カチュネバ!

2023.06.25

1回目の訪問

サウナ飯

これが最後の大阪での日曜朝サ活かもなぁ…😢。

毎週日曜だけ朝風呂をやっているここ、JR伊丹駅からバスで10分。阪急伊丹駅からは歩いて7~8分です。綺麗✨な建物外観は、最近リフォームされたんだろうか。内装もそこそこ綺麗✨です。

朝風呂は結構お客さんが多い。服を脱いで風呂場に入るとジャスミンのいい香り。これは風呂場奥にある薬草湯のニオイだね。バスクリンの湯じゃないよ。そうかもしれないけど…😅。
早速洗い場の一角に座り、カランのシャワーで身体の汗💦を流します。あぁ、この最高の瞬間…、思わずため息がでちゃう🤤。今日はいつもよりゆっくりめに洗体し、主湯で念入りに湯通し。そしてサウナへ。

サ室は浴室入って右側の角、狭いL字型1段席で、黄色いサウナマット🟨が背面から座面に縦に敷いてある、その数の分だけ席があります。フロントで借りたバスタオルを腰に巻いて、先客さんの間の空いた席に座ります。そういえば東京の銭湯には、こんな腰巻バスタオルっていう習慣があるのかな🤔?その土地によって入浴の習慣ややり方が違うはず。そんな新しいことを覚えるのも異動後の楽しみの一つです。

サ室の温度はマイルド。サ室内のTV📺では日曜朝恒例の関口宏。彼の年齢を感じさせぬ滑舌の良さに感心しつつ、いつもよりゆっくり蒸された後は1人用の水風呂へ。出た!冷たい冷たいとはサ活投稿で読んでいたけど、これは確かに冷たい😱!水風呂の水面に白い霧が漂っていたから、相当冷たいんだろうとは思っていたけどね。すぐに手の指先がビリっと来たぞ😱😱。こちらはいつもより短めで退散です。

身体の水分をタオルで拭いてから脱衣所で休憩。このルーティン、少し顔を上げて扇風機の風に吹かれると、更に極上の時間が訪れます。あぁ、ここでも再びため息がでちゃう🤤🤤。そういえばここは露天風呂が水風呂だ、とサ活投稿にありました。露天スペースは決して広くはないけど、水温はかなりマイルドでプール感覚の「水風呂🏊‍♀️」です。真夏の日中は気持ちいいだろうねぇ😙。

「ありがとうございました~💕」「お世話様でした~」フロントのおばちゃんの笑顔に送られて、本日の朝サ活は最高の締めくくりになりました😄。

カチュネバ!さんの橘温泉のサ活写真
カチュネバ!さんの橘温泉のサ活写真
カチュネバ!さんの橘温泉のサ活写真

伊丹観光物産ギャラリー&カフェ

クロワッサンモーニングセット

この界隈は、朝メシを食べる場所が少ないようですぅぅ…😭

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 20℃,13℃
6
105

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2023.06.25 16:17
1
カチュネバ! カチュネバ!さんに37ギフトントゥ

橘温泉の良さがわかるサ活ですね😊 ありがとうございます😊
2023.06.25 17:04
1
ひかくんさんのコメントに返信

ひかくんさん ありがトントゥです😄!一度訪れたかった橘温泉に、転勤直前にやっと来られました。期待通りで、水風呂が素晴らしい素敵なお風呂ですね😉。
2023.06.25 18:05
1
カチュネバ! カチュネバ!さんに37ギフトントゥ

わあ〜いよいよ大阪を離れる日が近いのですね🥲でも新しいサウナにたくさん出会えますように✨✨
2023.06.25 19:50
1

SONOKOさん びえーん😭、そーなんです!あと何件行けるかなぁ?東京行ってもSONOKOさんのサ活レポート楽しみにしていますので、いいサウナ(と飲み屋)教えてくださいね~😉。
2023.06.27 21:23
1
ああ、東京に帰られるんですね。こちらのサ活、楽しみにしていたので、ちょっと残念です!これからも沢山良いサウナに出会えますように⭐️
2023.06.28 05:57
1
きとねさんのコメントに返信

きとねさん コメントありがとうございます!そーなんです。大阪を離れるのは寂しい限りです…😭。東京でもサ活投稿しますので、よかったら読んでください🎉!
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!