2019.07.15 登録

  • サウナ歴 5年 10ヶ月
  • ホーム 白山湯 高辻店
  • 好きなサウナ ・テレビ有り ・お尻マット有り ・かすかなアロマの香り ・ウェット感 ・水風呂の温度は19度前後
  • プロフィール 週に2回ほどホームサウナの白山湯に行き、サウナ〜水風呂〜外気浴を4、5セット繰り返して体を調えます。 外気浴中は緩慢な死の訪れを感じ、「未だ生を知らず、焉んぞ死を知らん」に対する答えを見つけられそうな心持ちになります。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

きこんしゃトーマス

2019.10.02

8回目の訪問

水曜サ活

白山湯 高辻店

[ 京都府 ]

サウナ:5分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

一言:ととのいました。お肌がすべすべ。強烈な眠気。今夜はよく眠れそう。

続きを読む
28

きこんしゃトーマス

2019.08.11

7回目の訪問

白山湯 高辻店

[ 京都府 ]

サウナ:5分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

一言:朝7時の開店に合わせて眠る嫁さんを尻目にひとり来店。常連さんで賑わうサウナの中でぼんやりと哲学的思考をくゆらせる。水風呂で頭を空っぽにする。朝の日差しがのどかな外気浴スペースでまどろみと覚醒を繰り返し、サウナに対する私の哲学的思索は今日もまとまらない。結論、サ道は奥が深い。

来店時、イオンウォーターをもらった。今日だけのサービスだそうな。白山湯のこういう小粋な心遣いが好きだ。愛しています。

続きを読む
24

きこんしゃトーマス

2019.08.09

6回目の訪問

白山湯 高辻店

[ 京都府 ]

サウナ:5分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:サウナで目をつぶってぼーっとしていると、だいたい5分近く経っている。その頃には全身に玉の汗が光っている。そのあと水風呂で毛穴を引き締め、外気浴で気持ちよくととのえば、頭の風通しが心持ちよくなっている。幸せとはこういうのでいいのだよ…。

続きを読む
23

きこんしゃトーマス

2019.08.07

5回目の訪問

水曜サ活

白山湯 高辻店

[ 京都府 ]

サウナ:5分 × 5
水風呂:2分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

一言:たっぷり堪能。さすがに5セットはととのいます。ととのいすぎて、普段であれば緩慢な死を迎えるはずの外気浴でかえって思考が明晰に。憑き物が落ちたようにスッキリできました。

今日のサ飯はラーメン麺対軒のヤキメシセット。ラーメンをマーラー麺に変更し失われた塩分も補給。

続きを読む
20

きこんしゃトーマス

2019.08.05

4回目の訪問

白山湯 高辻店

[ 京都府 ]

サウナ:5分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:今日は嫁さんと来店。大町テラス先生の「お熱いのがお好き?」を片手に熱くサ活の素晴らしさを説いたところ、渋々お越し頂けた。嫁さんは1セットをこなすに留まるのみであったそうだが、サ道は1日にして成らず。今後も地道な地下活動を通じて嫁さんをサウナーに仕立て上げられると良いのだが。

そういえば、外気浴中に若い兄ちゃんが言っていた。大阪にある金比羅温泉は、西日本最大のゲイのメッカであると。そこかしこでむくつけき男どもが発展し合う、阿鼻叫喚の地獄絵図といった様相なんだそうな。怖いもの見たさでちょっと行ってみたくなりました。

続きを読む
8

きこんしゃトーマス

2019.07.28

3回目の訪問

白山湯 高辻店

[ 京都府 ]

サウナ:5分 × 4
水風呂:2分 × 4
外気浴:15分 × 4
合計:4セット

一言:前日の夕方に24kmのランニングをして消耗していたので、今日は朝6時起きで開店と同時に白山湯に入店。一番風呂をいただきました。初めての朝サウナでありましたが、いつものようにしっかり汗をかき、水風呂で毛穴を引き締め、外気浴で緩慢な死を迎えることができました。今日はこの後友人と半日カラオケに行くので、身体を洗いながらリップロールで喉を起こすのも怠りませんでした。この辺り、抜かりなく休日を拡張できているのではないかと。
26日にジュースのタダ券をいただいていたので、入浴後はコーヒー牛乳で喉を潤しました。コーヒーも牛乳もそこまで好きではないのですが、コーヒー牛乳は世界で1番好きな飲み物です。これが相乗効果というものですか。ごちそうさまでした。

続きを読む
23

きこんしゃトーマス

2019.07.17

2回目の訪問

水曜サ活

白山湯 高辻店

[ 京都府 ]

#サウナ…水曜サ活ということで、業後に12kmランニングしてからいざホームサウナ白山湯へ。ランニングで消耗したため、サウナは3セットが限界。ここの高温サウナが殊の外こたえました。

#水風呂…ランニングで喉が渇いていたためマーライオンから直接給水。地下水汲み上げオーバーフローのため、ひんやり柔らかなお水をお腹いっぱいいただきました。

#休憩スペース…露天風呂の椅子にて外気浴。露天風呂では大学4年生と思しき二人組が将来のことについて語らっていました。甘酸っぱい思いを抱えながらやはり今日も緩慢な死を迎えそうになりました。

入浴後は脱衣所のベンチでポカリをしばきながらまったり。白山湯さん、いつもありがとう。いい銭湯です。

続きを読む
21

きこんしゃトーマス

2019.07.15

1回目の訪問

白山湯 高辻店

[ 京都府 ]

#サウナ…祇園祭の真っ只中ということで、むしろ人は少なめの印象。多い時はお尻の下に敷くスポンジの敷物が空になり、立ちサウナを余儀なくされるほどなので、今日はのんびり5分×5セットサウナを楽しめました。

#水風呂…水深の深い水風呂で一気に頭まで浸かり、その後はマーライオンの口から滂沱のごとく流れる冷水を肩口から浴び、1分ほどでささっと上がりました。

#休憩スペース…外気浴は露天風呂の椅子にて。毎度のことながら、サウナ〜水風呂と来てここの椅子に座っていると、徐々に心臓の鼓動が緩やかになり、緩慢な死の訪れを感じます。このまま意識を失えるとどれだけ楽なことか…と考えるともなく空想していると、まれにそのまま意識を失うことがあり、そういう時は覚醒時、まるで絞め落としから目覚めた時のようなクリアな目覚めを迎えられます。ここが私にとって無上のととのいスペースです。

続きを読む

  • サウナ温度 114℃
  • 水風呂温度 19℃
29