くにーく

2025.03.24

2回目の訪問

早朝サウナ。4時起き、5時出発。始業前に。
久しぶりの華の荘、スマートICからのアクセスがハンパない。
宿泊客の中、スーツ着てタオルとサウナマット持って。
使いやすい、縦長のロッカー、しかもドリンクホルダースマホホルダーまでついてる。前回もこんなだっただろうか。
身を清め湯に浸かる。人吉のお湯も気持ちいい。
サウナへ。
先客なし、貸切スタート。
身体にやさしいちょうど良い温度、蒸され始めるとじわじわと発汗。熱すぎないのにどんどん汗が出る。つかれが汗となり排出される。
水風呂、これもやさしい。
もっとガツンとひんやりあってもよいくらい。クールダウン。
ちらほら他にもサウナ仲間が。ただ数はあまり増えない。快適快適。
しっかりととのい、仕事場へ。
給水器はないので水分準備もれなく。

サウナ 12分×4
水風呂 2分×4

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
0
52

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!