hana1126

2025.08.19

1回目の訪問

推し活と乗り鉄旅のごちゃ混ぜ旅で熊本へ行くことになり、前回出張時に来れなかったリベンジを果たしに来ました。3泊4日の最後の夜は宿泊まで全部まとめて湯らっくすに捧げることに。

全体:★★★★☆
女性専用半個室:★★★☆☆
フロアの導線:★★☆☆☆
温泉:★★★★☆
アウフグースサウナ:★★★★★
メディテーションサウナ:★★★☆☆
塩揉みサウナ:★★★★☆
水風呂:★★★★★
伏流水の蛇口:★★★★★
トトノイ環境:★★★★☆
スキンケア:★★★★★
食事:★★★★☆

お盆休み明け初日だからか全然混んでなかったこともあり、サウナも水風呂もトトノイイスもゆったり使えて大満足!

サウナはしっかり湿度&暗め照明&アロマの香りでがっつり蒸されるし、水風呂の水質は言わずもがな。伏流水でめちゃ冷たいのに長く浸かっていられる不思議な水!!!ウォーターサーバーの水はちょっと私には冷たすぎたので、蛇口の水をがぶがぶ。

メディテーションサウナの照明が高さ?向き?的に目に飛び込んでくるのがちょっと気になる。本音はもっと暗くしてほしいところ。でもどの部屋も大きな声でしゃべりまくる主みたいな人がおらず、静かに過ごせたのは最高だった!

スキンケアは自分でも愛用してる無印の化粧水と乳液やったので、バシャバシャ使わせていただきました。

強いて言うなら、フロアの仕組みが初心者には難しすぎた。お風呂終えてビールとご飯も食べて漫画も読んで、一番最後にトイレ行く時に初めてロッカールームを見つけたのにはびっくり(一応フロントで最初に説明は聞いたけど複雑でよくわからんかったのよ…)。

半個室はベッドのマットレスの硬さと掛け布団のふわふわ&肌触りが最高!ですが、入口真っ正面のブースやったせいか音が気になった。フロントのあたりで大声で話す男性客の声が響くし、そもそもフロアに入るためのドアが丸いドアノブ付きの古いタイプで、「ガチャッ」「ギギギーッ」「バタン」と開閉音がかなり響く。

全体通した個人的な印象でいうと、富山のスパ・アルプスと競る感覚でした。湯らっくすは静かで落ち着けるし綺麗に改装されてるところが好き。ただスパ・アルプスの繰り出す超新鮮海の幸&日本酒もまた唯一無二…!!!

あーなんかテンション上がって書きすぎちゃった…

hana1126さんのサウナと天然温泉 湯らっくすのサ活写真

アジフライ定食と生ビール

口コミを信じて奮発して良かった!美味!

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
43

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!