たぁくーーーん

2024.06.16

1回目の訪問

サウナ飯

富山サ旅のDay2、富山市内でさっと寄れるとこということで、タロにしてみました。
ちょっとカワイらしい店内、1Fにはこじんまりしたレストラン、2Fはコワークスペースのようです。

左右男女日替わりのようで、この日は左側が男湯。
広めな銭湯くらいの規模感。ジャクジーや電気風呂まで一通り完備。地元の風呂好きさんたちで賑わっています。

🔥①ビエニサウナ 段差の高い階段サ室。上段で80℃位とマイルドながら、セルフロウリュの回りはしっかり感じられる。ゆったりじっくりが好きならコチラ。
🔥②ドライサウナ 伝統的なカラカラドライ、90℃位なので灼熱ではないけどしっかり蒸されます。

🧊水風呂は8人位余裕で入れるビッグサイズ。地下水かけ流しで、水質良好。
💺左側のターンは、ミニ外気浴があります。右側のときは露天風呂だそう。

湯上がりは、レストランでフルーツソースのシェイクでクールダウン。
富山民のハートをしっかり掴んだ、いい温浴施設さんです。

アップルシェイク

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 80℃,90℃
  • 水風呂温度 17℃
0
25

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!