2021.08.13 登録
[ 東京都 ]
昨日日曜日の夜訪問♨
前から気になってたのですが、
意を決して三茶に寄って初訪問です。
私の好きな昔ながらの雰囲気のお風呂屋さんで
お風呂もアチアチでとても気に入りました。
薬湯以外はかなりの熱め🔥
それと水風呂の温冷交代浴は最高ですね🥺
#サウナ
・結構熱めでかなり発汗します!好き!笑
・ここは室内にマットが畳んで置いてあって、
各自1枚マイマット化できるのはすごい。。
終わったら出たところに畳んでおいておくと、
後ほど片付けてくださるそうです。
※常連のおばさま情報
・最大6名くらい入れそう?
・たまたま常連さんと一緒になったのだけど、
空いてるからマットそのまま置いて場所取りして
いいのよ〜って教えてくださったんだけど、
他に新しく来た人が入れなくならないかなー?と
少し疑問に感じるところもありましたが…
・銭湯は憩いの場なので仕方ない事と思いますが、
常連さん同士がサウナに入るとおしゃべりが
止まらず、やっぱりコロナもあるので、
少しだけ気になってしまいました💦
今度はもう少し遅めの時間に行って
落ち着いて静かに入ろうと思います。🥺✨
#水風呂
・地下水だったと思うんだけど、気持ちいい!
・サウナもお風呂も熱めなので最高です。
ここはサウナの休憩スペースが設けてあって、
脱衣所とは分かれているので気にせず休めます◎
水温も冷えてて熱々の体にてきめん!
ばっちばちにあまみが大量発生しました。
また三茶に来ることがあればお邪魔します❤
[ 東京都 ]
昨日の訪問記録✏️
※今年最後のサウナ?
前から気になっていた庭の湯さんへ初訪問
年末だから混んでるかなと思いつつ行きましたが、
広いからか快適に過ごせました🥺
大浴場も色んな種類のお風呂があって、
天然温泉を大満喫♨️
#バーデゾーン
・水着着用のフィンランドサウナ
アウフグースも2回ほど参加出来て、
アチアチで気持ちよかった〜🔥
お姉さん、お兄さん、渾身の風を下さって
扇いだ時に建物が響いてすごいパワーでした🥺
中も広くて沢山入れて待ちもなく快適!
ベルガモットの香り最高でした🍊
水風呂が期間限定で22℃のものがあったけど、
導線が微妙なのでシャワーですっきり!
外気浴はこの時期は寒すぎて難しいですね…笑
個人的にはオケシャワーが気持ちよくて◎
・ミストサウナ
強ミストでなかなかの熱さ!
あまり熱くないところが多いですが、
ここは熱いしいい香りがして気持ちいい…
#大浴場
・立派なサウナゾーンがあり、整い椅子も沢山
こちらも薄暗くてテレビもなく落ち着ける雰囲気
アウフグースは参加しませんでしたが、
次回はこちらの方も参加してみたいな🐭
お風呂上がりにキンキンに冷えたオロポと、
もやしあんかけそばを頂き、最高に癒されました🥺
いや〜すごく素敵な施設でした!
またお邪魔します🥺❣️
[ 神奈川県 ]
大涌谷で猛吹雪で凍え死にそうになり、
本日2日目はこちらへ♨️
ここも人は時間帯によっては多めですが、
露天にお風呂が複数あるので分散され快適✨
#サウナ
・毎時30分にマット交換と換気後ロウリュ
・結構な量をロウリュして下さるのでアチアチ🔥
・しかも毎回アロマの香りが違う…🥺最高🥺
#水風呂
・沢水風呂、深さ90cmで包まれる〜
・冬季なので15度くらい?キンキンでした!
#整いスポット
・複数箇所にベンチあり
毎時30分のスタッフロウリュ最高でした…
マットも交換して下さり快適に利用できます🥺
ここはお食事処や休憩所もあり(漫画も少し)
午前中から行ってもとことん楽しめそうです。
またお邪魔します🥺❤
[ 神奈川県 ]
久しぶりに箱根にきました。
ここはお風呂が広い〜!!
冬の寒さもあいまって露天風呂最高♨️
思う存分箱根湯本温泉を堪能できるのは幸せです。
内湯と露天風呂が広すぎて混雑していても、
快適に過ごすことができました。
ここは夕食と朝食のバイキングのクオリティが
ハイレベル過ぎたので驚きました…
ご飯の為にまた泊まりたいレベル…🥺
(特に夕食が和洋中でやばいです笑)
#サウナ
・ドライサウナとミストサウナの2種類あり
・女湯は比較的数名の利用で空いてて快適
・ドライ:もうちょい熱くても良いかなぁ…
(冬だから外気浴が寒くて…夏なら丁度いいのかも)
#水風呂
・冷たくて気持ちいい!ちょい深さは浅め
・旅館の裏にある滝の湧水を飲めるんですが、
その水の水風呂なのかな…?🤔
#整いスポット
・ベンチも外と中に何ヶ所かあり◎
箱根に来たらまた訪れたいです♨️♨️♨️
女
[ 京都府 ]
※実際は土曜日夜に訪問
普段はサウナはしごなんてしないのですが、
歩き回って疲労困憊になってしまったので、
京都にいるし、せっかくならと思いこちらへ♨️
夜の梅湯のネオンはテンション上がります。笑
時間帯によっては一時的に混みます。
黙浴せず汗もちゃんと流さない人も時々いるので、
ちょっと嫌な時もありますが、、
比較的アットホームな感じで居心地良いです◎
サウナはこじんまりですが、
詰めれば6人ほど入れてこちらもビート板あり
90度程度なのにしっかりと密室なせいか、
すごく蒸されて気持ちよかった!!!
水風呂もキンキンに冷えてて気持ちいいです。
白山湯と違って外気浴が出来ないので、
内湯のすみっこで休んだりしてました。
古めかしい雰囲気が溢れているので、
そういう雰囲気が好きな方には是非おすすめです♨️
喉が乾きすぎてカルピスをグビっと!🍹
いいお湯でした☺♨️
※残念ながらコロナの関係で2階にはあがれません😭
[ 京都府 ]
※実際は土曜日AM訪問♨️
帰省の途中に寄り道♨️
土曜日は高辻店がお休みなので六条店に行きました。
天然水が勢いよくライオンの口から吹き出し続ける
とっても気持ちいい水風呂!ずっと入ってられます。
コップやペットボトル持っていけば飲めます😎
飲める水風呂がこんなところにあったとは。。笑
サウナもビート板を使って入るタイプで、
常連のおばちゃんたちがたくさんいて緊張しましたが、居心地よかったです。
※サウナは100度以上ですが、カラカラではなく、
思ったより長い時間中にいることができます。
女湯は露天風呂がここはあって、外気浴も◎
お風呂の種類も沢山あり、洗い場も多数で、
450円でサウナも入ってるなんて最強すぎる♨️
そこらへんのスパ施設より全然いいんじゃないかな。
今度は高辻店にもいってみたいなー!
いいお湯を頂きました☺♨️
[ 東京都 ]
今日は銭湯の日!
ラベンダー湯いい香りでした〜♨️
ゆっぽくんの限定タオルも貰えてハッピーです。
スチームサウナ、侮っていました。
月光泉の比にならない超強烈スチーム…!笑
砂時計は無いので体感で限界がきたら水風呂へ
ここの水風呂も地下水でまろやかで気持ちいい!
冷たすぎず、ずーっと入ってられる温度☺
番台のおばちゃんのオススメの湯とんも体験
トントン直接お湯の中でマッサージされるって
ここにしかないようでとても面白かった♪
18時前くらいに入ると丁度混む時間帯でしたが、
19時前くらいになるとポツポツレベル
昔ながらのいい雰囲気の銭湯でした。
反対側の亀さんがいる露天風呂も行きたいな🐢
[ 長野県 ]
焚き火をして煙臭くなったのでこちらへ♨️
温泉が二種類あって、内湯と露天風呂共に広い!
地域の憩いの場だなぁと感じる居心地の良さ
そして露天風呂から見える日本百景の1つ、
裾花峡の大自然が美しい〜
整い椅子もいくつか置いてあって◎
日曜日で人が多かったですが、
スペースが広いのであまり窮屈に感じず☺
当日は女湯がサウナが広い日でした♨️
フィンランド式とミストの二種類有り
#サウナ
・フィンランド式サウナだけ入りました
・80度後半?サウナマットあり
・乾燥気味ですが熱さが程よい
#水風呂
・水がまろやか〜冷たすぎずで気持ちいい
#休憩スペース
・上記の通り、露天風呂に3-4個箇所ほど
背もたれのある椅子有り
帰りにアルクマくんのピンバッジをお買い上げ♪
今回はキャンプで立ち寄りましたが、
時間があまりなくて長居できず…
次回は北アルプス登山後とかに立ち寄りたいな〜
時間があればもっと楽しみたかったですが…
またぜひ来たいなと思える素敵なところでした🥺
[ 東京都 ]
またまた仕事帰り吸い寄せられるように、
ここに寄ってしまった…♨️♨️♨️
平日の夜は土日よりも空いてて快適!
途中までサウナも貸切状態で満喫出来ました。
お風呂自体も数名とちらほら。
ここの水風呂って20度以上でキンキンな訳ではないんだけど、まろやかでとっても気持ちいい!!!
ずーっと浮かんでいたくなるような空間です。
入ったことある方なら共感頂けると信じてる!笑
ばっちし整ってしまいました。
最初の頃は水風呂の水の違いなんて
全くわからなかったけど、、、
だんだん色んな水風呂に入って良さを知ると
人間欲が出ますね…
途中苦手な電気風呂も挑戦しつつ、
サウナ4セットもしてしまい長居してしまった…💦
また近々お邪魔します😙🌱
[ 東京都 ]
今日は太陽の湯でした☀
仕事帰りにリフレッシュしに新生湯へ
男性側はかなりサウナ混雑してると受付の方が。
女性側は混んでてもMAX4名くらいで、且つ皆さん黙々と過ごされていたので快適に過ごせました。
#サウナ
岩塩サウナはあまり入ったこと無かったですが、
じんわり温まってなかなかいい!
定員はMAX6名?コロナ禍だから4名かな
#水風呂
天然の地下水掛け流しでまろやか〜気持ちいい〜
ずーっと不思議と入ってられるのが不思議
#休憩スペース
外にも椅子が置いていって整いスポット充実◎
最近涼しくなって外気浴がめちゃ気持ちいい〜
ここは普通のお風呂の他に炭酸泉やウォーキング風呂?、露天風呂もあってお風呂だけでも満足度の高いところですね♨️
あまみもたくさんできて全身幸せタイムでした。
帰り道も手足がぽかぽかじんじんしてて、
今日はよく眠れそうです。
また今度は反対側のお風呂の時に来たいな♨️
[ 東京都 ]
個人的にすごく好きな大黒湯さんへ✨
夜7時前くらいに入りましたが人はちらほら
ここは歌謡曲を聞きながら過ごせて楽しいです笑
ゆっぽ君のシャンプーとボディーソープも常設、
サウナだとタオルも着いてきて有難い♪
ここはなんといっても水風呂が天然の地下水で、
とてもまろやか〜で気持ちがいい!!!
他の銭湯だと刺すような冷たさを感じたりしますが
ここは不思議とずーっと入ってられます。
サウナは女湯はこじんまりしていて4人がMAX
夜に行ったのもあり一時3人ほどいましたが、
最後の方は貸切状態で快適でした🥺♨️
あまみも一回目からたくさんできて
身体も喜んでおりました✨笑
脱衣所で整いながらテレビを見るのもいいですね〜
またお邪魔します!
[ 東京都 ]
久しぶりにホテルサウナをしにこちらへ♨️
後から、ここの皆さんのサ活を見ていけばよかったなぁととても後悔…笑
502号室が空いていたので
そちらに宿泊も兼ねてチェックイン
サウナのところにホテル側からサウナストーンに水をかけて温度をあげてくださいと張り紙あり
(壊れないのかな?と恐る恐る持参のアロマを混ぜた水をかけてロウリュを何度もやって蒸されました)
物足りなかったのが、サウナストーブが周期的に熱くなる仕様なのか、上がっても75度程度、すぐに60度台へと下がってしまいます。。。
ただ、温度が上がった時にロウリュをするとあちあちで、大きなお風呂に水を溜めてバイブラを付けると結構気持ちよく過ごせました✨
欲を言えばもっと熱々の温度でロウリュをしたかっなぁ〜とほんのちょっと物足りなさはありましたが、料金もお得で貸切サウナと満足でした😆✨
今度は501にお世話になりたいな!
※少ししたら501も清掃後で空いたみたいで、そっちにすれば良かったとかなり後悔してます。笑
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。