリピートしたい所ももちろん、行ってみたいサウナもまたまだたくさんあるので贅沢な悩みです😅
えびのしっぽさん、こんばんは🌙 同じ日にベル珍しいですよね✨️ ちなみに明日も朝からインします☀️ 確かに露天もうちょい上げてくれないとあまり温まらないですよね💦 宝湯はいつでも安定の激アツですが🔥 1月は過去最高の出勤数でしたので今月は少し暇になる事を願います😂
ハニューさん、こんばんは🌙 配信された日にサ活載せようと思っていたのにすっかり遅くなりました🙇♀️ ほっこり回でしたね😊
山崎さん、お疲れ様です😌 もう値上げが始まってしまいました🥲🥲 が、時代的に仕方なしですね💧 フードファイターみつおシリーズもありかもですね👌 今度食べ放題の所がある場所でのサ飯挑戦してみます😋
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら