2021.08.13 登録
[ 茨城県 ]
蒸風呂:6分 塩サウナ:10分 サウナ:10分
水風呂:2分 × 3
休憩:30分 × 3
合計:3セット
一言:疲れてて行ったせいか疲れて睡魔が…💤 ポイント廃止なるの知ってから解った自分のポイント、、ポイント使って今日は光圀亭でサ飯でカツ食。
ちなみにポイント還元分を超えないと、ポイントは使えません。
そんなこんながあり、いつもなら生ビールするけど。。緊急なんで
時間無かったからご飯大盛りで追加でゆーたら、どんぶりかいwww
ここって、、どっちかゆーたら高齢者多くないかい?普通盛りでもおかず量も多い。
頑張って食べましたが、結局食い切らない。ゆう飯も腹減らない。笑
初ポイント使って、疲れた〜。時間無いから急いで食べて苦しいし、食べきれないし笑
ここの初ポイント使ってには、皆様お気をつけ下さい〜。ここは親切な案内とかは特にしませんので。ポイントとか客の得になる事は。
つくば喜楽里行ったばかりだから、ここのサービスと接客態度のレベルの低さをつくづく感じました。接客態度が極端に悪いのが数人いる、受付と浴場に
水戸が淘汰されるの分かります。境店も5年後くらいかと思います、淘汰されてるかどうか。このままだと
[ 茨城県 ]
サウナ:6分 × 3
水風呂:90秒 × 3
休憩:露天デッキチェア20分 × 3
露天椅子20分 × 3
合計:3セット
一言:イベントで水風呂11℃は火照った身体に沁みました🧊
露天椅子にもたれて、蝉の鳴き声とそよ風に癒やされました
日向は正直暑かったので、11℃の水風呂長めに入って対応しました
黙浴と黙サウナが徹底されてて、居心地が良かったー。
頭洗わないでサ室に入ってきたと思われる若者を見て、たまたま見掛けたけど、こうゆう人が結構居るのかな?と思いました
今日は真夏日で暑いので、最後に水通ししてすっきりさせて終了
整いよりも癒されたサ活になりました。
男
[ 茨城県 ]
珍しく9時間も爆睡して8時に起床
今日は開店11時にIN
いつもは午後からなので開店INはお初。
浴場もサ室もガラガラ。いつものシャワーが出続けるカランで洗体。
この時間に来るのがお初なので、直ぐにサ室か下茹でするかで、一瞬迷ってやっぱりいつもの露天釜湯で下茹で5分し、蒸風呂へ直行。
蒸風呂はいつもほぼ貸切状態なので、前は横になってたりしたがこの頃は寝ずに立って高温で蒸されるが好き。タオルでセルフアウフグースすると、これがかなり効く。
1セット目の外気浴のあと太陽ががんがん出て来たので整い椅子で太陽に灼かれながらじっとり発汗、夏ならではのこれも気持ちよかった。
水通してしてから2セット目に
2セット目の外気浴であまりの気持ち良さに露天デッキチェアで爆睡
目覚めた後すっきりしまくりだったので、最後は氷塊投入された直後の水風呂で軽めに水通しして今日は大満足の2セット。
露天釜湯で下茹で5分
蒸風呂6分+立2分.水2分.内椅子10分.露デッキチェア20分
高さ室10分.水2分.内椅子10分.露デッキチェア40分(15分は爆睡)
合計:2セット
昼くらいから少しづつ人増えてきたけど、今日はサ室で我が物顔で大声で喋りまくりのペットボトル持ち込み爺さん連中は居なかった。あんな酷いの初めて見たけど知る限り常連では無い。
ある意味、性善説のサ室で傍若無人な振る舞いをしたいのならもう来ないで欲しい。それよりサ活をやめて貰いたいとも思う。他の誰かが気分を害する前に。
今日は大満足の整いの出来たサ活。
サ飯は近くのラーメン屋で柚子塩ラーメンの麺柔め。やっぱり美味いなぁ〜
歩いた距離 0.5km
男
[ 茨城県 ]
昼前につくば喜楽里別邸混み具合見たらガラガラ、駐車場まで行ったけど今までにないガラガラ。迷ってwalkingに変更
walking後の御老公の湯に行きたくなったので。。喜楽里夕方からは混むだろうし。。
喜楽里は明日からサウナイベントだから土日だしやっぱり混むんだろうなぁ
5km、walking後に帰宅しシャワーして16時過ぎにIN。
洗体してから電カミ。
露天釜湯で下茹で10分して
蒸風呂8分+立2分.水90秒.内椅子20分
蒸風呂7分+立3分.水90秒.内椅子15分
高サ室12分.水90秒間.内椅子10分.外気浴20分
塩サ室10分.水30秒.内椅子10分
合計:4セット
17時過ぎにクラッシャー氷投入し水温15.2℃表示。
19時の氷塊3個投入後、14.1℃。つべたい。。笑
いつもの、毎日居る?絶対見掛けるおっちゃん今日も安定のサ活してたなぁ
今日は夜割の時間にかかってしまったので、バスタオル巻いてサ室に居る若者を見たw 腰巻きがスカートなってて、あれ恥ずかしくないのかな
しゃべりっぱなしの3人組おじいちゃん、
ペットボトルをサ室に持ち込むなよ😮💨
蝉の鳴き声聞きながら丁度よい風もふいてて、外気浴気持ちよかった〜
今日もととのえて気持ちよくすっきり出来ました〜
本日はあまみ出ず、早く帰って🍺飲みたい
[ 茨城県 ]
昨日からサウナに行きたくて行きたくて、仕事終わってから17時過ぎにIN。
蒸風呂8分+立ち3分.水90秒.内風呂椅子30分
蒸風呂8分+立ち2分.水90秒.内風呂椅子30分
合計:2セット
氷塊投入の今日の水風呂16.3℃表示。
盆明けで人はまばら、常連ぽい年寄りがまーまー居る感じ
水風呂前の整い椅子で目を瞑って暫く居ると、水風呂から何度か奇声が聞こえてきて(笑)皆さんそれぞれ変な?癖が(笑)
1セット目からいつになく、ディープリラックス。腕を見るとすごいあまみだ、どうりでいつになくトローンとする訳だ。
立ち蒸風呂が今日はだいぶ効いたのかな
2セット目もあまみ凄かったけど、1セット程はとろろ〜んは来なかったけど、1セットがかなりディープリラックスだったんで、かなりの満足。
今日は早めに帰ろうとしてたのと、思いのほかがっつり整えられたので、2セットで終わりにしました。とても良いサウナ水風呂でした。
早く帰って🍺飲みたい(笑)
連休明け頑張ろ〜
[ 茨城県 ]
いつものサ活で昼間に訪問。
蒸風呂12分、水風呂1分、休憩20分
高温サウナ12分、水風呂30秒、休憩20分
中温サウナ15分、水風呂1分、休憩20分
中温サウナ10分、水風呂30秒、休憩15分
合計:4セット
御老公の湯の盆営業3日目、15時少し前に入館。今日の水風呂16.4℃表示。
やや人は多め。ドラクエは見受けられなかった。夏休みなので親子数組見受けられた。
久しぶりの4セット。3セット目に高温サ室に入ると結構な人だったので(ソーシャルで80%くらい)中温サ室に入りほぼ貸切で蒸される。
外気浴に入る前に全身拭きデッキチェアを流して拭いてからの外気浴を試してみると後半に一瞬爽やか?ななんとも言えぬ心地良さを感じる。
ゆるやかなしっぽり整いと心地よいダルさで退館。
男
[ 茨城県 ]
いつものサ活で昼間に訪問。
蒸風呂8分×1
ミストサウナ15分×2
水風呂1分×1、30秒×2
休憩30分×3
計3セット
盆2日目15時過ぎに入館。13時の氷塊投入でバイブラ強め水風呂15.5℃表示。
やはり普段の週末より人多め、外国人4人組も来ていた。楽しそうにはしゃいでいて黙浴はなし。
名前だけのミストサウナが貸切状態だったので、今日は後半こちらで蒸される。
涼しい中の外気浴し、最後に薬湯で少し温まり終了。
※居酒屋があった傍に目安箱があり、気付いた事などサービス向上になるので、投書。
ととのいと心地よいダルさで退館。
男
男
男
[ 茨城県 ]
いつものサ活で昼間に訪問。
高温サウナ8分×3
水風呂2分×3
休憩30分×3
週末の午後から特に激混みの時が多い。週末午後は回避したい…落ち着かないしリラックス出来ないかなぁ。
男