わきお

2021.12.23

1回目の訪問

妻が府中駅で用事を2-3時間あり、
送り迎え欲しいと言われそれならばその間にサウナと思い、
まだ行ったことがないサウナを探したところ湯楽の里に出会いました。


#サウナ
午前10時頃インするも、
人はソコソコいた。

広いサ室なので少し余裕はあったが3セット目にはほぼ埋まったりしていた。

人の出入りがあっても浴室の風を感じさせない造り、広々5段はオススメ。
TVの音が大きめなので瞑想したい人は耳栓必須。

#水風呂
水風呂専用の温めの掛け湯があるのはプラスポイント。
しかもサ室出た目の前というのもいい感じでした。

#休憩スペース
外気浴スペースにはベンチ×2に寝転べるチェアー4脚と充実。

しかもなんていったって富士山が見れる眺望はすごかった。

内気浴にもベンチが2脚あり、寒い日でもおk。


ここはやっぱり露天風呂が凄く良かった。
露天ジャグジーにスペックの富士山見ながら入れる風呂も最高でした。

わきおさんの国立温泉 湯楽の里のサ活写真

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
0
24

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!