2019.07.15 登録
[ 東京都 ]
サウナは高温サウナとスチームサウナの2つ。水風呂は天然水でその水は飲めます。
露天風呂は広くて湯舟の数も沢山。
とてもステキな施設なのにマナー悪い人が多くてゲンナリ。
高温サウナの中に大声での会話は禁止です、とポスターがあるのにも関わらず、大声で会話する常連オバちゃん軍団。
耳が遠い年令では無いはず。
それより驚いたのはスチームサウナの中に温泉が湧き出す泉みたいのがあるのだけど、その噴出口に巨大なマイペットボトルを設置し、温泉水を貯めているオバちゃんがいた。そのせいで泉に流れる温泉水がせき止められてなかなか溜まらない。
他の人が体にかけたり、自分が出るときに椅子を流してきれいにする時にすくい難くくて不便。
そのおばちゃんはボトルの水が満水に頃にやって来て、ボトルから自分の体に丁寧に水をかけるとまたボトルを噴出口に設置し去っていく。
それを延々とくり返す。私がいた2時間はずっといた。
空いた口が塞がらないとはこの事だ。
たぶん常連さんとおもわれる。
折角良い施設なのに色々と残念だな。
[ 東京都 ]
かるまるレディースディから2ヶ月半振りのサウナは地元の湯守の里へ。
ここは真っ黒な温泉が最高です。
サウナは少し変わっていてサウナ室の真中に砂がありそこからモクモク湯気がでている。温度は低めなので15分位は余裕で入れます。
水風呂がかなりカルキ臭いのが悲しいけど
それ以外にキライな所はありません。
ご飯がおいしくて、飼われているウサギチャンがとてもかわいい!
深大寺なのでいつもはお蕎麦を頼みますが、昨日は名古屋風鉄板焼ナポリタンを頼んでみたららとても美味しかった。
タオルや室内着を持参すれば千円ポッキリなのに、内装は純和服で素敵、
足湯や座るハンモックもあり、ついつい長居してしまいます。
お泊まりしたくなる施設ですね。
[ 東京都 ]
かるまるレディースデーで訪問。
外の行列に30分程並んで15:30にイン。
どこもかしこも混んでたけど不愉快になる程ではない。
薪サウナ16:00予約の人が、一人来なかったらしく、その場に居合わせた私がラッキーにも入れることに。
ありがとうございます。
かなり熱い、90度くらいらしい。窓はなく中は薪ストーブの灯りだけ。
暗くて静かで会話厳禁なのでサウナに集中出来て良かった。
樽みたいな蒸しサウナは立ちながら入る本来は一人用サウナ。並んでたから4人で入った。男性だと3人が限界かな。
中は湯気モクモクで視界を遮るほど。
湯気は足元から出てる、大好きなヨモギの香り。
山梨のサウナキャンプで入ったたこべやーずさんの原始を思い出した。
汗がポタポタ流れる。
気に入ったので行列に二回並んだ。
グルシン水風呂は5秒でギブアップ。
でも癖になるかも。
屋上にある水槽みたいな透明の水風呂がいちばん好きな温度。整い椅子からは大きな木と空が見えてここほんとに池袋?
ごはんも美味しかったしまた行きたいな。
[ 東京都 ]
レジェンドゆうさんのアウフグース20時の回に参加しました。
定時退社して19:10着の8番目。
危なかった。
バドガシュタイン鉱石入りのサウナストーンでのロウリュウは、前回より暑くて汗がドバドバ。
でもガマンできなくなるツライ暑さではない。
アロマオイルの効果なのか、鉱石の効果なのか分からないけど、化粧水つけなくてもお肌ツルツルしてた。
体の芯まで温まるので帰宅してもホカホカで、夜はいつもより眠りが深くて翌朝起きたときスッキリしてた。
ゆうさんのお喋りも楽しくて病みつきになりました。
また絶対行きます。
松本湯は親子で来ている方が多く、赤ちゃんや幼児がいて可愛かった。
脱衣所もお風呂もとてもきれいで広くてゆったりとしてるのでお子さん連れに優しいですね。
サウナも水風呂も好きな温度です。
駅から近いのも嬉しい。
[ 東京都 ]
サ道年末スペシャルをみていてもたってもいられなくなり訪問。
いつも千代の湯かここかで迷うけど
この時期の千代の湯はファミリー層で激混みの予感なのでこちらを選択。
予想通り平日より空いてて快適。
サウナはカラッカラでなかなか汗がでない。10分頑張るとやっと汗が滲んでくる。
サウナハットを忘れたので
テレビの塗れ頭巾ちゃんの真似したけど
すごく良い。
髪にも唇にも優しい。
塗れ頭巾ちゃんありがとうございます。
ここは湯船のお湯はカルキくさいのが
気になるけど、水風呂だけは
井戸水でチラーもバイブラもなしで18度。
私が一番好きな温度。
蛇口から井戸水がドバドバ掛け流しだけど
不思議なものを見た。
首までつかって体育座りして
水面をじーっと見てたら
小さな水の粒が水面を走っては消える。
まん丸で可愛いの。
こんなの初めてみたよ。
ここだけかな。
他ではバイブラあるから
見えないのかな。
10分を5セットで
帰りの自転車は寒くなかったし
帰宅してからも体がポカポカしてる。
冬のサウナは最高。
サ道でみた雪ダイブも
いつかやってみたい。
旭川は遠いけといつか絶対に行くと
心に誓った。
[ 群馬県 ]
温泉ツーリング初日、
お目当ての前橋駅前温泉ゆーゆに行くために、そこから徒歩1分のドーミーインに宿泊。
宿泊日の前日に予約したので、直前割引きで半額の4000円。しかもダブルルームのシングルユースで広々。
ビジネスホテルの露天風呂なんて
全く期待していなかったのに素晴らしかった。
ビル14階の屋上にあり、露天風呂につかりながらきれいな夜景が見える。
風が強いので外気浴に最高。
サウナは96度くらいかな。
普段は露天風呂やサウナ室にテレビあるとイラッとするけど、この日はとても面白い深夜番組を
やっていたのでCMになるまで我慢して入っていた。
水風呂から首を伸ばすとテレビ画面がチラッと見えるので、CMが終わったらサウナ室に戻るというループを繰り返していたら、サウナ滞在時間の過去最長記録を達成した。12分を4回位。
観てたのはきれいなモデルさんがメキシコ旅行でタコスを極める番組。
なんていう番組かは忘れた。
録画したいくらい面白かった。
サウナ室から水風呂が徒歩で三歩なんて施設、なかなかないよね。
露天風呂も内湯も天然温泉。
ほとんど透明で無味無臭だけど
柔らかいお湯。
なんと言っても夜景が良い。
あと深夜に夜鳴きそばの無料
サービスがあってこれが
すごくおいしかった。
しょっぱくないし脂っこくないし、
でもダシが利いてる上品なラーメン。
ここは大変に気に入った。
また金曜日の直前割引き狙いで来よう。