宇都宮天然温泉 ベルさくらの湯
温浴施設 - 栃木県 宇都宮市
温浴施設 - 栃木県 宇都宮市
週はじめ。本日はホーム、ベルさくらへ。
多分ここ1週間の合間に3回目。
だって大好きなんだからいいやないか〜
頭と体を洗い、水通しなしでサ室へ。
①塩 12分→シャワー→内気浴 3分
②水風呂 30秒→ドライ 12分→水風呂 1分→外気浴 7分
③スチーム(今週はローズマリー)12分→シャワー→寝湯 5分
④ドライ 10分→水風呂→内気浴 適宜 の4セット。
珍しく塩サウナスタート。
最近のベルは塩のローズの香りが本当に良くて最高。
先に塩サウナ入ればツルツルキープで良いかなと思ったけど、あんましタイミングは関係ないなと途中で思ったり。
でも、ドライの汗の出はいつもより良かった気がする。気がする。。気が、、うん。気持ちって大事🥰笑
ドライ入る前に月曜マダムと久々に偶然してから入室。
あとで少しお話ししたけど、先週はかなり混んでいたそう。
今日は月曜のわりに空いてて快適でした〜
ドライ1セット目は恒例の美バディ。
今日は座るトレーニングからスタートで
月曜マダムと2人だったので軽くトレーニング。
座るトレーニングが終わったタイミングで次々入ってきていつも通りの満席気味に。
1セット目は84℃だったサ室も4セット目は88℃といい熱さを頂きました🙏
4セット終わって塩サウナさんと偶然。
内気浴がてら、少し仕事の話し。
うーん、先日専務とも話したのだけど、会社の想いと塩サウナの希望がなかなか一致しなくて😅
一緒に仕事した社員の方やパートの方からも情報収集はしてるものの、なかなか一緒に組む機会が無いので明日急遽一緒に仕事出来るように専務に相談してみてOKを頂き私判断で後は任せてもらうことにした。。気が重い🥲
そんなこんなでサ活が終わり、
岩風呂→つぼ湯→炭酸泉→水風呂でフィニッシュ。
お湯の方も相変わらずの湯加減でして大満足✌️
今週木曜からゆづおの幼稚園が今月末まで午前保育になるので仕事の合間見てゆづお希望の焼肉の温泉連れていければいいな〜。
あと、今週の土日辺りに県外サ活出来るといいな〜👀
(仕事忙しいので若干遠い目笑)
では、今日も夕方からお仕事頑張ってきまーす!
今週もそれぞれの場所で頑張りましょう🤗
追加
そういえば、施設前に先週からこんなの↓設置されてるのですが
みつおさん最近お気に入りの地下駐車場精算必要になる可能性が😭
雨の日も濡れずに助かるし、暑い日も車の中戻ると涼しくていいのにな〜😭😭
女
塩サウナスタートのみつおさん、お疲れ様です。ツルツル肌はまだキープ出来ておりますでしょうか😏サ室の中が良い薫りなのも結構重要かもしれませんね。たまに臭っ!?な時、気分爆下がりですしね。
山崎さん、お疲れ様です😁&みつトントゥありがとうございます🙌 仕事したらガサガサに戻ってしまいました😭😭 そもそも面倒で保湿しないみつおさんにはツルツルキープは難しそうです😅笑 土曜に行ったベルが珍しくその「臭っ!」でした💦 匂いって本当大事ですよね〜🥺✨
ハニューさん、こんばんは🌃 今月もうソロで行く機会無さそうだったのでまたもや行って参りました✌️ ちなみにゆづおの希望はいつも「焼肉の温泉(南大門)」と、「ボールプールの温泉(ハレニワの湯)」と、「さくら温泉(ベルさくら)」だったりします🤗
o(〃^▽^〃)oあははっ♪宇都宮…熊谷…宇都宮ですね(*´艸`)ププ。熊谷は、かなり近いです。何年か行ってませんけど(○゚∀゚)ガハッ∵∴
ベルさくら以外は遊ぶ所があるのがゆづおポイントだったりします笑 熊谷近いのは本当羨ましいです😭 ハレニワ近ければ幼稚園児平日無料なので多分通ってたと思います笑 夏休みに行くならハレニワ~華のゆ泊~SKCくらいが王道かなと思っていたりします😎
みつおさんナイスベルサ活🔔✨💕色々コメントしようと思ったけど…最後の地下駐車場に全部持ってかれた👀!🤣笑。そんな便利だったんだ…今度停めてみよ…私はいつもベル寄りのケーズの屋根付きか屋根なしに停めてるのよ🚗
IKさん、おはようございます☀️&トントゥありがとうございます😊 私もケーズの所に停めたりもしたのですが今の時期の暑い車内は防げないので、地下駐車場の方は本当快適でいいです👍✨ 今度ベルも一緒に行きましょうね☺️ そういえば土日天気良さそうなので良かったですね😉💕
おかげさまで土日両方楽しめそうだよ❣️気にかけてくれてありがとう😉✨✨
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら