極楽湯 福島郡山店
温浴施設 - 福島県 郡山市
温浴施設 - 福島県 郡山市
本日3軒目は『極楽湯 福島郡山』
まねきの湯で不完全燃焼だったので、、笑
大人はLINEクーポンで260円(キャッシュレスのみ)子供は350円ってゆづおのが高い💦
移動途中で師匠の系列店を発見!
前に師匠もまねき行ったと言ってて(確かにその時師匠もあんまし、、と言ってた気が😅)
極楽湯到着してお昼まわっていたので食事処から。
本日も醤油ラーメン🍜とポテト!
いやぁ、どっちも美味しかった!!
温浴施設の食事処と侮るななかれ。
食事の後は2Fへ上がり浴室へ♨️
頭と体を洗い、露天のつぼ湯から。
程よい温かさで気持ちいい〜!
流れてる琴の音楽がベルさくらみたいだ笑
ドライ ①10分 ②12分→水風呂 1分→外気浴 6分
の2セットで本日も計5セット。
ドライは広めの4段、TV&音楽有。
丁度マット交換後で気分も良い〜!
最上段の背もたれにまでマットが引いており
背中をつけてリラックス😌
こんなの初めてですごい😆😆
正面に超デカい窓、露天を見渡せるのでゆづおと時折手を振る。(左側にも露天見れる窓有)
肝心のサウナというと86℃、よくあるヒーターが1台。
思ったよりアチアチでいい温度かと思いきやカラカラ系で汗出るまでに時間がかかる😑
2セット目の方が何故か5分経っても汗が出ず、汗だけに思わず焦ったが(おやじギャグです)最終的には良き汗がかけたので良し👌
不完全燃焼分は取り戻せたかと思います!
水風呂は水温計の所に18℃前後ですとの表記の紙が貼られていた🌡
今回の旅一番の冷たさで大満足💯
火照った体にはやっぱりキンキンの水風呂ですよ😭ありがとう水風呂😭😭
外気浴はベンチ、プラ椅子4脚、
プラリクライニングが1脚とこちらも豊富。
1セット目は檜風呂の横のウッドデッキで壇蜜スタイルで休んだ。(あんなにスタイル良くない)
東北の施設は(前の仙台の時も)何だか外気浴スペースがすごく充実してて素敵✨️
お風呂もゆっくり入ったりして水風呂にてフィニッシュ。福島サ旅これにて【完】
先週からの1週間
埼玉2日間→足利→南大門→福島2日間と合計12サ活。
たくさんサウナ入れてこの夏悔いなし!🍉
各地で偶然させて頂いた皆様も大変お世話になりました🙇♀️
明日からは早速会社から「休んだ分働け〜」
と言わんばかりに仕事入れられたので暫く大人しくしてます😱たぶん!
女
ハニューさん、こんばんは🌝 昨日爆睡で返信遅れました💦 壇みつおって書けば良かった!うっかりでした😫⚡️
お疲れ様でした、みつおさん。調子こいてトントゥトントゥしていたら残り3トントゥしか無くなってしまいましたトントゥどうぞ(なんのこっちゃ)😅 確かに郡山店さんのサ室も座面広いし箱も大きいですもんね。不完全燃焼分取り戻せたみたいで良かった!
山崎さん、こんばんは🌝 毎回みつトントゥありがとうございました😭 この御恩は忘れません✨️ ゆづおのほうもずっと内湯と露天しかったのでいろんなお風呂入れて極楽湯で正解でした🙆♀️ また行く時はお声がけしますね〜😊
もう私の郡山記録更新しています。並木温泉行ってほしかったなあ
やすだ選手さん、こんばんは🌝&トントゥありがとうございます🙏 なんと😳! 今回は山崎さんの良く行かれる施設を中心に行く企画(?)でした!
BAN537さん、こんばんは🌝 今回の旅はかなり充実したサ活になりました😆 長い文章読んで頂きありがとうございました🙇♀️
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら