2021.08.19 登録

  • サウナ歴
  • ホーム 湯ごころ ゆるり
  • 好きなサウナ 空いてるサウナ
  • プロフィール
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

こうじ

2025.01.06

1回目の訪問

此方には毎年来ていますが、サウナは小さくて実質二人ですね。
それも知らない同士だと気まずい空気になりがちです。

ただ外気浴には最高です 真ん前海ですし、抜けが何とも宜しい。
宿泊してこその処ですが、なかなか良いですよ平日がお奨めです。

続きを読む
26

こうじ

2025.01.02

4回目の訪問

久し振りの訪問です 一年以上は行ってないので所々マイナーチェンジを
されてました。

お風呂廻りは露天に有った、例の整いイスが無くなってました。
他の処は前の通りですが、今日はイベントで炭酸風呂が酒風呂でした。
サウナも変わらずですが此方は混むと本当に入り辛い。
やはり平日の昼でこその所ですね。

続きを読む
17

こうじ

2024.10.10

12回目の訪問

今日は10/10で銭湯の日らしいです で此方は平日タダ券が貰えるとのこと
平日休みの私は当然出動。混んでましたねえ、皆解りやすい❗

続きを読む
19

こうじ

2024.10.01

10回目の訪問

今日は朔日 熱田神宮に参拝して此方へという段取りです。
実は熱田神宮は、年間700万人以上の名古屋最強の集客スポット
暑い中沢山の参拝者が(7割方外国人) 何か本当に大丈夫か?
更には天下一品の熱田店には長蛇の列(今日は無料券配布、ほぼ日本人)
本当に大丈夫か、日本人?

で、此方に着いたら施設の不具合のお知らせは無かったので直したかな。
以前より椅子が増えたので外気浴は快適です まあ平日昼間ってのも有るけど
今日は何時もの常連爺さん軍団が居ませんでしたね 風物詩が無い(笑)
特にラジオ体操爺さんが見えないのは残念でした。

続きを読む
15

こうじ

2024.09.27

11回目の訪問

今日はドジャースが地区優勝かもなので、到着即岩盤ルームで観戦です。
いつもなら脱衣したら即入浴ですが、大谷さんの歓喜見たいからね
シャンパンファイト見て、さあと思ったら自民の総裁選が。

小泉だけは勘弁してくれと見てたら、高市さんが1位!
おおっと思い決戦まで見たら石破が逆転 あほらし。

夕方近いので焦って風呂に行きましたが、案の定民度全開でした。
大声のガキ ドラクエの若衆 多分名古屋でも一二を争いますね
総裁選に見とれた私が馬鹿でした。

続きを読む
17

こうじ

2024.08.30

10回目の訪問

台風接近中ですが、私のような暇人爺には関係有りません。
昼頃着きましたが、普段の金曜日より空いてる 先日まではガキとか
うろうろする若者連れとか平日昼間には不要なのが一杯居ましたが
さすがほぼ消失 気分良く3セットです。
夏休みもやっと終わりだし、当面穏やかでしょうなぁ。

続きを読む
22

こうじ

2024.08.22

9回目の訪問

お盆休みも終わって、空いてるかなと訪問しました。
入口に水風呂の不具合とありました チラーかなあ?高いんだろうなあ
当面の間とありましたから、いつ直すか分かりませんね。

サウナの後、掛け水したけど やはりヌルい。
ならばと冷水シャワーしたら圧力の低いこと❗
洗い場の圧力も前から低いので、もう直す気無いんでしょう
賃借期限が近いのかしら? なんて思いました。

続きを読む
15

こうじ

2024.08.13

8回目の訪問

今週は、お盆ウィークで意味なく混むし何故か高いし。            敬遠するつもりでしたが、ムズムズ感止まらず昼過ぎに行きました。
散髪したかったので券売機見たら、平日と変わらず ラッキーでした

当初は、そんな混んでなかったのですが15時過ぎにはパンパン。
普段、平日昼間しか行かない私にとっては有り得ません カオスです。
尚且つ、炭酸泉はずっと直さないわ シャワーの弱さも直さないわ。

今日しか来てない客、多分リピートしないでしょうね
ア◯ゼ以外でも不具合の自然治癒を祈る運営(笑)
大丈夫か、名古屋。

続きを読む
18

こうじ

2024.08.01

7回目の訪問

今日は1日なので熱田神宮の朔日詣りに行って来ました。
相変わらず外国人観光客が多いですが、此方が観光地では名古屋市は本当に
観光資源無いですよね まぁ無理して外国人呼ばなくても良いけど。

で神宮前から山王まで乗って此方へ。
まぁまぁサ室も露天も安定してました 木曜日は水系の店暇です。
此方にもお相撲さん居ましたね 風呂にはお相撲さん似合います。
鬢付け油の甘い香りも風情ですな。

続きを読む
24

こうじ

2024.07.30

9回目の訪問

今日は風もあってサウナ後の外気浴も快適ですが、日陰が少ないですな。
日陰には、爺さんがしっかり爆睡してるので中々空きません。
平日の昼間は、空いてるようでも場所の確保は戦いです。

夕方もう一回風呂に行きましたが、小中学生、若者たち、更にはお相撲さん
も加わりカオスでした。

続きを読む
10

こうじ

2024.07.26

8回目の訪問

先日ゲットした招待券で行きました 着いて風呂の日に気付きましたが
今日は使わない方が得でした。最初から敗北感ですね。
入ったら人の多いこと! いつもの金曜ではなかった。
やはり人は得に弱いんですね 多分タオル貰える位なんですが。

サウナはいつもの通りですが、だいぶん民度が上がったきたかな
水風呂の潜水禁止とか、場所取りするなとか告知してるせいかしら?
まぁまぁ、運営は頑張ってますが 客も協力しないとイカンですね

皆さんも 整ったー とか拡散する以前に本当のサウナファンなら
馬◯みたいな人は来ないでくれキャンペーン 張りませんか?

続きを読む
16

こうじ

2024.07.17

6回目の訪問

朝から土砂降りなので予定変更になってしまい、暇なので此方へ。
ついでに散髪 入浴セットで1800円は昨今有難い限りです
平日の昼間空いてます でも来週から夏休み 
またクソ◯キとか、若いのにサウナしか行くとこない◯◯生の男子とか
増えるのかしら 嫌だなあ 平日昼間は人生詰んだ爺のオアシスなんだから

そういや、くつろぎ椅子が3脚増えてましたが全部不揃い(笑)
此方の運営の頑張りは有難いけど、喜多グループ舐められますよ
早急に改善されたいと思います。

続きを読む
24

こうじ

2024.07.03

1回目の訪問

水曜サ活

湯〜とぴあ宝

[ 愛知県 ]

此方には開業してから、なんだかんだで通っていましたが車を手放してからは
年に1,2回行く感じです。
此方のコンセプトは健康ランドなので、私的にサウナには思う処は無い
何て言うか一貫性が無いと思う。
オートロウリュはまだしも、セルフをここでやる意味が解りませんなあ
まぁ、経営サイドは昔から流行り物好きなんでね(笑)純烈しかり。

風呂は以前の問題で薬湯等止めて、全部白湯にしましたが今も変わらず。
じゃあ、水質チェックの頻度が高まったかと云えば❔
私、3時間近く浴室エリアに居ましたが1回1浴槽のみでした
鬱陶しい位登場する喜多グループとは雲泥の差です
まぁ、これはアぺゼにも言えますが。

サウナブームの中、こういったコミュニティは良いとは感じますが
施設に対する、衛生面でのちゃんとした評価をするべきかと思います。

続きを読む
13

こうじ

2024.06.12

5回目の訪問

今日も暑いです                              露天しか休憩スペースが無い此方は床は熱いわ、上からも熱いわ
私は寝ころびが苦手なので、ベンチで日差しから逃げています。
でも風が有ったので、まぁまぁ心地良いひとときでした。
                
しかしながら 入場した時に、お金を取られたと言う客がフロントに居ました
詳しくはわからなかったけど、皆さんもお気をつけて下さい。

続きを読む
10

こうじ

2024.06.05

4回目の訪問

いよいよ暑くなってまいりました。山王駅から歩きですが日差しがキツいです
よろよろと歩いて、入場料買おうとしたらタイムサービスで600円! 
値上げラッシュの昨今、ありがたいですな

まぁサウナはいつもの如くなんですが、休憩スペースに日陰が少ないですね
日向にドーンとトドってる強者も居ますが、私のようなジジイには無理。
これからの季節は、むしろ雨模様の方が良いかもしれません。

続きを読む
18

こうじ

2024.05.13

3回目の訪問

一月振りに行って来ました。雨模様でしたが、前嫁が雨降りに入る露天風呂は
気持ちいいと言っていたのを思いだし、サウナ後は更に良いだろうと(笑)

しかしながら此方のサウナ室は入っても、雛壇が見えないのが難点ですな。
入って、わぁ満員て立ち尽くすのはお互いにストレスですね

で計三回雨中の外気浴しましたが、雨が強すぎでしたね
今度は霧雨の時に入ろうと思いました。

続きを読む
18

こうじ

2024.04.05

5回目の訪問

1ヶ月ぶりの此方 当然ながら金券ショップで買って少しだけ安く入場です。
で、私的に疑惑の炭酸風呂に入りましたが湯が汚いですな
超微炭酸なのは以前からなので、まぁまぁ仕方ないかなと思いましたが
これ、濾過機能もダメなんじゃないの? これ、単なる池じゃないの?
平日の昼間なので空いてましたが、炭酸風呂は皆さん敬遠してました。

3セットやった後 お食事処へ。此方割りと旨いんですよ
メニュー見たら赤ウィンナーなんて有ったので注文 ビールに合いますなあ。
その後は天丼いきましたが、アタマ多目のメシ少な目で最高です。

帰りにドライヤー使いに行ったら1台 調整中(ちなみに手書き)と書かれた
紙が貼ってある物が有りました。
うん、電化製品で調整中は凄いな(笑) 使用禁止だろうなあ、普通(笑)

まあ、風呂と言いドライヤーと言い 以前の壊れても自然治癒しないかしら
というアペゼが帰ってきましたかね

続きを読む
18

こうじ

2024.03.29

5回目の訪問

今日はかなり気温が上がると言う事で、絶好の露天風呂日和です。
庄内の湯に行くかなと思いましたが、あそこはなかなか冷房を入れないので
此方へ来ました。
春休みのせいか学生とか子供が多いですな、中々に騒々しい。
正直な感想、若い人達 昼間からスパ銭来て楽しいのかなあ?

で入浴後 休憩スペースには半袖で行きましたが、汗が引きませんでした。
冷房ケチってますな(笑) 何処も同じか。
夕方一気に混み始めたので退散 春休み終わるまで我慢です。

続きを読む
25

こうじ

2024.03.15

2回目の訪問

いやあ今日は暖かい日でした。こんな日は散髪と風呂でしょうね❗
と云うことで、入浴込みで1800円と驚異のプライスの此方へ。

此方もサウナ室のマットがイマイチなんですな
アー◯ンよりはましですが、バスタオルの親分みたいなヤツで
ちょっとしたことで捲れたりして軽くイラッとしたりして。

しかしながら平日の昼過ぎとはいえサウナ室は空いてましたな
テレビがNHK の国会中継だったからかしら
確かに議員の顔見てたら腹立つばかりだしね。
喜多の湯さん、NHK は辞めましょう お願いいたします。

続きを読む
15

こうじ

2024.03.06

4回目の訪問

水曜サ活

今日は湯ーとぴあ宝に行くかと思って、グーグル見たら日曜日並みの混雑。
これはイカンでしょうと此方へ。
ほとんど気泡の無い超低濃度炭酸泉に入り、ジェットバス入ってからのサウナが此方での流儀なんですが、幸い先客も少なくクリア出来ました。
ちなみに浴室内にサーモスのウォーターサーバーが有りました
紙コップで飲むので清潔で良いですね 珠にはやるなあアペゼ。
やれば出来るじゃん だけどラドン潰したのは忘れないからね!

で久しぶりにタオル撹拌を浴びましたが、暑いより痛かったなあ。
しかしながら終了後の無言の拍手は、どうなんだろ。
まあテレビ番組の影響なんでしょうが、ありがとーの一言位言いましょ。

その後、赤星2本含め暴飲暴食して終了しました。

続きを読む
23