絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

yocchi

2020.12.20

11回目の訪問

チェックイン

続きを読む

yocchi

2020.11.29

2回目の訪問

県民割を利用して宿泊。何と、9月中旬から女性大サウナと男性小サウナが、土日祝日のみの稼働となっているそうです。女性側の小サウナは常連さんが寝転び禁止の貼紙無視で寝転んで、狭いサ室で大声でお喋りしていて近寄れないので、とても残念。
以前来た時より熱い!カラカラサ室の温度計は98度を指しており、最上段にいるとあまみが出現。ヒ、ヒリヒリする〜。
水風呂も、夏頃はぬるかったが、今日は18度くらいでちゃんと気持ち良い。そして外気浴も気持ちよく、ここは冬がおすすめです。
あと、宿泊者は道路挟んで向かい側の月光温泉に無料で入れるのですが、夜は11時までなのでご注意。(入り損ねました)
サウナは朝7時半〜夜12時までです。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 18℃
39

yocchi

2020.11.20

2回目の訪問

またしてもGoTo利用でゆとりろ磐梯熱海へ♨️
1階の温泉でしっかり体を温め、デトックスウォーターで喉を潤し、無料のマッサージ機で体をほぐし……いざ!3階のフィンランドサウナへ!
新しい木の香りがふわっ🌲うーんコレコレ❤︎
セルフロウリュを何度かする内に湿度が急上昇。ジワーっと発汗します。
水シャワーを浴びて、寝椅子にごろーん。
あ!雨がざーざー!ととのいスペースに屋根が無いため、ダイレクトに雨があたります。
うーん、簡易な屋根があると良いかも。
2セット目には雨があがり、爽やかな外気浴を楽しめました。
30分ほど貸し切り状態で楽しめました。

続きを読む
33

yocchi

2020.11.14

3回目の訪問

なりた温泉

[ 福島県 ]

やっぱりココは良い!サウナが熱いし、何より温泉の泉質が良いです。普段あまり湯につからないのですが、ここはしっかり入ります。水風呂の水温計は、10度を指していましたが、絶対壊れてますね。蛇口から出ている水が、冬でもこのぐらいの温さです。しかし、露天スペースの外気浴が気持ちよいので全く問題ありません。
玄関で大きな椎茸白菜や土付きネギなどが売られていました。
次こそは、サウナ上がりに隣のレストランで生ビール&ジンギスカン!!

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 20℃
31

yocchi

2020.11.08

1回目の訪問

季節によるのかも知れませんが、水風呂がたぶんシングル。キンッキンで最高。
近隣に良い温泉があり、ここは沸かし湯のためか、日帰り入浴客がほとんどいませんでした。
しっかり熱いサウナで、これは穴場でした〜。
あんま王2があるのもポイント高い!
いや〜気持ちよかった…。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
32

yocchi

2020.11.01

2回目の訪問

併設のホテル宿泊でサ活。
1セット目は珍しく気が向いてスチームサウナへ。
50度前後なので、はじめは物足りなく感じましたが、大きな音と共に蒸気が噴出すると、みるみる発汗してこりゃ〜気持ちいい!
タワーサウナはもちろん熱々で、水風呂も冷たくて良いですね。露天風呂の薬湯風呂や温泉もしっかり堪能。
チェックイン時にフロントで貰ったGoToトラベル地域共通クーポン千円分は、今日からコロナの湯お食事処で使えるようになったとの事。ナイスタイミング!
共通クーポン用のいくつかのセットから、メニューを選べます。ドリンクおつまみセット的なものにして、生中と山盛りフライドポテトと砂肝をチョイス。
サウナ上がりにしみるーーー!

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,90℃
  • 水風呂温度 15℃
33

yocchi

2020.10.06

1回目の訪問

2020年7月1日に、ゆとりろ磐梯熱海にリブランドでオープン。
新たにセルフロウリュできるフィンランドサウナを新設したと聞いてやって来ました〜。
GoToトラベル利用でとってもお得に宿泊。
時間で男女入れ替え制なのですが、この設定だと女性の方が利用しやすいですね。
水風呂なしはちょっと残念ですが、水シャワーで体を冷やし、デッキチェアにごろんと寝転んだら満点の星空✨…いい…。
季節的に外気浴が涼しいためしっかりととのいました。
大浴場の湯上り場にあるビネガーのデトックスウォーターがとてもさっぱりしてよかったー!

続きを読む
45

yocchi

2020.09.27

2回目の訪問

凶暴なイズネスのオートロウリュにやられました…幸せ…😇
時間がなくて1時間ちょっとしかいられず、館内着を身につける事なく退館です🥺

続きを読む
37

yocchi

2020.09.25

10回目の訪問

センマイ刺しにホルモンミックスで仕上がりました。
女性側、もう少し水風呂冷たくなれば本当に最高なのにな…。

続きを読む
69

yocchi

2020.09.12

16回目の訪問

チェックイン

続きを読む

yocchi

2020.09.01

15回目の訪問

チェックイン

続きを読む

yocchi

2020.08.25

1回目の訪問

仙台市民が本当にうらやましい…ぐぬぬー!
こんなに清潔で、アロマ香るホスピタリティの高いお洒落な施設が、タオル館内着込みで一日中いても平日900円ってどうかしてる…ここに住みたい。
しかも、キレイなだけでなくサウナが最高。イズネスのサウナは毎時43分頃になると、1分おきに3回も派手にオートロウリュして3回目頃には凶暴なまでの熱さに!もはや痛い。
そして水風呂が冷たくて、優勝にも程があります。
仙台のラクーアとサ活で表現された方がいましたが、レスタのようでもあります。
仙台は、良いサウナが多く素晴らしいところです。

続きを読む
54

yocchi

2020.08.25

1回目の訪問

併設のホテル宿泊で初コロナです。
夕食付きのコースで、お食事処の営業時間 が23時までだったので、サウナタイムは小一時間程度ですが2セット堪能しました。
しっかり熱いサウナに、キチンと冷たい水風呂。
露天風呂のバリエーションが多く、楽しいです。
サウナ上がりに大好きな炭酸も満喫しました〜。

続きを読む
57

yocchi

2020.08.23

8回目の訪問

チェックイン

続きを読む

yocchi

2020.08.10

6回目の訪問

気がついたら1年5ヶ月ぶり!
大好きな汗蒸幕のゆにやっと来れました〜。
そうそう、この発汗!汗蒸幕ドームパワーは本当にスゴいです。
深い水風呂で恍惚として出られなくなり、なんとか上がってイスへ。
この1セットで満足してしまい終了。マイナスイオンルームでゆっくり休んでからレストランへ。
ユッケジャンでまた大汗かいてしまいました。

続きを読む
51

yocchi

2020.07.24

9回目の訪問

お泊り南大門のお楽しみのひとつ、朝ウナです。
まだ暗いうちからサウナに入り、星の見える外気浴をゆっくり楽しみます。2セット目の外気浴はほんのり明るさが増して、セットを重ねるたびに明るくなっていく空と、チュンチュン鳴きながら飛ぶ鳥を眺める外気浴は、さながら神様からの贈り物…(おおげさ?🙄)

続きを読む
83

yocchi

2020.07.23

8回目の訪問

1セット目からギンギンにキマッてしまい、寝椅子に身をまかせて溶けながら、ジンジンとシビレる頭でぼんやりと「ここ南大門は女性側の方がお得な施設なのでは…?」と考えていました。
男性側にはこのタイムズスパレスタにあるのと同じタイプのチェアが外気浴スペースにないらしい?ですね。
施設内が清潔で、熱いサウナと深い水風呂は皆さんご存知の通り南大門の最高ポイントなのですが、加えて女性側は完全にリラックスしてどこにも力を入れないで横になれる外気浴が最高だから、ギンギンにキマるんだと確信しました。
今日は天国にお泊りです。ハンディ扇風機持ってきて正解!

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 18℃
63

yocchi

2020.07.12

14回目の訪問

今日はゆっくり7時間のモーニング7コース。
途中昼寝を挟みつつ合計6セット。
サ飯は珍しく施設内で、ねぎマシマシ!辛味噌タンメン🍜
麺を引き出したら、ちゃんと白河ラーメンのピロピロ麺で嬉しい!辛ウマ〜

続きを読む
61

yocchi

2020.06.21

7回目の訪問

こちらのピンクの可愛いワッフル生地の館内着でゆっくりマンガを読んでだらだらするのが大好きなのですが、入館が遅くなってしまったため初めてショート90分コースでイン。
1セット目でグワーンと決まってしまい、外気浴でデッキチェアに溶けて張り付いて動けなくなり昇天😇
2セット目は外気浴する時間もなく慌てて髪を乾かしてギリギリの退出。次はお泊まりで来たい!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18.5℃
79

yocchi

2020.06.13

1回目の訪問

ロータスイン

[ 福島県 ]

昨年、あと数キロで到着するというところで急激に体調不良となり、救急搬送された苦い経験からのリベンジで初訪問です。
今日は小さい方のサウナが女性側の日。
温度計の針は100近くをさしていましたが、そこまでは熱くない気が。湿度が程よくあって、TVなしBGMなしで静寂サ室イイ!
水風呂は2人サイズで15度くらいの体感。ずっと入っていられる気持ち良さ。
出入りの際にドアをバッサバサとして温度を下げる方がいて少し残念だったけど、4セット堪能しあまみバッチリで大満足。
帰りは、西会津と言ったらみそラーメンと馬刺しだよね!と、同気食堂へ。腹がちぎれる〜

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 15℃
59