宇都宮天然温泉 ベルさくらの湯
温浴施設 - 栃木県 宇都宮市
温浴施設 - 栃木県 宇都宮市
今日朝起きて同じ布団に入ってたゆづおに
「まま、やきにくのおんせんのにおいがする」
と言われた。警察犬か🐶笑
確かに昨夜の南大門の香りが漂うみつおさん。
そのにおいを消し去ってしまうが、
週初めのサ活でホーム、ベルさくらへ。
最近は気温が高いので地下駐車場に停めている。
その方が車戻った時の熱さ全然違うものでねぇ。
靴箱も埋まりが激しくて、唯一空いていた
師匠靴箱『7』をお借りし朝風呂でイン。
頭と体を洗い、水通しして速攻サ活。
①ドライ 12分→水風呂 1分→外気浴 5分
②スチーム 12分→シャワー→寝湯 5分
③塩 12分半→シャワー→水風呂 30秒→寝湯 10分
④ドライ 10分→水風呂 1分→外気浴 10分
の4セット。
1セット目は入ろうとすると月曜マダムと久々に偶然。
美バディ始まりすぐに入室、
いつものように「運動してないけど運動してる気分になるし、サウナ入ってて汗も出てくるし一石二鳥」という謎の「やらないけど、やった感」なドライ(美バディ見てる時限定)
2セット目はスチーム、今週は桃の葉🍑
44℃の通常温度だったものの、出入りが多くて蒸され具合は微妙。
3セット目は塩、57℃。
傷口に塩を塗ると痛いのは知ってますよね?
謎に他に人がいるからと耐えるみつおさん。
さすがに途中で手だけ水流した。
もっかい言います、傷口に塩ぬると痛いです←みんな知ってる
4セット目のドライ、3セット目に陽の当たる寝湯席で10分休んだからか
体が火照っており滝汗止まらなかった。
多分今期のベルさくらで一番汗かいた気がする。
外気浴は本日異様に人気で温泉入ってる人が一人もいないのにベンチや椅子に私含む5人くらい座ってる勢いだった。
暖かくなってきて、温泉も長湯というよりは休憩しながらという人もいると思うし、サウナ終わりに外気浴する人も何名かいたのでいい傾向!
そういや寝湯の所の鳥の巣が無くなってしまっていた😭😭
先週木曜夜風呂の時はあったハズなのに!!
鳥さああああん!!!さようなら〜😭😭
サ活終わりに座湯マッサージ→電気風呂→つぼ湯→岩風呂→炭酸泉→水風呂でフィニッシュ。
久々の平日昼間ゆっくり一人サ活大満喫でした〜!!
女
ハニューさん、こんばんは🌃 平日昼間のベルは空いてて最高でした🤤 暑すぎて若干食欲無かったのですが冷たいおうどん美味しすぎてペロッと食べてしまいました😆👍
おっ! イベントもアップされたのでタイミング合った時是非是非ベルサい湯楽しんできてください〜☺️♨️
みつおさん、お疲れ様です。お嬢ちゃんに南大門行ったのがばれたり、気温が高くなってきたので地下駐車場に停めたり、冷やしうどん美味しそうトントゥどうぞ。すごいね、ゆづちゃん。分かるんですね。焼き肉=南大門になっているのか、もしくはみつおさんの温泉の香りが残っていて南大門を当てたのか🤔
山崎さん、こんばんは🌃&みつトントゥありがとうございます😉 南大門のこと、いつも「焼肉の温泉」として覚えているのですが、まさか匂いで分かるとは、、笑 南大門のサウナの香りって独特なのかなんとなくいつも体に染み付いている気がします🤔
Yoさん、こんばんは🌃 草津温泉のあの硫黄の香りはすぐバレそうですね😅 ラッコの温泉っていうのも可愛いです😘💕
靴箱ありがとうございます^^
ガテキのぽんたさん、こんばんは🌃&7番靴箱トントゥありがとうございます🤗 靴箱お借りしました〜🙇♀️
IKさん、おはようございます☀️ なかなか昼間行けなくなってしまいましたもんね💦 傷口ある時の塩サウナは危険ですのでお気を付けて!←(多分分かってると思いますが笑) 鳥さんまたたまにふらっと立ち寄ってくれるといいなと思います☺️✨
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら