ND

2020.10.09

1回目の訪問

<地味で穴場な都市型スパ>

現在旭川はGoToの35%割引&地域共通クーポンに加え、1滞在あたり2,000円の飲食クーポンを配っているので、4,000円程度の料金で宿泊すれば実質ほぼタダになる計算。ということで、こちらで4,000円代のツインシングルユースにチェックイン。スパの入浴料は別料金(600円)でしたが、充分お得な設定かつ空いているので、ユーザーとしてはありがたいもののやはり経営の心配をしてしまいますね。。。

#サウナ
予備知識なしで入室したら、なんだか熱い、、、。温度計を見ると100℃を軽く超えており、まさかのストロングスタイルに驚きました。旭川あたりではいちばんの温度ではないでしょうか。

#水風呂
水風呂、主浴槽、ジャグジーの3つがそれぞれ窓に面しており、眺望的には気持ちがいい配置です。ホテル最上階から旭川の街並みを見下ろせます。

#休憩スペース
浴場内にととのい椅子はなし。水風呂の奥の窓際で夜景を見下ろしながら休憩させてもらいましたが、1、2脚でいいのでチェアがほしいところではないでしょうか。
利用しませんでしたが、リラグゼーションスペースがロビーにありました。会員制ホテルスパ、というわりにはチープなイメージではありますが、まあ、入浴料600円ですし。


ちなみに、孤独のグルメ旭川編で五郎さんが泊まったのはここです。こちらに泊まって自由軒か三四郎に行けば徒歩で巡礼できます。今回は別のところに行きましたが。

0
6

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!