絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

みなみ

2023.08.03

1回目の訪問

大阪サウナDESSE

[ 大阪府 ]

気になってたところ!
平日なので人が少ないかと思いやっと行ってきましたが、女湯の中はかなり賑わってました。
13:00in。
2時間のコースにしましたが、男女デーなので2時間半になりました。
3種類のサウナがあり、どれもそれぞれの良さがありサウナーには最高の施設でした。
一度は行かれることおすすめします。

続きを読む
20

みなみ

2023.07.30

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

みなみ

2023.07.16

1回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

ついにやってきました!スカイスパ!
サ室は湿度が高く好きなタイプのサウナでした。
3セットしてしっかり整えました。

続きを読む
20

みなみ

2023.04.29

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

みなみ

2023.04.15

1回目の訪問

奈良健康ランド

[ 奈良県 ]

チェックイン

続きを読む
10

みなみ

2023.03.05

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

みなみ

2023.02.05

3回目の訪問

入浴料が割高なのがネックだが
昼間は安定に人が少ないリーベルホテル。
関西弁の中年女性3人組が露天の整いチェア目の前の湯船で講演会ばりの声量でワクチンの副作用の話をおびただしいスピード感で話している。全く整えず。
リーベルホテルの外気浴できるチェアがそこしかないのだがおばさんたちのおしゃべりは止まず2セットしかできませんでした。
なくなく出てドライヤーをしていると脱衣所で化粧してる二人組の関西弁マダムたちもすごい声量で話していてストレスが溜まりました。
人が少ないからこそ質の悪さが目立ちます。
金返してほしい。

続きを読む
15

みなみ

2023.01.29

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

みなみ

2022.12.08

2回目の訪問

4日ぶりの水春!
木曜日の23:00前に行ったので案の定かなり空いていて最高でした。
平日の21時以降1100円で入れました!
すぐにロウリュウサービス始まってあわててサウナにin!1回目は全面、2回目は背面。
2セット目はオートロウリュウのタイミングに。
空いてたおかげでお風呂にもゆっくり入れました。
またきます。

続きを読む
11

みなみ

2022.12.03

1回目の訪問

知人から勧められ、初めて芦屋の水春に行ってきました!
水春といえば今まで鶴見、松井山手に行ったことありますが、芦屋というと土地柄的に客層がいいのではと期待大。
利用料金が高いこともあり、土曜日の夜でしたが大混雑というほどでもなく久しぶりのサ活を堪能できました。
#サウナ
入店してすぐ18:00からのロウリュウを受けることができました。スタッフの方にうちわで扇いでもらい体感温度は急上昇。その後も30分に一度のオートロウリュウサービスなどさすが水春。
#水風呂
松井山手の水春は炭酸水風呂が最高なのですがこちらの水風呂はごく普通な水風呂でした。
#休憩スペース
広い露天風呂のところどころにチェアがあります。リクライニングチェアもありますが露天風呂の作り場あまり風を感じることはできずそこは少し残念。

しっかり3セットして整いました。
ここの施設のいいところはなんといっても客層の良さとバスタオルとハンドタオルが使い放題なところです。1セットおわるおきにカラカラのバスタオルで休憩できるのが身体が冷えなくてとても良い。
最近のサウナで一番好きな施設です。

続きを読む
6

みなみ

2022.10.09

2回目の訪問

サウナ飯

2回目のリーベルホテル!
しっかりあまみも出てサウナはほぼ貸切状態で最高でした。

サウナ:7分×1 15分×1
水風呂:1分×2
休憩:10分×2
合計:2セット

バイキング

施設内のレストランで1人5500円のバイキング。 三連休の中日だったため子供連れが多かった。

続きを読む
12

みなみ

2022.09.18

1回目の訪問

名古屋旅行最終日にいってきました!伏見駅からシャトルバスに乗りました。シャトルバスも人がたくさんでした。

#サウナ
今までいったサウナの中でダントツに広い。広すぎてテレビも2台ありました!
そしてなんといっても10分おきのオートロウリュウ。最高。
#水風呂
ゆらっくすとおなじ身長以上に深い炭酸水風呂で頭までもぐりました。
泳げる水風呂というプールみたいな水風呂もあったので泳いでみた。つめたくてよい。
#休憩スペース
たくさんチェアが設置されてましたが全て同じような位置にあったので時間帯的に日にあたってて日焼けしそうで心配でした。せっかく露天広いのでもっといろんな場所にチェアを置いてほしいなぁ。

3セットしてしっかりあまみもでました。
人が多いサウナは苦手だったけどこれだけ広かったら全然不快じゃない。

続きを読む
30

みなみ

2022.09.17

1回目の訪問

サウナ飯

数々のドーミーインを渡り歩いてきたが、はじめてのドーミーインプレミアム栄へ行ってきた!
#サウナ
けっこうせまめなので体感温度高かった!
上段下段3人ずつくらいかな?
夜中に行ったので貸切でした!
#水風呂
1人しか入れなさそう!
安定に冷たい!
#休憩スペース
露天の横にチェア3つ

Pizzeria Braceria CESARI!!

マルゲリータ

世界1のピザ!

続きを読む
20

みなみ

2022.09.11

1回目の訪問

延命湯

[ 大阪府 ]

日曜日の夜にもんじゃを食べに福島へ。ふと隣の建物を見ると銭湯が!手ぶらでしたが寄って帰りました。
とにかく昭和の銭湯でシャンプー、トリートメント、ボディーソープもないしドライヤーも5分30円。
バンダイのおじさんが初見さんに冷たいです!

#サウナ
ミストサウナのみ。温度はまぁまぁ高かったです。

#水風呂
露天風呂にあります。きんきん。そこらへんのサウナ施設より冷たかったです。

#休憩スペース
なし

続きを読む
14

みなみ

2022.07.09

1回目の訪問

サウナ飯

最近で一番好きなサウナ施設に出会えました!
3セットしてあまみもしっかりでました。

味噌之達人 三国店

味噌ラーメン バタートッピング

続きを読む
5

みなみ

2022.06.19

1回目の訪問

特に予定のない日曜日だったので前日飲みすぎて重い身体を引きずり夕方から太平のゆへ。
ここは安定のホームサウナと言っても過言では無い。

しかし、初めてこの施設に足を運ぶ人に知っておいてほしいことが二つある。
①施設内は現金のみ
入浴券などの券売機のみならず、リラクゼーションやあかすりなど少々高額なものまですべて現金精算。
なぜ他の県と比べて大阪は全然キャッシュレス進まないんだろう。かなり不便。
②100円玉を大量に要求される
まず入ってすぐの靴箱が100円玉を入れないと鍵が閉まらないシステム。それで終わりかと思えば脱衣所のロッカーも同じく100円玉がないと鍵が閉まらない。どちらも近くに両替機はあるといえども大変煩わしく、無駄な行為だなと思い入浴前からイライラさせられますので注意。早く廃止してほしい〜。

まず入って洗髪をした後、湯船につかり
あかすり30分コース。
前回のアカスリの際にいただいたアドバイス通り入浴→アカスリ→サウナのコースにしました。

#サウナ
この日はかなり人が多く定員ギリギリ。しかし温度感も雰囲気も安定に良い。
そして太平の湯の一番好きなところがサウナーのマナーが大変良いところである。
浴室内、脱衣所では子供連れが多くめちゃくちゃうるさいがサウナの中に入ると人数は多いが皆さん黙浴を徹底している。最高。

この日はとても子供連れが多くてドライヤー全部埋まってました。

続きを読む
6

みなみ

2022.06.12

1回目の訪問

嵐山観光も兼ねて京都のサウナへいってきました。
#サウナ
ロッキーサウナで温度はそんなに高くないがどんどん汗が出てくる。最高。
#水風呂
そんなに冷たくないが
#休憩スペース
リクライニングチェア3つとも埋まってました。

日曜日の夕方に行ったのですがとにかく人人人で、温泉にも浸かれないくらい人がいました。2セットおわってあかすりの20分コースへ。あかすりの韓国人のおばちゃんに、サウナ入ってからあかすりしたら垢出ないよ!あかすりしてからサウナ入ったらすごい汗かくよ!とアドバイスされたので
あかすり後に再度サウナ1セットして〆。

人さえ少なければ施設自体はすごくいい施設でした。

続きを読む
6

みなみ

2022.05.28

1回目の訪問

素晴らしいサウナだが、しかし、、、

#サウナ
90度超え。とっても暑い。最高。
しかしここのサウナは常連のおばさん集団がおり、場所取り、大きな声でおしゃべりなどとにかくマナーが悪い。

#水風呂
炭の水風呂。とっても気持ちいい。ずっと入れる。結構深め。

#休憩スペース
露天風呂にそれぞれ離れた場所にチェアが複数置かれているのだが、、、
ここに問題があった。
露天風呂に植木?なのか草むら?木など緑が豊富にあり、とにかく虫だらけです。
チェアに座ってあまみも出て気持ちいい最高だーとなっていると、足元には蟻がいました。周りを見渡すと目視できるだけでもざっと10匹ほど確認できました。
そのほかにもアブのような虫が飛んでいたり、スズメがいたり、、、、まるでジャングル。
わたしは虫嫌いなので鳥肌が止まらず。
なくなくサウナは2セットしかできず。

その後ミストサウナに行くと良い方向に期待を裏切ってくれた。今まで経験したミストサウナと比べ物にならないくらい熱い。ストーンがおいてありずっと湯気が出ている。
最高に気持ちがいい。

お風呂を上がって脱衣所に行きドライヤーをしようとすると巨大蜘蛛がいました。
よくみると脱衣所と露天風呂の間にある窓には網戸がありません。そりゃあ虫も入ってくるわと思いました。施設の管理不足では?
そもそもドライヤーのところにも大量に髪の毛が落ちていたり施設の老朽化も進んでいるしずーっと気持ちが悪くて早く帰りたかったです。

虫とか汚いのとか平気な人には良いサウナなんじゃないかなと思いました。

続きを読む
15

みなみ

2022.05.21

1回目の訪問

ついにいってきました!!!
土曜日にもかかわらず、人がかなり少なくてゆっくりできました。
しかし、子供が浴室でうるさく騒いでて、こっちは日帰り入浴に2000円も払っとるんやから静かにしろや!!!と思いました。
注意しない母親にも腹が立ちます。
サウナがテレビがなく静かでサウナに入ってても浴室で騒いでる子供の声が聞こえてマジで許せませんでした。ただ、注意すると長居できなくなるくらい気まずいので我慢しました。
また、露天風呂の二人組の女たちがずっとでかい声で話してて許せませんでした。
こっちが整ってるときにずーーっとうるさくてほんとーーに金返せの一言。
アメニティは雪肌精だったので元取ろうと思ってここぞとばかりに使いました。

続きを読む
6

みなみ

2022.05.14

1回目の訪問

サウナ飯

大阪市内からドライブも兼ねて川西市の美健SPA湯櫻へいってきました。
エキスポシティでショッピングをしてから20分ほど車を走らせ御目当てのサウナへ。
とにかく施設が新しくて綺麗でした。しかし土地柄か、子供連れが多く騒いでいる子供がたくさんいてお風呂はゆっくりくつろげません。
#サウナ
バスタオルが敷いてあるのですが他の客の汗染みがありあまり頻繁にはタオル交換されていないのだなと、残念。
またサウナの入り口の扉には毎時0分にオートロウリュウ有りと書いてあったにも関わらず0分になってもまったくロウリュウは始まりませんでした。なんなんだろう?
#水風呂
深めの水風呂。
#休憩スペース
露天風呂にとっても素敵なチェアが複数あり設備としては素晴らしいなと思ったのですが、なんといっても子供たちがうるさくて静かに整えない。客層が悪すぎる。

3セットしてもあまみも出ず、正直言ってリピはないかな?と言った感じです。
わざわざ川西市まで行く価値のある施設ではないかな。

帰りは江坂の十鉄のちゃんぽんで〆。
とってもおいしかった。

長崎ちゃんぽん 十鉄 大阪吹田店

ちゃんぽん

おいしすぎる。

続きを読む
3