絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

悪魔貴族ケンドー・タカシン

2024.08.18

53回目の訪問

チェックイン

続きを読む

悪魔貴族ケンドー・タカシン

2024.08.06

190回目の訪問

チェックイン

続きを読む

夜勤明けのマリン観戦前に。
午前なのに貸切3連発!110℃に迫る勢いの熱いアツいサウナでガッツリ発汗。そして仮眠室で軽めに仮眠。
天国はキラキラなんてしてない、薄暗いのだ。

マリーンズはポランコの3発もあり快勝!

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 18℃
32

悪魔貴族ケンドー・タカシン

2024.07.23

188回目の訪問

チェックイン

続きを読む

悪魔貴族ケンドー・タカシン

2024.07.21

187回目の訪問

チェックイン

続きを読む

悪魔貴族ケンドー・タカシン

2024.07.19

186回目の訪問

サウナの調子、ヨシッ‼︎

続きを読む
20

水風呂ぬるめ。開業当初を少し思い出しました。開業当初はもっとぬるかったけどね。
今日はお得な90分!+30分は外気浴に全振りしました。そよかぜが気持ち良かった。。。

朝から入ってもそのまま夜まで居られるようになったので、次は夜勤明けでダラダラしてみよう。

続きを読む
19

悪魔貴族ケンドー・タカシン

2024.07.13

185回目の訪問

夕方までお世話になりました。
土曜日でなかなかの混み具合でしたが、しっかりと100℃超え!ストーブの調子の良さは本物ですな!

続きを読む
26

悪魔貴族ケンドー・タカシン

2024.07.05

184回目の訪問

久々のグラサ、というか久々のサウナ。。。熱かった。
108℃で身体がビックリしてしまい短めで退散。柔らかい水質の水風呂が包んでくれた。

ご飯は夏メニューの麻婆ラーメン、サウナで熱の入った身体に追い熱!ご馳走様でした。

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 19℃
22

悪魔貴族ケンドー・タカシン

2024.06.24

7回目の訪問

久々の四国!
今回は後輩と共に龍河洞をガッツリ楽しんでからのGTです。
慣れない洞窟探索の疲れを味噌汁と三種のサウナで癒す。。。
相変わらず薬草サウナは優しい香りと少しばかり強めのスチーム。そして19時のミュージックロウリュでテンション⤴️しながら、身体にガッツリ熱を入れて昇天😇
夕暮れの外気浴で瀬戸内の風に吹かれて、旅の良さを実感。
後輩もいたく気に入ってくれたみたいで良かった。。。

フロントにガチャがあってついつい回しちゃいますね。なんとビーバーちゃん3連発www

続きを読む

  • サウナ温度 55℃,100℃
  • 水風呂温度 9℃
28

悪魔貴族ケンドー・タカシン

2024.06.13

13回目の訪問

ここの瞑想サウナは本当にいい。
オートロウリュはまさしくツンデレ。

続きを読む
21

悪魔貴族ケンドー・タカシン

2024.06.11

183回目の訪問

仕事→グラサ→マリン

ガラガラの時間帯でノンストレス。
今更ながらサ室がいい香り。。。

さて本日の昼御飯は豚バラ鉄板焼き定食・餃子・とろろ。
焼肉のタレをとろろに混ぜて、焼いたお肉をつけていただく。思いつきでやってみたけど、すげぇ旨いですぜ。

続きを読む

  • サウナ温度 103℃
  • 水風呂温度 18℃
23

悪魔貴族ケンドー・タカシン

2024.06.07

51回目の訪問

チェックイン

続きを読む

チェックイン

続きを読む

悪魔貴族ケンドー・タカシン

2024.06.03

182回目の訪問

チェックイン

続きを読む

悪魔貴族ケンドー・タカシン

2024.06.01

181回目の訪問

今日も昼まで。渾身の1セット。

続きを読む
21

悪魔貴族ケンドー・タカシン

2024.05.30

2回目の訪問

リピート!
帰る前にもう一度爆風を浴びたいという欲求のままに。
帰りの長電と新幹線の時間をチェックしていざ。
昨日の今日なので、館内配置やらは問題なし。残された時間はあまりなかったので効率を意識して、爆風2回しっかりいただきました。水風呂の冷えっぷりも気持ちよく、整いイスでぶっ飛びました。これで帰りの新幹線で爆睡確定!なんて思ってたけれど、旅の楽しさなのか全然眠くならん。
明日から仕事なので少し寝ておきたいのだが。。。

続きを読む
22

悪魔貴族ケンドー・タカシン

2024.05.30

1回目の訪問

撮り鉄してればそれなりに汗をかく。
ならばと湯田中駅から近くの吉の湯へ。
時間帯もあり先客はたった1人。湯宿ということで浴槽が多く、天井も高い凛とした浴室が迎えてくれました。温度が低めの浴槽を選択し、ゆっくり身体を温めてからいざサウナ。かなり空気はカラカラ。温度も85℃程度だったので、15分の砂時計を目安にゆったり。。。水風呂も20℃程度だったのでこちらもゆったり。。。
そして浴室内にあるサウナ室みたいな空間(伝わりにくいと思うけど本当にそんな空間)で横になりゆっくりと火照りを冷ます。。。
温泉メインでサウナはおまけ程度に考えたほうがいいかもしれません。
それでも人がいない贅沢時間と空間を満喫。いいお風呂でした。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 20℃
20

長野旅行に来ております。主目的は長野電鉄乗り潰し。パックで取った旅行なので、宿泊はサウナなし。
近場にいいサウナはないかと検索したら、こちらがヒット。ホテルからは徒歩15分くらいかな。

入って簡単に説明を受けて地下の翌日へ。
地下なのに内湯、外湯とはなんだろうか。。。?連絡通路みたいになっていて、天井の高いほうが外湯、その名の通りなのが内湯みたいです。ちょっと不思議なつくりで、それぞれにサウナがあるという仕様です。
外湯は00分、30分に爆風オートロウリュなるものが実施されてるらしい。照明が変化し、ガンガンにかかる水と渦巻く風。あーこれはヤバいやつだ。。。久々に身体がビリビリ痺れる感覚に陥りました。そのあとはバイブラ水風呂で身体をキュッと締めて、ととのいイスにて無事昇天✈️
旅先にこういう素敵な施設があるといい意味で予定が狂うよね笑
ちなみにお泊まりはシャトレーゼホテルでアイスが食べ放題なので、ほてった身体冷ましにガンガンいただいております。

続きを読む
22

悪魔貴族ケンドー・タカシン

2024.05.26

50回目の訪問

短いスパンで再訪できました。
今日もサ室は湿度しっかりでガンガンに汗が出る。からのキンキン水風呂と涼しい風の外気浴!職場の若い衆とのサ活でしたが、最高のふらるプレゼンが出来ました。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14℃
17