カチュネバ!

2024.05.18

1回目の訪問

サウナ飯

抜けた青空の下で外気浴ができる場所をまた見つけました😍!ここは神奈川県大和市の高座渋谷、電車でもう少し先へ行くと藤沢・江の島っていう場所です。

駅前ビルのエレベーターで受付のある5階に上がり、フロントでロッカー鍵を貰ってから、床屋と岩盤浴場を横目に見つつ、風呂場のあるフロアへ向かいます。1フロア上は広い畳と、TV付き📺リクライニングが並んだ静かな休憩室。手作りと思われる5月人形🎏の兜をまとった、何だかお久しぶりな感じの王様人形に見送られ、館内エレベーターで2フロア上の風呂場へ向かいます✨。

男湯の暖簾をくぐりクネクネと曲がった通路の先にある脱衣所。早速服を脱いで風呂場へ。おお😀、左の扉の向こうには明るい外気浴場が見えるぞ!気分が上がって来た😆!内湯とサウナは右の扉を入った先。内湯はジャグジー湯、寝湯、炭酸湯の配置。階段を2段降りる深さの水風呂もあり。その奥がサウナです。

サウナはまぁ普通かな。窓があって明るい室内。広くはありませんが、ストーブは2つ。正面にTV📺。時々左側IKIストーブへのオートロウリュでサ室内の湿度💦を高く維持しています。大井町や和光市の綺麗な王様サウナと比較すると、壁板などにちょっと古さを感じます。

水風呂でサッと身体を冷やした後、いよいよお楽しみの外気浴へ💕。あぁ、天井や造形物が無いこの抜け感✨!ビルの屋上、周囲には壁囲いがあるので景色は今一つですが、広い青空の元に沢山の和風湯船があり、その周りには椅子も数多く配置され、多くの人が思い思いに日光浴しています。特に人気なのは6人寝られる簡易枕付きウッドデッキ。寝ころぶと風向きによって頭上の壁にあるチラーのスプレーが顔に掛かり、これが気持ちいい😍。

今日は快晴の夏日、太陽🌞大好きオジサンは思う存分、初夏の日差しを楽しみます。客層は年齢高めの紳士が多く、椅子に座って静かに目を瞑って頭を垂れる姿は、さながら王様の御前でかしづく下僕たち。思わずウッドデッキに立ち上がって腰に手を当て、素っ裸で下僕たちを見下ろしてしまいました。ふふふ😏😏😏、これぞ裸の王様…🫅。

おふろの王様各店は食事も充実しています。今日選んだのは今月のおすすめから「カツオたたき薬味蕎麦」。いいですねぇ😘、冷たいお蕎麦が美味しい季節になりました。

カチュネバ!さんのおふろの王様 高座渋谷駅前店のサ活写真
カチュネバ!さんのおふろの王様 高座渋谷駅前店のサ活写真
カチュネバ!さんのおふろの王様 高座渋谷駅前店のサ活写真
カチュネバ!さんのおふろの王様 高座渋谷駅前店のサ活写真

かつおたたき薬味蕎麦

ミニ天丼追加!あぁ旨い😍!

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
2
131

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2024.05.18 19:56
1
カチュネバ! カチュネバ!さんに37ギフトントゥ

青空外気浴ってすばらしいですよね✨日頃外出るときに日焼け止めとかサングラスとか頑張るくせに、外気浴のときだけどうでもよくなって全裸で太陽浴びちゃうんですよね〜☀️
2024.05.19 05:33
1

SONOKOさん そうなんですよ~🌺。無防備で、身体全体で開放感に浸るのって、本当に気持ちいいですよね💕🎵。トントゥありがとうございます!
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!