この日は船橋へやってきました。もちろんウィスキングが至高なんですが、今日もハシゴサウナするのでサ活だけに。

裾の長いガウンに身をまとうと、老舗サウナに来たなぁとスイッチが入ります。土曜昼は、おっちゃん層と若サウナーと半々くらいかな。繁盛してます。
休憩エリアが充実してるので、一日滞在して、仕事したり休んだりしつつふらっと風呂に来るなんて人も多いですね。

広い温浴でリラックスしてたら、ウィスキングの準備が始まってます。いいなぁ、あれ気持ちいいんだよなぁ。

🔥①まずは低温サウナへ。ウィスキング部屋で80℃位。2-2の二段階段。セルフロウリュ可能だけど、かけ過ぎると冷めちゃうので気をつけて。しっとりじっくりと気持ちを高めていきます。
🔥②メインの高温サウナは、3-3-3の三段階段と、側壁のベンチ席。110℃のカラカラストロングスタイル。上段はかなり熱くてハット必須です。内壁の木板は相当に年季入ってます。

🧊水風呂は「ふなっ水」井戸水で大量にかけ流し。17℃位でなんとも気持ちいい。冷水機もあって助かります(ジュース持込不可)。
💺休憩は、外気浴ルームに出ればイスが6脚。大画面プロジェクタで焚き火映像を眺めるととのいゾーンです。壁で仕切られてるので冬でも極寒にならずに助かります。

サ飯は「悪魔のスンドゥブ」をチョイス。グツグツ煮えたぎるチゲ鍋、湯上がりに3150です。

一休みして、もう一セット回して、次のサウナへハシゴします、、。

歩いた距離 1km

悪魔のスンドゥブ

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 80℃,110℃
  • 水風呂温度 17℃
0
105

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!