湯にいくセンター
温浴施設 - 長野県 上伊那郡辰野町
温浴施設 - 長野県 上伊那郡辰野町
非常にユニークな名前の施設ということで敬遠してましたが、初めて訪れてみました。
辰野町の中心地、荒神山の麓、テニスコートなどの公園に併設された立地のいいところにありますが、周りの公営温泉に比べたら非常に小さい建物なので見落とし注意です。
私は何回か見落としてぐるぐるしてました。
この値上げラッシュの中、500円の入場料は魅力。
室内も露天風呂のない非常にコンパクトな印象。
テニスコート隣接なので、観光客というよりも運動した人向けのシャワーがわりの施設なのかもしれません。
しかし、サウナは凄かった!
熱い!
温度計は98℃を指してましたが、それどころではない暴力的な熱さです。サウナハットかぶっても顔から汗がダラダラ…。
早く出たくて、室内の時計の動きをずっとみてしまいます。
似たようなサウナとして茅野市の望岳の湯を思い出しました。
水風呂も痛みを感じるレベルのキンキンでした。
持って行った温度計がかろうじて反応したレベルなので11℃くらいですかね。冬限定かもしれませんが。
こんないい施設があったなんて。食わず嫌いでした。
椅子がもっとあれば…、給水施設があれば…と思うこともありましたが、値段からしたら大満足です!
いつも伊北インターを使う時、ながたの湯ばっかり使っていました(かやぶきの湯は冬は道がやばい)が、今度からはユニークセンターも利用したいと思います。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら