絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

カチュネバ!

2023.08.02

1回目の訪問

水曜サ活

堀田湯

[ 東京都 ]

仕事終わりの水曜サ活、最初から目的地は決めていました😉。会社からは電車🚃で1本、家からはちょっと遠いけど、休日は激混みでとても入場できないと思われる、都内随一の人気銭湯サウナです。今日は空いていましたよ~😍。

既に100℃超のセッティングとなっている、1列2段13~14人は入れる薬草サウナ。サ室奥にある石積みストーブの上に、蓋のない透明なやかんが吊るされています。やかんの中には薬草みたいなモノが入ったお湯が沸騰中。おっと、そこに「ゴボっ!ゴボっ!」と空中のホースからアロマ水が注がれました。どうなるかは想像通り、沸騰したお湯がやかんからオーバーフローしてストーブの上に、蒸気が一気にサ室に充満して、上から容赦なく降り注ぎます。熱い🥵!痛い😭!首と肩、背中が剣山で刺されるような痛さだ🔥!耐えられずにサ室脱出です。他のお客さんの『ふん、あの人さっき座ったばかりなのに😏』的な冷たい視線など気にしていられません。しかし東京の人気サウナってどうしてこんなに熱いの~😭!そのやかんロウリュの時が3分、その他2セットも5~6分が限界でした。

外気浴スペースにあるのは、階段を上って降りる水深160cmの大きな水風呂。武雄温泉のらかんの湯みたいだ。下りきる最後の段から、倒れ込むように水中へダイブです🏊‍♂️。あ~、冷たい…。サ室で火傷したかと思う肌を優しく包む冷たさだ。この水風呂はマジで気持ちがいい。鼻から上だけを水面に出し、夕方の空を見上げます。この水風呂に入れただけでも来てよかった…🤤。

屋内の壁には、色鮮やかな北斎の「櫻花と富士」のタイル絵が存在感を出しています。これも思わずポカンと口を開けて見惚れる美しさ✨🌸。天井も高くて大阪の半円ドーム型とは違った造形美です。好きだなぁ、このお風呂の感じ。ここは人気が出るはずだわ。絶対もう一度来よう。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 30℃,17℃
99

カチュネバ!

2023.07.30

1回目の訪問

新生湯

[ 東京都 ]

日中は諸々用事を済ませ、近くのサウナを探すとここがヒット。空いているといいなぁ😚。でも日曜の夕方だから、さすがにどこも混んでいるでしょう。東急線旗の台駅から徒歩5~6分、路地を曲がった道の先に、あぁ見えました😄。和瓦を載せた純和風の店構えで、ゆの字の暖簾が風に揺れています。

券売機で入浴料520円+サウナ代300円を支払い、受付でリストバンドとバスタオルをもらって中に入ります。脱衣所のロッカーは大小沢山あり、キーロック式とダイヤルロック式の2種類です。サッサと服を脱いで風呂場へ。やはり先客で混んでます。あ、ここも壁は富士山の絵だぞ~😍。

しかし東京の銭湯にはいろんな形がありますなぁ😮。ここは手前右側が洗い場、左は奥に水風呂と壁向こうに流水歩行できる浴槽、風呂場突き当り壁沿いにジェットバスや低温炭酸泉付きの広めの浴槽、更に左奥には外湯スペースと、結構複雑な造りです。この外湯、手前のバイブラ浴槽の奥にあるトンネルをくぐると洞窟の様に湯船が繋がっていて、水玉の壁にスポットライトに照らされた水面が怪しげに煌めいています🌌。誰かがいたら気まずいけど、一人ならプチ贅沢な感覚が味わえるのです。

サウナは入口横、水風呂の手前の扉です。2段席で8人掛けの遠赤ストーブ、上段に座ると結構いい感じで汗💦が出てきます。暗いサ室内は、床に積まれた岩塩ブロックが間接照明になっていて淡い光を放っています。一方、残念ながら水風呂は22℃とマイルド。今日みたいな暑い日は、もう少し冷たい水風呂でキリッとしたいなぁ~。まぁいいや。天然地下水の温度は季節毎で変わるのでしょう。

2セットは脱衣所の扇風機前で、1セットは外湯スペースに2つあるアディロンダックに座って休憩します。ふぅ~、そよ風が心地いい。子供連れのお客さんもチラホラ、楽しそうな子供の笑い声😆が風呂場に響きます。いいお風呂だなぁ。どうも女湯の方はまた造りが違うみたいで、週毎に場所が入れ替わるらしい。ちょっと興味をそそられます。早速Twitterをフォロー、次回に向けて情報収集です🧐。

銭湯の外に出ると、モワっとした熱気に全身が再び包まれました🥵。銭湯に行くなら暗い夜よりも、これくらい陽射しが残った時間🌇の方が個人的には好きなんだけど、まだこんなに暑いんだなぁ。道路からの照り返しがキツイ…。そんでもって途中で買った麦茶がバリ冷えていて旨い!これぞ夏です👍!

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 22℃
101

カチュネバ!

2023.07.29

1回目の訪問

サウナ飯

2年ぶりかな。プチ旅行気分でいままでも何度かお邪魔しているここ。JR武蔵五日市駅からバス🚌で15分、十里木バス停からは近道のつり橋わたって山道を徒歩5分(Google先生は頼りにならない)。ここが都内だとは思えぬ深い山と森の中⛰️、マイナスイオンをたっぷり浴びに来るのです。

とはいえ、今日は日差しが肌を刺すように暑い…🥵。イ、イオンはどこへ行った…😭。秋川渓谷では早くも家族連れが川遊び、若者達は岩の上から川にダイブしています。気持ちよさそうだなぁ🤤。はやく水風呂入りたい~💦。

玄関を入ってそのまま明るい廊下を歩くと、途中に風呂場の入口があります。靴はそこで脱ぎます。タオル類は持参した方がいいですね。300円で売ってますけど薄っぺらの手拭いだけだから。レンタルタオルとかないし。

大谷石が敷き詰められた綺麗✨なお風呂場。空いててよかった~。ここの主湯はちょっと滑りがあって肌触りいい温泉です。そのまま外に出ると露天風呂スペースで、その奥がサウナです。サ室は10名位が座れる、入口からL字型2段席で、大きな窓から外の緑が眺められます。TV無し、ピアノのヒーリング音楽が流れていますが、ここの排気口から漏れ聞こえる蝉の声がまたいいんだなぁ。夏らしくて🏕️。

サ室内は表示の90℃より絶対熱くなっています🥵。滝汗💦かいて外の水風呂へ。残念ながらここはマイルド。22℃だとクールダウンっていう訳にはいかないですよね😭。でも長めに入っていればそれなりにGood👍。なにせ目の前の山と森、蝉の声、眼下には木々の間から秋川のせせらぎが見える、この風景こそが癒しなのです。時々BBQを楽しむ家族の笑い声が響き、夏休みを感じさせます。

湯上りは廊下の奥のレストランで食事、そしてその手前の広い畳スペースでごろ寝です😄。いやぁ、気持ちよくて1時間位寝てしまった。

帰りのバス🚌は1時間に1本。都心から少し離れた、あまり知られたくない、ちょっと穴場的なサウナなのです。

石舟カレー(スパイスチキンと牛すじ黒胡椒のあいがけ)

蕎麦もいいけど、やっぱ夏はカレー!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 22℃
98

カチュネバ!

2023.07.23

1回目の訪問

サウナ飯

あらま、9月4日から数か月間、改装工事のために休館するんだ。マジ残念~。いい施設見つけた!と思ったのに~😭。

だって、①JR南多摩駅からは登りの坂道だけど徒歩5分と近いし✨。②今日は日曜だけど昼前後でも思ったほど混んでないし✨。③木々に囲まれた施設入口の門構えがエモくて😍、④里山の深い緑を背景に、蝉の声をすぐ近くで煩いくらいに感じられるし✨。⑤サウナはTVありのスタンダードなドライサウナだけど熱さと湿気は十分にあって、水風呂もまぁまぁ冷たいし✨。⑥外湯には源泉加温無しの岩風呂や日替わり湯(今日はオレンジ?が浮いてた)もあって、温泉そのものを楽しめるし♨️。⑦その露天スペースは決して広くないけど、整い椅子も沢山あって、夏空に向けて抜け感あるし✨。⑧2階の休憩スペースは結構広くて、畳敷の寝床やリクライニングシートも多いし✨。⑨1階レストランのメニューは豊富だし美味しいし🍜。⑩なんといってもコスパがいい!(平日980円、土日は1080円で終日滞在可。いよぉ太っ腹👍🎉!よみうりランド🎡!)

確かに多少ガタが来ている箇所(下足箱や座椅子)とか、ニオイが若干気になるところ(排水溝近くやトイレ)とかがあって、設備の古さは感じましたけど、このままでも全然問題無いです。ここが改装されて綺麗になり、また沢山のお客さんが来ることは喜ばしいことですが、なんだかせわしなく常時混雑した施設になるんだろうか…、まぁそれでもまた来ると思いますけどね。土日は朝7時からやっているし、結構気に入りました😚。

長崎ちゃんぽん麺

麺太め、野菜沢山。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
114

カチュネバ!

2023.07.22

1回目の訪問

サウナ飯

宮崎駿監督の映画「君たちはどう生きるか」観ました。ネタバレになるので内容には触れませんが、いろんな意味で、自分の予想の上を超えてきました🦜🦜🦜。

さて、今日は横浜駅からバス20分🚌のこの施設です。そういえば竜泉寺の湯って、先日のスパメッツアおおたかを含めて全国に6か所ある、名古屋発祥のスパ銭なんですってね。知りませんでした。土日980円と、都心近郊ではびっくりの安さ✨。まぁ他の施設がちょっと高すぎるんだよなぁ😅。

土曜午後、風呂場は人でいっぱいです。ここも風呂場の真ん中に大きな高炭酸泉の湯船があって、その向こう側に水風呂とサウナが2か所…おお、2か所もあるぞ~😍。いそいそ身体を洗ってサウナへ。先ずはオートロウリュ付き高温サウナ。1列4段席。TVは無く(多分昔はあった)、ヒーリング音楽が流れ、壁の間接照明だけの暗く大きな部屋。毎時00分と30分にオートロウリュサービスがあります。ストーブに水が吹き付けられると、ストーブ上のブロワーが唸りだし、熱波が静かに降りてきます。う~熱い🥵!

因みにメディサウナの方は、真中のストーブを挟んで10人程度が入れる小さめの部屋です。砂時計で測って5分毎にセルフロウリュが可能。セッティングはマイルドです。刺激を求めるなら高温サウナの方でしょう。

そしてお楽しみの水風呂です。絶対グルシン🧊!水温計が9℃を指す方に迷わずIN。おお、いきなり足の指先がビリビリ痙攣し始めたぞ😱!ここはジッと我慢、我慢だ。ちょっとだけ手を入れて、ひぇ~って逃げて行ったオジサンがいました。もう一つの水風呂も結構クールセッティングで、竜泉寺の湯のレベルの高さを感じます。これはいいぞ~🤤。

一方、外気浴スペースにある椅子は毎回ほぼ満席です。浴槽脇の岩の上や階段に座り込む御方もいます。これを整い難民というのでしょう。椅子の数は結構沢山あると思うんだけど…。そういえばスパメッツアおおたかもそうでした。

今日の陽ざしはそれほどキツくなく、吹きぬける風が気持ちいい。関東地方はやっと梅雨明けした模様。今日から学校も夏休みらしく子供連れもチラホラ、賑やかです。今度は岩盤浴も入れてもっとゆっくりしよう😚。

ヨーグルトスムージー(バナナメロン)

冷たくて旨い!身体にも多分いいと思う!

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,95℃
  • 水風呂温度 16℃,9℃
108

カチュネバ!

2023.07.17

1回目の訪問

サウナ飯

桜館

[ 東京都 ]

全国的に『危険な』暑さの日🥵。「無理な外出は控えましょう」の「無理な」って、例えばどんな外出だろう?電気屋に替えの電球💡を買いに行って、ついでにサウナ♨️へ行くってのは無理な外出かな😏?などと、もうど~でもいいことを考えながら、祝日朝10時からやっているこちらの銭湯に来ました。池上駅から徒歩5~6分、たったこの距離歩くだけでも汗が噴き出て💦きました。たまらん~😭

フロントで入浴チケットと共にサウナ代を払い、サウナ用のマットを受け取ります。脱衣所に入ると、縦長の大き目のロッカーが並んでいます。今日は壱乃湯とのこと。月の前半後半で男女場所が変わります(今日は女性が弐の湯)。脱衣所で服を脱ぎ、早速横に広い風呂場に入ります。

風呂場は手前に洗い場が並び、奥に湯船。右奥には黒い源泉浴槽、その手前の扉がサウナでしょう。正面のガラス扉の向こうにも湯船と階段が、そして右斜め上、2階のガラス部屋から人が風呂場を見下ろしています。あの部屋は何だ?探求心がくすぐられます😄。

洗体後、今日はそのままサウナへIN。L字2段席の真ん中が途切れた座席はタイル張りで、座面と床に塩ビの簀子が敷き詰めてあります。壁もグレーのタイル張りで照明は暗め。大きなTVと、レンガに囲まれた対流式ストーブが存在感を放っています。少し古いサウナのニオイがしますが、まぁよくあること😅。いつも通り8分蒸されて、外の水風呂へ…あれ、水風呂はどこだ?探し回ってようやく正面ガラス扉の外側にあると気づきました。結構大きい石造りの湯船です。水温は22℃でかなりマイルドですが、こんな暑い日はこのマイルドな水の中にゆっくり浸かって、身体を冷やす方がいいのです🤤。

水風呂スペースから階段が上に伸びていて、2階にスチームサウナ(さっきのガラス部屋はサ室でした)、更にその上に行くと、露天風呂スペースのある屋上です。連休最終日ですが炎天下の午前中なのでお客さんは少なく、屋上スペースはほぼ貸し切り状態。東京でこんな空いている風呂に来たのは初めてかも!露天風呂は黒色の源泉で、肌触りはちょっと滑らかさを感じます😍。縁石に腰掛けると、石が夏の陽ざしに焼かれて火傷しそうなくらい熱い🔥!がはっ、また1階の水風呂にゆっくり入ろ~っと。

若いサウナーさん達が集まる場所というよりも、地元のオジサン、オバサン達の憩いの場って感じです。だって1階フロント脇から2階に上がると、広い休憩スペースと食堂、そしてその奥にはカラオケステージ付きの畳敷き宴会場🍻になっているんだから。夜にはここに皆さん集まって、どんちゃん楽しく騒ぐ様子が想像できます✨🎉。

中国ラーメン揚州商人 池上店

冷やし担々麺

細めん!ピリ辛!炎天下でも食欲が沸く!

続きを読む

  • サウナ温度 54℃,96℃
  • 水風呂温度 20℃
115

カチュネバ!

2023.07.16

1回目の訪問

秀の湯

[ 東京都 ]

外を歩いているだけで自然と汗💦が流れ、刺すような陽ざしで頭が朦朧🥵とする今日、東京は最高気温39℃超えの危険な暑さでした。昼から母親のいる西荻の実家に寄った後、近くでひと風呂浴びていこうと思い、この町銭湯へ。地図を見ると西荻の駅から結構距離があり、途中で干乾びて倒れてしまう😵‍💫危険性があるので、駅前からLUUPに飛び乗りピューっと向かいます。

本日の一番風呂です。お客さんは地元のお年寄り多し。入口の券売機でチケットを買い、室内のフロントでサウナ利用料を別途払って緑のタオル大小とサウナシート(布製)、そしてサウナ利用者認識用リストバンドをもらいます。

リノベしたばかり😮?すごく綺麗✨なお風呂です。白い⬜壁と天井、ワンポイント的に濃淡の緑🟩のタイルがおしゃれ。洗い場も沢山あってシャワーも新しい。サウナは脱衣所からガラス越しに見える奥の部屋です。統一感ある色調の風呂場に、サ室前にだけ壁にカラフルなフックが、使用したサウナシートを引っかけた場所を識別できるよう工夫しているのもセンスありです👍。

サ室はL字2段の9名定員。背板とタイル張りの部屋で、TVでは大相撲中継。座面にはふかふかのサウナマットが敷きつめてあり、その上に更にフロントで受け取ったサウナシートを敷いて座るシステムです。遠赤ストーブで室温計104℃ですが、数字よりややマイルドに感じます。TV前のデジタル時計で時間を計ります。

サ室を出てサウナシートを目の前のフックに掛け、横のシャワーブースで汗を流し、その隣の水風呂に入る…この流れるような動線は秀逸です😄。水風呂は肌感17~18℃くらい。今日は暑い日だったからそれでも気持ちいい🤤。休憩場所は正面の露天スペース脇にある石と木のベンチで。もちろん脱衣所でもOK。扇風機の風がマジで心地よい😚。脱衣所の天窓から西日が差し込み、掃除の行き届いた綺麗✨な脱衣所が明るく輝いています。

ここ、好きだわぁ😍。これからも実家に行った帰りに立ち寄りたいけど、もう少し駅に近ければなぁ。西荻の駅から歩く🚶と、多分15分くらいはかかるでしょう。しかもUP-DOWN↗️↘️結構あるし。うーん、やっぱりLUUPは必須かも。

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 17℃
95

カチュネバ!

2023.07.15

1回目の訪問

数件ほど都市型モダンサウナが続いたので、町銭湯が恋しくなりました…😓。

ここは東急線中延駅から徒歩4分、第二京浜を渡ったらすぐ見えてきます。立派な外観😍。フロントでおばさんにサウナ利用を告げ、下足箱のカギと引き換えにメッシュのカバンに入った緑🟩のバスタオルと、サ室のドアキー🔑をもらいます。するとおばさん「サウナマットも持っていってね~」あぁ、ここにあるビート板のことですね。わかりました😚!使用後は脱衣所のカゴに返しましょう。

脱衣所は広いですが、コイン🪙を使わないロッカーの数が少なく、そのロッカーの前が人で混雑しています。奥にはコイン使用の(ちゃんと後で戻ってくる)ロッカーが沢山余っているのになぁ😓。確かにコイン🪙を使うのは面倒ではあります。キャッシュレス決済の場面が増えて、コインを持たないことも多くなってきたしね。

風呂場正面の壁には、よくある富士山🏔️と海🏞️の壁画です。ん、右下に2022年12月と…に描いたの?結構新しいんですね~。右奥にあるサウナ室を横目で見ながら洗体、そして天然温泉の湯船で下茹でです。おや、水風呂の脇に外に出る通路が見えるぞ。後で行ってみることにします。

サウナはL字2段で9名席。大きい窓から浴室の日差しが入り、サ室内も結構明るい✨。5分毎のオートロウリュで、室内の湿度は一定に保たれています。入れ替わりで忙しなくお客さんが出入りします。そういえば誰もバスタオルを腰に巻かないなぁ。あれは関西だけの習慣なんだろうか🧐。もう少し他の銭湯でも観察🔍してみるとします。

ロウリュウの間隔で時間を計り、大体8分経ったところで水風呂へ。昨日のライオンサウナの刺激に比べたら相当マイルドですが、それでも十分冷たくて気持ちいい。そういえば昨晩は久々にぐっすり眠れました。梅雨が明けて夏🏖️を迎えるこの時期、しばらくは水風呂の温度が冷たい銭湯を探していこう。

さっき見えた通路から外に出ると、露天風呂と坪庭のある外気浴スペースになっていて、脇のベンチで休憩ができます。残念ながらベンチは毎回満席🈵。やっぱり身体を拭いて脱衣所の長椅子で休息した方がいいです。

脱衣所の椅子に座り、高い天井と白い壁、シャンデリアを見上げてホッと一息。いやぁ、今日も蒸す一日だった💦。明日、明後日の連休はもっと暑くて蒸すらしいです。さて、明日はどこのサウナに行こうかな~🎉🍻。

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 16℃
97

カチュネバ!

2023.07.14

1回目の訪問

本日の仕事が終わり、帰路新橋駅🚂でふらっと途中下車。烏森口から人の波に逆らって歩き、吸い込まれるようにライオンサウナ🦁へ。職場の後輩から「ここは水風呂が凄いから、ぜひ行ってみてください」と言われていたのが頭に残っており、仕事帰りに寄ってみました。1階入口「漢」の字が、男のサウナを象徴しています。

先日の赤坂キンカメ同様、繁華街の中にサウナを作るとこうなりますよね…🧐。動線は基本的に上下。エレベーターで4階へ行き着替え、3階で洗体と下茹で、2階でサウナと水風呂そして休憩。最後は4階に戻り、身支度をしてそこで清算。行き来は基本的に階段です。金曜夜、ロッカールームは見た目サラリーマンっぽくない若者達で既に一杯です😮。

サウナではロウリュタイムはほぼ満席ですが、それ以外の時間は比較的空いていました😄。座面にはサウナマット🟨が敷いてありますが、プラスチック製の簀子座席がデコボコしており、ちょっと不安定なので気をつけて歩きます。100℃超えの激熱🥵ライオンサウナから90℃の瞑想メディサウナへ。座面下の間接照明が、静かで落ち着いた空間を演出しています😍。

そして注目の水風呂です。浴槽は2つあって手前の水風呂の水温計は6.5℃。水面から湯気が立ち上り…これは湯気ではなく、外気との温度差による水蒸気ですが、大げさではありません。もわもわっと立ち上っています。いやぁ、確かに凄い。水に入った瞬間思わず漏れた「うげっ!」から、手足がビリビリして20秒いるのが限界~😱。福岡ウェルビー以来、久々に痛みをも感じる刺激的な水風呂です。同僚に感謝。これで今晩良く眠れます🤤。

5階はコワーキングスペース。今日は腹も減ったので、探検せずに90分で引き揚げますが、次回はもう少しゆっくり過ごしてもいいかもしれません。再訪決定です😉。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃,106℃
  • 水風呂温度 6.5℃
100

カチュネバ!

2023.07.11

1回目の訪問

今日は日帰り人間ドックの日🏥。お昼過ぎに検査の一次フィードバックをもらって特に問題ないことを確認👌。さて、仕事は終日休みもらってるし、平日午後のサウナチャンスを有効に使って、関東屈指の人気サウナスポットを攻めるとします😚。

つくばEXPRESS🚇って初めて乗ったかも。新しくて綺麗✨なマンションが立ち並ぶ流山おおたかの森駅を降りて徒歩5分、ひと際おしゃれなこのサウナの建物が見えてきました。受付は2階に。下足箱のカギでゲートイン、特に受付の必要は無し。そうか、最後に滞在時間ベースで清算するんですね😉。階段を降りて下の階に行くと広いホールが、その一角が風呂場の入口です。平日の午後ですが、沢山のお客さんがいます。

やっぱり人気の施設だけのことはあります。今日の感動ポイントを3つ。

1.噂のドラゴンロウリュウ🐲。時間が近づくと、外気浴で寝椅子を占拠していた若者たちがむくむくと起き上がり、暗いサ室の中に吸い込まれていきます。時間になると「燃えよドラゴン」風のBGMと共に、目の前の5つのストーブにスポットライト、左から順番に5秒毎の水噴射で、その後背面からのブロワー攻撃です。あぁ、熱波が降ってくる~🥵!関東の人気サウナって、平均温度やたら高くね?慌てて3段目まで駆け上がって座ったのが間違いだったかも💦。ドラゴン2回が限度で、最後まで耐えられず退却です😭。因みにこのドラゴンタイム以外、サ室は結構空いてました。

2.高濃度炭酸泉。風呂場のど真ん中、広い炭酸風呂は38℃と絶妙な温度。ゆっくり静かに入っているだけで、自然と血流が良くなりそうです。隣の不感炭酸泉はずっと満席だったので、次回のお楽しみとします。

3.水風呂。3か所あります。例のドラゴンの近くに2つ。そのうち1つはグルシン🧊。でも外気浴スペースのメディサウナの隣にある、水深157cmの水風呂が一番気持ちいい😍。ちゃんと汗を流して入ればずっと潜ってもいいんだから。

外気浴場には広い空への抜け感はないけど、沢山の椅子が並んでいて休憩場所には困らない。手桶も沢山置いてあるので、次に座る人への気遣いも怠りなくできます😄。また、風呂から上がった後に広いホールの畳スペースで寝ころぶのも気持ちいい😍。おそらく週末はお客さんでごった返すんでしょうね~。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,95℃
  • 水風呂温度 16℃,6.5℃,17℃
106

カチュネバ!

2023.07.09

1回目の訪問

都内の有名処はどこも混んでいるだろう🧐と、少し離れた場所を探していて目に留まったのがここです。JR矢向駅から徒歩5 ~6分、川崎の街中にありながら、里山みたいな森林に囲まれている場所。実際に行ってみると、まさにそこだけが異空間のようです。昔の工場跡地を掘ったら温泉が出たらしい。手前が砂利の駐車場、そしてその奥に山小屋⛺かと見まがう建屋。右👉がお風呂で左👈が蕎麦レストランの表示です。

建屋内は田舎の建物のような落ち着いた雰囲気。フロントで入浴料を支払い、廊下右手の風呂場へ。渡り廊下を歩いていくと正面に縄文土器のオブジェ、左右がお風呂場です。風呂場は床が石、壁と柱にはダークな色調の木材が使われたシックな雰囲気。手前には洗い場が並び、奥には大きな柱のある浴槽が見えます。洗体後、その浴槽で下茹でです。温泉らしくお湯は少し茶色く🟫濁っています。大きな樽みたいな湯船もあるぞ。

サウナはその大きな浴槽の横、L字2段でTV無しの明るい部屋です。壁板は飴色。入口脇に10分砂時計⌛が10個程あるので、一つ持って時間を計ります。あ~、座面のタオルマットが湿っている~💦。ビート板でも置いてくれるとありがたいけどね😉。温度・湿度共に文句無しのセッティング。さて、砂時計の砂が下に落ちきる手前でサ室を出て水風呂へ。水風呂は詰めて4人が限界の狭さです。温めだから長風呂する人もいます。ここがボトルネックだね。皆さん順番に、譲り合って入りましょう😄。

休憩場所は露天スペースです。丸太以外に椅子はありません。別に椅子なんか無くても、露天風呂脇の大きな岩の上に座って、頭上の大きな木々を眺めれば十分です😄。車の音や人の声がしない、風が吹くたび木々のざわめきが耳に心地いい。枝の上でヒヨドリが風に耐えてジッとしています。灰色の雲に覆われた空から、時々雨粒☂️が落ちてきますが、全く気になりません。あぁ、本当に気持ちがいい🤤。

そのままズルッと、目の前の露天風呂に身を沈めます。湯の華が雪のように茶色い水中を舞う、何とも風情あるお風呂です。ちょっと熱めの、いいお湯でした~🤤。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 20℃
99

カチュネバ!

2023.07.08

1回目の訪問

サウナ飯

怒涛の1週間でした。久々に朝の通勤電車🚇に揺られて出勤。夜も歓迎会の酒に酔って赤い顔しながら、人の流れに身をゆだね帰路に向かう。東京ってこんなに人がいたかなぁ…😫。しかし連日朝から晩まで蒸し暑い🥵。スーツの上着が本当に邪魔だ。汗💦が止まらん。不快指数MAX😵‍💫。あぁ、サウナイキタイ…。週末がこんなに待ち遠しいのは久しぶりです。

生姜焼き大好きオジサンの私、大阪にいた時から行きたかったキンカメに早速向かいます。赤坂繁華街のど真ん中にあるんですね😮。ビルの前には高知産生姜の箱が山積みです。正面金色の階段を上ると、2階の暖簾向こうに受付があります。初めての来訪を告げると、スタッフさんがシステムを丁寧に説明してくれました。館内は携帯📱使用禁止。へぇ、やっぱり温浴槽は無いんだ😮。サウナと水風呂、整いスペースとロッカーだけ。たしかに場所柄、できる限りシンプルにしないと、施設の維持費が大変でしょう。

先ずはロッカーで服を脱ぎ、水風呂スペースのシャワー🚿で洗体。身体の水滴を拭いてから廊下に出て、手前にあるビート板を手に奥のサ室へ入ります。暗いサ室は一列の3段席。サウナマット🟨が敷いてありますが、座面が熱いのでビート板は必須。正面にはストーブと、謎の3段おひとり様席。あれは何だろう?熱波師のためのお立ち台かな?TVも無く音楽も無し。静かで暗いサ室で瞑想です。あぁ、熱い…🔥。身体がこれを求めていた。

水風呂に入るため、廊下を渡って先ほどのスペースまで戻ります。サ室を出たらすぐ汗💦は拭いてくださいね。水風呂は5~6人定員。生姜が入っていて水が黄色く濁っています。う~ん、ニオイは微妙かな😅。生姜ってこんな土っぽいニオイだっけ?でもしっかり冷えています。
更に身体の水滴を拭いて、階段を昇り上階の整いスペースへ。階段上ったところにある無料の生姜水で喉を潤します。ごほっ、油断した、やっぱ生姜だった…😅。

上階は暗いスペースに椅子やハンモック、寝ころびマットが並んでいます。反対の瞑想室はずっと使用中でしたが、こちらの大部屋は空いていたので椅子選び放題😍。屋内のインフィニティーよりも屋外のアディロンダックの方がいいぞっと。あぁ、吹き抜ける風が気持ちいい。ここが東京ど真ん中だということを忘れさせます。狭いビルのスペースを有効に使うと、こんなモダン✨なサウナができるんですね。感心します。

さぁ、サウナの後はお楽しみの生姜焼き定食🐷です。サウナ受付でもらったチケットを渡して待つこと5分。おぉ、角煮みたいな豚肉が入ってるぞ~!タルタルソース付けて食べるのって新鮮だな😍。旨い、旨い!これぞサ飯のキング・オブ・キング🫅です。

サ飯生姜焼き定食

ごはんお替りOK。でも一杯だけだったと思う。

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 16℃
108

カチュネバ!

2023.07.02

1回目の訪問

みどり湯

[ 東京都 ]

関西の皆さんの温かい声に送り出されて、昨日無事東京🗼に帰還。そして今日、引越し作業完了です😊。しかし段ボール少なっ!😮ってか荷物は衣類👕と本📚ぐらいか。大阪は単身赴任だったし、元から持ち込み荷物は少なかったから…。

梅雨の合間の夏空となった東京は今日、暑いのなんのって🥵!午前中に30℃を超えました。開梱作業が終わってから、とりあえず汗💦を流しに近くの銭湯へ向かいます。そういえば大阪は「◎◎温泉」が多かったけど、東京は「○○湯」の方が多い気がする。ここもその一つ。賑やかな場所から少し離れた住宅街にあるみどり湯です。

モダンな中に和風テイストを取り入れた綺麗✨な外観とエントランスロビー、昨年11月改装したばかりだそうです。今日はロビー奥でイベント、手作りコーヒー売っています。どうりでお客さんがいっぱいだ。風呂上りに飲んで行こう~っと。

下足箱のカギと交換に、サウナマットとサ室のドアキー🗝️が入った専用の手提げカバンをもらい、脱衣所へ。因みに腰巻バスタオルはありません。
明るい脱衣所です。床はグレー色の塩ビシート。これが簀子だともっとよかったけどね😉。浴場には正面壁に富士山と海岸の絵。横長の湯船に上がり框はありません。サウナは風呂場入ってすぐ左にあります。定員5人。窓から空席の有無を確認してからドアキーを使って中へ入ります。フロントでもらったサウナマットを忘れずに。

これ、結構熱いよ🔥。聞いてたんと違う…。温度計は100℃。サ室内にTVは無く、微かにヒーリング音楽が流れる中、先客の皆さん黙って静かに蒸されています😮‍💨。く~、熱い…🥵。正面にある5分の砂時計⌛をジッと見つめ、1回転半のところでたまらず脱出。「水風呂に入る前に、ボディーシャワーで汗流せ」とのサ室内注意書きを忠実に実行、楕円形の自動シャワーブースで汗💦を流します。水風呂は23℃でマイルド設定、蛇口で水の出し入れ自由です。

休憩は脱衣所の腰掛ベンチで。あいにく空調機が修理中だそうなので、扇風機の前で、置いてある団扇をパタパタと。今日の3セット完了です。古い中に新しさが同居する、いいお風呂でした。
でも、どこからも関西弁が聞こえてこないのは、ちょっと寂しいぞ…😭。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 25℃
111

カチュネバ!

2023.06.29

4回目の訪問

今日は異動前の支度休暇日。引っ越しの荷造りを終え、汗💦を流しにホームへ。ここは大阪に来て最初に訪れたサウナ。当時は回数券を買って、毎週末のように通っていました😉。

やっぱりここは安心するわ~😄。今日は平日、お客さんもまばらで、完全に自分のペースでホームサウナを満喫できます。白いフカフカのサウナマット⬜が敷き詰められたサ室。温度計は90℃を指しているけど、体感94~95℃の最上段席に座って8分、汗をサッと流してから水温16℃の広めの水風呂にあご先まで浸かって1分、広い外気浴スペースで日光浴を10~15分。蒸し暑い日だけど、外を吹き抜ける風🌬️が気持ちいい~🤤。

あれ😯、外気浴スペースのプラ椅子が全てアディロンダックチェアになっているぞ。いいねぇ✨。そうそう、外湯真ん中の階段上がった円形湯船が温泉で、これが熱くて気持ちいいんだよなぁ。鶴寿の湯、源頼朝が手放した鶴が降り立ったこの場所に温泉が湧いたということですが、ど~なんでしょうね…🤔。3つの壺湯もTV前の炭酸泉も今日は入り放題。そんなこんなで最後のホームを堪能です。思い出は尽きません。いろいろありがとうございました〜😢🎉。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
119

カチュネバ!

2023.06.25

1回目の訪問

サウナ飯

地元に住んでいながら初めてのグランシャトー。東京人の私はここの有名なCMソングを知りません。ってか、関西の若い人はもう誰も知らないんじゃない🤨?

特設エレベータで5階受付へ。日曜夕方、京橋駅前の喧騒をよそに、ここは空いてます。それを狙ってきたのですが、やはり別世界に紛れ込んだ気分です😙。これを穴場と言わず何と言うか…。迷わず100分コースを選択。全体にもっと昭和感プンプンの設備かと思ったけど、そこまでではありません。ってか、もっと昭和っぽいサウナは他に沢山あるよ。館内は隅々まで手入れされていて相当綺麗✨です。休憩スペースのカーペットが裸足に気持ちいい~😄。

だだっ広くて明るい高温サウナ室はお客さんもまばらです。遠赤外線ストーブとIKIのダブル熱源で、サ室の温度はかなり高い🥵!そしてサウナパンツ装着率もかなり高い🤣!座席を使って斜めに腕立て伏せをするオジサンがいます😱。そうこうするうちに団扇を使ったロウリュが始まりました…が、あっという間に終わりました~😱。まぁお客さんも少なかったから、しょうがないですよね。

今日は休肝日と決めていました。ビール🍺飲みたい気持ちをグッと抑えて、大阪の味をシンプルに楽しむことにします。

551蓬莱 京橋京阪店

海鮮やきそば単品と豚まん

これぞ大阪の味!

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16.1℃
120

カチュネバ!

2023.06.25

1回目の訪問

サウナ飯

橘温泉

[ 兵庫県 ]

これが最後の大阪での日曜朝サ活かもなぁ…😢。

毎週日曜だけ朝風呂をやっているここ、JR伊丹駅からバスで10分。阪急伊丹駅からは歩いて7~8分です。綺麗✨な建物外観は、最近リフォームされたんだろうか。内装もそこそこ綺麗✨です。

朝風呂は結構お客さんが多い。服を脱いで風呂場に入るとジャスミンのいい香り。これは風呂場奥にある薬草湯のニオイだね。バスクリンの湯じゃないよ。そうかもしれないけど…😅。
早速洗い場の一角に座り、カランのシャワーで身体の汗💦を流します。あぁ、この最高の瞬間…、思わずため息がでちゃう🤤。今日はいつもよりゆっくりめに洗体し、主湯で念入りに湯通し。そしてサウナへ。

サ室は浴室入って右側の角、狭いL字型1段席で、黄色いサウナマット🟨が背面から座面に縦に敷いてある、その数の分だけ席があります。フロントで借りたバスタオルを腰に巻いて、先客さんの間の空いた席に座ります。そういえば東京の銭湯には、こんな腰巻バスタオルっていう習慣があるのかな🤔?その土地によって入浴の習慣ややり方が違うはず。そんな新しいことを覚えるのも異動後の楽しみの一つです。

サ室の温度はマイルド。サ室内のTV📺では日曜朝恒例の関口宏。彼の年齢を感じさせぬ滑舌の良さに感心しつつ、いつもよりゆっくり蒸された後は1人用の水風呂へ。出た!冷たい冷たいとはサ活投稿で読んでいたけど、これは確かに冷たい😱!水風呂の水面に白い霧が漂っていたから、相当冷たいんだろうとは思っていたけどね。すぐに手の指先がビリっと来たぞ😱😱。こちらはいつもより短めで退散です。

身体の水分をタオルで拭いてから脱衣所で休憩。このルーティン、少し顔を上げて扇風機の風に吹かれると、更に極上の時間が訪れます。あぁ、ここでも再びため息がでちゃう🤤🤤。そういえばここは露天風呂が水風呂だ、とサ活投稿にありました。露天スペースは決して広くはないけど、水温はかなりマイルドでプール感覚の「水風呂🏊‍♀️」です。真夏の日中は気持ちいいだろうねぇ😙。

「ありがとうございました~💕」「お世話様でした~」フロントのおばちゃんの笑顔に送られて、本日の朝サ活は最高の締めくくりになりました😄。

伊丹観光物産ギャラリー&カフェ

クロワッサンモーニングセット

この界隈は、朝メシを食べる場所が少ないようですぅぅ…😭

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 20℃,13℃
106

カチュネバ!

2023.06.24

1回目の訪問

つるが丘温泉

[ 大阪府 ]

熱い…🥵。汗💦が止まらない…。サ室内にはAMラジオ📻の音と露天風呂ではしゃぐ子供の声が聞こえてきます。黄色🟨ではなく紺色🟦のサウナマットが一面に敷いてあります。サウナ利用者は私だけ。横に長い2段席の一番ストーブ寄りに座り、5分の砂時計⏳とにらめっこ。大体8分を計り、サ室のガラス越しから見える水風呂の混み具合を確認してから一気にサ室を飛び出します。水風呂に顔半分まで沈め、水面の外気が冷えて霧の様なものがユラユラ立ち上がる様子を眺めます。あぁ、気持ちいい…🤤。

超軟水の超ってなんだろう?看板に惹かれて電車に飛び乗り40分、ヤンマー長居競技場⚽がすぐ傍らにあるJR阪和線鶴ケ丘駅から歩いてすぐのこの町銭湯に来ました。ガラス張りのモダンな外装、入口横には謎のらせん階段、店の前は沢山の自転車🚴‍♀️が止まっています。フロントでサウナ料金を払い、黄色いバスタオル🟨をもらっていざ入浴~。

湯船は風呂場の左右にあり、真ん中通路の突き当り、扉向こうが露天風呂(塩風呂、でも塩辛くはない)。手前右にはスチーム、左にドライサウナです。そしてその間には上から見てC字型の休憩椅子スペース。デザインでチャレンジした感あるナニワ工務店の作品です。映画ターミネーター🤖のワンシーン、シュワちゃんが素っ裸で現代にタイムトリップしてきた際、稲妻と共に着地した場所にあったトラックが丸く焼き削れた、あの感じを思い出します。このサ室も部屋が丸く削れているみたいだ…🤔。
掃除の行き届いた綺麗✨なお風呂です。天井も高く解放感あり。ドライ3セット+スチーム1セットで完了です👍。

例のごとく、脱衣所にある畳敷きの長椅子で暫し休憩です。硬度が低くナトリウム分の多い軟水を売りにする銭湯が多い大阪ですが、風呂あがりに肌を触ってみると確かに少し滑らかになった感じがします。なぜ超なのかわかりませんでしたが、確かに毎日入り続けるといつか美肌オジサンが一人出来上がりそうです🤣🤣🤣。

今日もいいお風呂でした~😙。

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,94℃
  • 水風呂温度 16℃
101

カチュネバ!

2023.06.23

1回目の訪問

サウナ飯

音の花温泉

[ 奈良県 ]

金曜夕方、予定変更で時間ができました。このチャンスを逃す手はない!よし行こう🏃‍♂️!少し前から目をつけていたのは、旨い食事と大きな露天風呂が楽しめる、生駒の山の銭湯です😍。

山に囲まれた夕方の近鉄東山駅に到着後、幹線沿いの道を歩いていくと5~6分で看板が見えてきました。銭湯の入口横には大きな水槽があり、そこには大きな魚…鯛?が数尾悠々と泳いでいます。玄関に入って下駄箱に靴を預け、800円とちょっと高めの入浴券を買い、奥のお風呂に向かいます。

屋内の内湯も結構な広さです。壁沿いのカランはそれほど数多くなく、シャンプーやボディーソープの備え付けはありません。こういう時に、常備している携帯お風呂セットが威力を発揮するんだなぁ😙。ちゃっちゃと洗体後、内湯をスルーして露天スペースへ。おお、露天風呂確かにデカいぞ!岩で囲まれた湯船も広いし木製の屋根もデカい。小学校のプールぐらいあるんじゃないか🏊‍♀️?視線を上げるとその向こうには里山VIEWが広がっています。これは気持ちいいねぇ。ヒグラシの鳴く夏の夕方にまた来たいなぁ。さて、サウナはどこかな🤔?

サウナは広い屋内の角にありました。比較的小さなサ室と水風呂です。室内は2段席で6人座るのが限界の小さな部屋。決して古くは無いけど、ちょっと臭います。TVも12分計も無い明るいサ室、角に電気ストーブが置いてあって、座席との距離も近く結構熱くて5分で滝汗🥵です。今朝神徳温泉でも滝汗💦かいていたのになぁ。お客さんが集中する時間帯なのでしょう、風呂場は空いているのにサウナはほぼ毎回満室状態でした。

そしてサウナ横の広めの水風呂。これが冷たくて気持ちいい~。休憩場所は…再度外に出て、露天風呂脇の大きな石に座って休憩します。時刻は夕刻、空の雲が紫色に染まる頃、風呂場の軒にはツバメが巣をつくり、親鳥がせっせと巣に餌を運んでいます。そろそろ晩飯の時間だしな~。うん、こっちも腹が減ってきたぞ😩。

何だか田舎の旅館に来た感じです。ロビーと境のない広い食堂に行くと、食事を準備する田舎の旅館のような、いいニオイがしています。さて、本日お目当ての食事、鯛の定食を注文します。10分ほどで出てきた御膳には、さっきの鯛だろうか🐠?兜煮と大きな刺身がお盆狭しと並んでいます。煮つけも圧巻だけど、この刺身がプリプリしていて最高です!梅田やミナミではなかなか食べられない、新鮮で歯ごたえのある素晴らしい刺身でした。ちょっと遠いけど、来てよかった~😄。

鯛の兜煮と刺身定食

魚がマジ旨い!

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 15℃
103

カチュネバ!

2023.06.23

4回目の訪問

神徳温泉

[ 大阪府 ]

私にとって、大阪朝のサ活の原風景がここ。東京転勤前にもう一度だけ来たくて、仕事の前にお邪魔しました👍。

奥に広がる風呂場、高い天井、立ち上る湯気と大きな窓から差し込む朝日、本当にいつ来ても夢の世界です。

因みに本日の激アツサウナストーブの咆哮は「ピィーーー ✕ キョーーー!」でした😆😆😆

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,89℃
  • 水風呂温度 18℃,15℃
97

カチュネバ!

2023.06.21

1回目の訪問

はすぬま温泉

[ 東京都 ]

赴任前の業務引継ぎも完了し、あとは大阪に戻って残務整理と引越し準備です。夕方🌇、大阪に戻る前のひと風呂はここ、JR蒲田から東急池上線で一駅の蓮沼にあるこの町銭湯です。ここなら羽田空港🛬も近いしね。

玄関に入った途端、レトロ調の木製の下足箱に木製の傘箱、木枠のガラス扉が目に飛び込みます。いいねぇ~😙。フロントでサウナ料金を払い、サ室の鍵と大小のタオルをもらって脱衣所の暖簾をくぐります。おお、脱衣所ロッカーも木製だ。下段の大きめのロッカーを選んで荷物と服を放り込み、いざ風呂場へ。

思わずため息が出るレトロ調でシックな風呂場です🤤。真ん中の浴槽は天然温泉、炭酸泉、水風呂3つのみ。一番手前が水風呂です。両サイドにカラン。備え付けリンスインシャンプーとボディーソープあり。
そして正面の壁画、森林の中5段の岩を流れ落ちる滝水が、立体の鯉が彫られた壺のオブジェに流れ込むような絵です。また、女湯との境にある木製の塀には、鮮やかな色彩で桜花、菖蒲、紅葉、ハスの花、椿の絵が描かれています。頭上の採光窓には赤青黄色のステンドグラス。これはもうため息しかでません。このテイスト、私にはどストライク。マジ好きだ~😍😍😍。

サ室は風呂場の左手奥です。遠赤ストーブを前にL字2段、定員5人位の明るい部屋。ガラス越しに黄色いサウナマットが眩しい。サ室前にあるビート板を持ち、ちょっと使い方に戸惑う鍵で扉を開けてサウナに入ります。うん?ちょっとぬるいかな。室温計は88℃とややマイルドですが、それでも10分もいるとしっかり汗💦が出てきます。サ室内にはTVもBGMもなく、風呂場の喧騒を聞きながら、膝を抱えてジックリ蒸されたあとは水風呂へ。水温は24℃とかなりマイルド。でも本当に水のお風呂としてゆっくり楽しめます👍。

風呂場には休憩場所が無いので、身体を拭いて脱衣所の畳1枚ベンチに座ってリラックスです。脱衣所のBGMは蝉の声。古い町銭湯の脱衣所に置いてありがちな、雑誌やスポーツ新聞、漫画、TVなどは一切無く、全てが綺麗でおしゃれで潔い✨。サウナも水風呂も設定はマイルドだけど、3セット目にはちゃんとアマミが全身に広がりました。いいお風呂です。

お客さんはほとんど地元のお年寄り。風呂場でお互いあいさつする姿が脱衣所からガラス越しに見えています。東京にもいい銭湯サウナがありそうだぞ。ちょっと楽しくなってきました😄。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 25℃
103