絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

♨️たかしっこ

2021.10.03

15回目の訪問

亀遊舘

[ 神奈川県 ]

昨夜の豪雨は驚いたけど、今日は爽やかな秋晴れ。テレビでワンピースを観てから、のんびりと来舘。
昨日よりものんびりとした浴室にいつもの方々。視力が弱く顔は見えないが雰囲気で分かるようになってきた。

今日は外気浴が心地良い。周りも休日の為か穏やかな雰囲気で物音が少ない。こちらも良い休日を過ごす。

洗い替えで、サウナハットを追加購入。この色と🐢印の組み合わせが忘れられなかった。大満足。

明日はいよいよテレビ放送。楽しみです。

また明日から頑張ろう。良いお湯をありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 15℃
42

♨️たかしっこ

2021.10.02

14回目の訪問

亀遊舘

[ 神奈川県 ]

台風一過の空の下、気分良くバイクを走らせ来舘。朝から賑わいのある浴室。陽も入り明るい雰囲気。いつもの顔もチラホラ。

サウナは何となくローテーションでストレスなし。身体に集中する事ができた。
水風呂は安定のキンキン。今日は熱いので少し長めに入る。
外気浴は夏の様な陽射しが肌に当たるが、空は高く風が心地良い。

シングルバンビさんお勧めの有線浴もリラックスできた。脱衣室のベンチでうちわ片手に扇いでいると、家で湯ざましをしているよう。やっぱりサードプレイス。

🐢印のコンテックスを購入。運良くネイビーが入荷されていたからラッキーでした。番台のお姉さんが今日はこれで3つ売れたと話していた。大人気だなぁ。グレーも欲しかった…けど、今日は塩サイダーを飲んで終了。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 15.5℃
43

♨️たかしっこ

2021.09.29

13回目の訪問

水曜サ活

亀遊舘

[ 神奈川県 ]

台風の影響で蒸し蒸し…。さっぱりしたい!と仕事帰りに来舘。夕食前で浴室もサウナも大賑わい。それでも、ゆったりとした空間に早くも癒される。
2セット目にグラグラ揺れる感じがあり「あれ?俺ヤバいのかな?」と思ったら、まさかの地震。周りの方々も同じように思ったらしく皆んなで笑いが起きる。

ゆったりとお湯につかり三羽の鶴を見上げて終了。

浴用道具の貸ロッカーを借りることに。今週末にシャンプー、シェービング類を買い揃えて持参しよう、と考えながらの原付での帰り道。風がとても心地良い。今日も最高でした。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 14.5℃
43

♨️たかしっこ

2021.09.26

12回目の訪問

亀遊舘

[ 神奈川県 ]

昼前に来舘。次第に2〜3人程になり貸切の様な状態に。これ幸いと気の向くままに風呂もサウナも楽しんだ。浴室内で3羽の鶴を眺めながら休憩したり、直太朗の「夏の終わり」を聴くためセット追加したり…。
終わる頃には身体がスッキリ。ポカポカ暖かくなった。また明日から仕事頑張る💪

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 15℃
41

♨️たかしっこ

2021.09.25

11回目の訪問

亀遊舘

[ 神奈川県 ]

すっかり寝過ごして遅朝に。休日定番の朝風呂を頂きに、起き抜けであくびをしながら来舘。予想に反しての賑わいに驚き。みんな朝風呂好きだなぁと、笑みがでる。

#サウナ
朝イチだが満席の混み具合。いつも見かけるベテランサウナーやタトゥーの友達同士、父親&ちびっ子が2組など世代年代が入り乱れ。これぞ町銭湯♨️なんだかほっこり。

#水風呂
安定の水温。気温が低いので短時間に。

#休憩スペース
こちらも満員御礼。吹く風も冷たく感じる。季節の変わり目はローテーションの時間感覚も考える必要があり。

BGM:モー娘。のラブレボリューション21からのタキツバのVenusが頭に刺さる。

天候も体調も不安定な日が続いている。温浴は最適な健康維持法。文字通り身体を整えるため朝風呂の贅沢は続きそう。
柚子香るサイダーで本日終了。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 15.5℃
46

♨️たかしっこ

2021.09.22

10回目の訪問

水曜サ活

亀遊舘

[ 神奈川県 ]

蒸し暑い!ヒノキ風呂!行くしかない!と来舘。
#サウナ
ストーブがちんちんと鳴って良い温度。マットがフカフカにアップグレードしていた!心遣いが嬉しい。感謝です。

#水風呂
安定のキンキン。今日は蒸し暑いから存分に楽しんだ。

#休憩スペース
夕暮れから夜の始まりに程よい秋風が心地良い。ランプが点くと雰囲気が変わる。

名前のわからない女性歌手の歌が沁みた。誰なんだろ?知りたい。

今日は浴室もサ室も、ほのかにヒノキの香り。夕方の賑わいもあり活気があるお湯を楽しみました。また週末。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 14.5℃
40

♨️たかしっこ

2021.09.19

9回目の訪問

亀遊舘

[ 神奈川県 ]

今日も起きぬけの湯を頂きに原付で5分の亀遊舘へ。近所にあることが嬉しい。ボサボサ頭で来舘
#サウナ
初めて一番乗り。朝から96℃に感動。身体の水分を抜いてスッキリ。すんなり3セット。

#水風呂
こちらも朝から15℃。一気に目覚める。それにしても気持ちが良い。

#休憩スペース
台風一過で陽射しはあるが空は高く吹く風も涼風。少しずつ秋の深まりを感じる。

BGM:B'z「it’s show time」3本目でテンションが激上がり。

来月は隔週で木曜日も営業するとのこと。少し増えるだけでも嬉しい。
今日は安定の塩サイダーを頂きました。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 15℃
28

♨️たかしっこ

2021.09.18

8回目の訪問

亀遊舘

[ 神奈川県 ]

今週は天気と同じでどんよりとした体調だった。文字通り身体を整えるため朝イチ湯、サウナを頂きに来舘。
#サウナ
3〜4名でローテーション。頭痛と肩こりの種が溶けていく様なイメージで5セット。

#水風呂
いつも通りのキンキン。溶けた身体を引き締めるイメージ。

#休憩スペース
雨宿りも万全な場所で、痛みの種が解れるイメージで。本当の意味でととのった。

BGM:「瞳を閉じて」言われた通りに目を閉じて想ったのは、君ではなく昼ご飯。

元々、アトピー体質のため温泉・銭湯巡りをしていたがサウナは高温・乾燥が多数。忍者巻きスタイルが長かったが、本日kontexサウナハット&マスクデビュー。顔の皮膚と唇がピリピリせず長く入れた。

塩サイダーの誘惑強めだが身体を整えるつもりで酸味を選ぶ。これも美味い!

本日もありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 14.8℃
31

♨️たかしっこ

2021.09.15

7回目の訪問

水曜サ活

亀遊舘

[ 神奈川県 ]

終日研修で身体がガチガチ…最近の天気で頭痛もあって、これは行くしかないと🐢さんに来舘。番台に店主様。チケット買うタイミングでセットを整えてるのが職人技。

#サウナ
サウナハット率が高い。早くkontexのハット&マスクで入りたい…と思いながら2セット。店主様がマット交換している姿を見て安心と感謝。

#水風呂
安定の14℃台。やはり自分にピッタリ。

#休憩スペース
わずかにヒンヤリとした空気に半月と虫の声。唐突に秋を感じる。夏が名残惜しい。

BGM:サザン、平原綾香が沁みた。

仕事終わりの夕暮れ時に賑わう銭湯に立ち寄る贅沢。今日は家で夕食のためサイダーは次回に。また週末。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 14.8℃
34

♨️たかしっこ

2021.09.11

6回目の訪問

亀遊舘

[ 神奈川県 ]

曇天、小雨が嫌になる天気。しかも湿気がありモヤモヤする。サッパリしたくて朝湯と朝ウナを頂きに来舘
#サウナ
いつも通りの温度。朝イチなのにバチバチ。思い切り汗が出る。
#水風呂
こちらもいつも通りキンキン、スースー。
#休憩スペース
わずかに蝉が鳴いているが風は秋。

BGM:「マルシェ」上がってんの〜♬下がってんの〜♬が、妙にツボ。

朝風呂は極上の贅沢。楽しむ人も多く手慣れている。サウナは混まず空かずでストレスなし。いいなぁ、この雰囲気。また来ずにはいられない。そして塩サイダーの誘惑に勝てず…頂きました。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 14.5℃
41

♨️たかしっこ

2021.09.08

5回目の訪問

水曜サ活

亀遊舘

[ 神奈川県 ]

曇天で小雨混じりの肌寒い仕事帰りに温まるため来舘。悪天候にもかかわらず賑わっている。4人程度でローテーション。サウナは熱々。水風呂はキンキンで鼻スースー。寒いかなぁ…と外気浴に出るが適温で貸切状態。3セット全て決まりました。

本日のBGM: MISIA「everything」

塩サイダーの誘惑に負けそうだったけどコンプリート目指して赤富士サイダー。ぶどう味🍇が染みる。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 14.5℃
33

♨️たかしっこ

2021.09.05

4回目の訪問

亀遊舘

[ 神奈川県 ]

今日は朝風呂、朝ウナを頂いて昼飯を食べてから午睡。目覚めの清めと思い立ち来舘
#サウナ
混み合ってドアの開閉が多いから室温も上がらず92℃。それでもすぐに発汗。やはりここは丁度良い。

#水風呂
20℃前後でいつもより物足りなさを感じていたら、隣の木桶持参の御年配が「俺はこの位が丁度良い。冷たいと足が痛くなるんよ」と仰る。なるほど。人により感じ方は様々。今日はこれがスタンダードと考え直し、ゆったり浸る。

#本日のBGM: ZONE「secret base 〜君がくれたもの〜」今日にぴったり。夕暮れ時の陽射しが浴室に入り夏の終わりを感じさせた。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 20℃
28

♨️たかしっこ

2021.09.04

3回目の訪問

亀遊舘

[ 神奈川県 ]

今日は朝風呂、朝ウナで来舘。年輩の方々が多くいる。福祉関係の仕事柄「一人で銭湯に来る」のは素晴らしい事だと思う。自分もそう在りたいと考えながら、ゆったり湯で湯通し。
サウナは数名。皆さん何となくローテーションをずらして快適に利用。今日は刺さる曲が少ない…。

水風呂は最高(最低?)温度が14.5℃。すぐに鼻スースー、指先キンキン。

外気浴も何となくローテーション。涼しくゆったりと時間を過ごす。

先週の🐢MOKUタオルに続き、Tシャツも購入。MOKUタオルは忍者巻きに最適な長さと軽さで昔から愛用。🐢印も重宝しそう。
本日のサイダーは悩んだ末の、これ。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 14.5℃
34

♨️たかしっこ

2021.08.29

2回目の訪問

亀遊舘

[ 神奈川県 ]

昨日は休日出勤。今日は朝から風呂とサウナを頂くつもりで準備していると緊急要請が…。在宅介護支援の辛いところ。午前中で終わり、ご褒美の家系ラーメンをたらふく食べてから汗まみれの身体を清めるべく亀遊舘さんへ。🐢


#サウナ
チンチンとなるストーブの程よい熱さとBGMに聴き入り没入。MISIA、サザン、B'zに反応。

#水風呂
あまりサウナを知っている方ではないが、こちらの水風呂は自分史上最高。小さい頃、実家近くの川で泳いだ記憶が蘇る。見上げた天井の高さと陽光に疲れを忘れた。

#休憩スペース
Twitterでご報告のあった改装を確認。ダークブラウンのデッキとチェア、ライトグリーン(亀色?)のチェアで非日常感を満喫。丁度良い外気浴を味わう。

湯上がり後に、お楽しみのサイダー購入。本日は富士山サイダーをチョイス。もう少し飲みたい!と思わせる分量が丁度良い。
高校野球の決勝を見ながら満喫。

店主様がマッサージスペースで休憩中。どうぞお大事にしてください。また来ます。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 14.5℃
37

♨️たかしっこ

2021.08.22

1回目の訪問

亀遊舘

[ 神奈川県 ]

自宅のある釜利谷からひと山越えて六浦の亀遊館へ。お湯に浸かった事はあったが初サウナ目的で来館。今月は週末のみ、来月は水曜日と週末の営業との事。


浴室
天井も高く光量も充分。とにかく清潔感溢れる良い空間。湯温がストレスなく最高。

サウナ室
90℃超えで自分には体感も熱め。それでも、長くじっくりと蒸されても、まだまだ行けそうな感覚に。有線放送に聴き入って時間を忘れそう。

水風呂
キンキンに冷えていて最高に好きな温度。隣りのゆったり湯との交換浴でも効果抜群。バブルのおかげで冷えが早く?感じる。至福のひととき。

外気浴
以前は喫煙所だったけど立派な外気浴室に。さり気ない風と小鳥のさえずりに住宅街である事を忘れてしまう。

浴後
コロナ禍のため長居は禁物だが種類豊富なサイダーはじっくり味わいたい。グッズも多数ありオリジナルのTシャツやMOKUタオルは購買意欲をくすぐる。今度、買おうかな?

店主様の体調不良もあって、仕方がないけど週末のみの営業が残念。仕事帰りに立ち寄って蒸されたくなった。また行かせていただきます。

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 15℃
31