たぁくーーーん

2023.04.11

8回目の訪問

サウナ飯

夕方にKIWAMIで楽しんだあと、まだ時間が早いので名古屋のホームに寄り道。
我ながらサウナジャンキーだなぁ笑。
平日19時過ぎに入店、以前に増して若い客の比率がすごく高くなって来ましたね。学生や20代くらいの子が半分以上かな。新しい世代にもサウナが根付いていってるのを肌で感じます。あまり酒を飲まなくなってる分、ジムやサウナが賑わってますよね。

予熱後に森のサウナで軽く瞑想。徐々に高めていきます。
🔥この日は20時のスタッフ熱波に照準合わせ。小澤さんの、おかわりマシマシver.を頂きます。まずは栄名物ストレッチで首や肩をよく伸ばしましょう。
ラベンダーのアロマ水をおもむろにダバァ。出現したロウリュ雲を的確に拡散させ、胸と背中に3回ずつ熱波を送ってもらいます。からのお代わりも勿論いただきましょう。
この奇をてらわない、超オーソドックスな熱波。的確にロウリュ雲を各位に纏わせていく所作。定期的に帰ってきてこの原点を確認しに来ないとな、、、と毎回感じます。

💺休憩は奥の白樺に囲まれたスペースで安らぐのがいいんですが、不感温湯に沈められたチェアーで休憩するのも堪らないトビ方しますよ。

大ジョッキサイズのオロカル🥤でクールダウン。今日もありがとね~

オロカル

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 74℃,100℃
  • 水風呂温度 2℃,14℃
0
105

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!