2021.08.13 登録
男
男
[ 兵庫県 ]
今日はお休みだけど会議にだけ参加しに仕事場へ。サッと会議が終わったので、帰宅の前にひとサウナ。夕方でしたが月曜なのでまだお客さんも多くなく、快適に蒸されました。
サウナ80℃10分。水風呂15℃1分。外気浴5分。
サウナ80℃10分。水風呂15℃1分。外気浴5分。
サウナ60℃15分。水風呂16℃2分。外気浴10分。
サウナ80℃12分。水風呂15℃2分。外気浴5分。
サウナ80℃12分。水風呂16℃2分。外気浴10分。
の後、炭酸泉で20分。43℃高温泉で10分など寛いだら、水風呂でしっかり身体を冷やして寒い夜空の下に飛び出しました。
[ 東京都 ]
チェックアウト前にもうひとサウナ。
独り占めの良いところは、思い通りの間隔で入ったり出たりできること。
他の人が居たら小まめに出入りするのはNGだけど、独りならそれができます。5分サウナ1分冷シャワーを繰り返して、シャキッとしたら、サ旅も終了。東京をぶらっとして帰阪します。
[ 東京都 ]
室温80℃のドライサウナなれど、このスペースでロウリュすると堪らなく熱いです。
ただ憧れの寝転びサウナし放題。チェックアウトまでこのサウナを独占できるので、好きな時に好きなだけ入っていられるのは最高です。
水風呂は無いのですが、シャワーでしっかり冷やした後は、イオンウォーター飲みながらインフィニティチェアで寛げます。自分のiPhoneを部屋に用意されたBOSEのスピーカーに接続して、サ道のサントラを流したら、もう気分は完璧にナカちゃんさんかムシ男くんです(客観的には偶然さんですが)
[ 東京都 ]
天然温泉にヒアルロン酸風呂など変わったお風呂を堪能していたら、あんまりサウナに入れずトータルで5セット46分蒸されました。90℃のサウナに15℃の水風呂、そして寝転び湯での外気浴は気持ちよかったです。
あ、施設名は宿泊施設となっていますが、正しくは泉天空の湯 東京有明です。
[ 兵庫県 ]
休みの日にこちらで半日過ごすのが自分への一番のご褒美です。
毎週仕事前のルーティンである朝ウナでは、時間も限られている上に仕事前ということでホワホワと整う訳にもいかないですから、思う存分サウナと水風呂、そして外気浴が楽しめるのはホントありがたいですね。
正午過ぎに入店して5セット。昼休みの後で2セット。マッサージを受けた後で1セット。休憩を挟んでもう1セット。
途中、ハマームで2度ほど仮眠も取って、トータル8時間滞在。
天候は生憎の最恐寒波到来中でしたが、そのお陰でフィンランドサウナも露天の外気浴スペースも独り占めして雪見の外気浴なんて、なかなかこちらの施設ではあり得ない体験もできました。
[ 兵庫県 ]
今日も仕事前に地元サウナへ。いつもよりお客さんが多い気がするのは、施設の知名度が上がって来たからかもしれません。
でもポールポジション・サウナはできました。この誰もまだ入っていない清掃仕立てのサウナに入るのが好きなんです。
誰もまだ触れていないタオルが敷かれたサウナ室の床や座面。
整髪料や香水の匂いの無い木の香りしかしない室内の空気。
そこに最初に入り、誰もいないから「ラドルに2杯、いや、3杯行っちゃう?」と自分に合わせて湿度を整えられる贅沢さ。
これだから朝イチバンのサウナはやめられません。
室温は80℃で、10分。水風呂1分で、仕事前でトトノわなくていいから外気浴は短く2分。
これを3セット繰り返し、最後は炭酸泉でちょこっとリラックスした後、水風呂2分で体を引き締めてフィニッシュ。いつものルーティンがいつも通りできることがありがたい。
[ 兵庫県 ]
どうしてサウナに入ると何でも許せてしまえる寛容な気持ちになるんだろうか。
いつも開店を待って入り口に並んでいても、堂々と先頭に割り込んでくるお婆さん2人を見てイラっとしていたことも、サウナに入った途端に
「ま、モラルの低い人だって居るよな。しょうがない」
と思えてしまう。
水風呂の掛け湯必須・潜水禁止の張り紙の真ん前で足先にチョロっとだけ水を掛けて飛び込んだり、頭まで潜っているお爺さんを見ても、サウナに入れば
「まぁ潔癖症って訳でもないし、水風呂の後でシャワー浴びて身体洗っとくか」
と許してしまう。
誰だって腹を立てにサウナに来るんじゃない。気持ち良くなりに来るんだからね。
その点、いつもサウナ室で会うおじさん(と言ってもこっちの方が年上だろうな)は所作が心地よい。サウナ室に入ると室温や湿度を体感で感じ取ろうとし、次に温度計をチェックする。そうして先に入ってる私の様子をチラッと伺って、大丈夫そうと判断したら
「あの、ロウリュしてもよろしいでしょうか?」
と尋ねてくる。
覚えたばかりのロウリュをただやってみたくてしょうがないという態度じゃなく、湿度を上げる必要があると確信して同室者の賛同を確認した上でやっているという凛とした姿勢が素晴らしいと思う。そういう所作を見ると、益々何もかも許して良いって思う。そんな気持ちを感じたくて今日もサウナを訪れた。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。