軽井沢千ケ滝温泉
温浴施設 - 長野県 北佐久郡軽井沢町
温浴施設 - 長野県 北佐久郡軽井沢町
#サウナ
浴室から脇の通路を進み、短い廊下の先、右手にテラス、左手にサウナ室がある。
定員3人の小さいサウナなので既に満員。しばし待つことに。
ログハウス風の扉を潜ると、サウナ室内はひな段状になった小さい部屋で、テレビもなく、照明は出口付近の一つのみで薄暗い。
手すりで三人分に区切られている。
奥側の最上段に座る。
遠赤外線サウナということでストーブはなく、じんわりと暖かさを感じるほぼ無音の空間。
室温を見ると64度。
熱いサウナに慣れていると物足りなくも感じるが、10分もするとじわじわ汗をかいてくる。
もう少し入っていたい気がしつつも、順番を待っている人がいそうだったので退室。
#水風呂
廊下を戻った所にある、小さい1人用の木の浴槽。
近くのシャワーで汗を流してから入る。
普通の水道水で、あまり冷えてはいない。
ただ、一人分の浴槽というのは特別感があって良い。
1分程度入ってから出る。
#休憩スペース
先ほどの廊下の先にまた引き返し、今度はテラスの方へ。
虫に注意の看板に少しためらいつつもドアを開けて外気浴へ。
5-6人ほど座れるスペースがあり、開放的な庭と木々が見える。
風は少し冷たいが、日が照っていてちょうど良い暖かさ。
まだ少し肌寒い季節で虫はあまり気にならなかったが、暑くなると大変そう。
浴室にも一応、椅子が2脚あるので安心。
#まとめ
遠赤外線サウナのじわじわ暖まる感じとテラスの開放感は良い。
ただ、人数制限がきついので、朝など空いている時間帯を狙うのが良さそう。
温泉はプールのような広い浴槽で、大きな窓の外に木々の緑が見えるのが特徴。
設備自体はかなりシンプルで最低限といった感じだが、軽井沢の自然を感じれる温泉。
歩いた距離 5km
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら