2019.07.15 登録
[ 北海道 ]
ちょっと用事があって、3連休は北海道…
朝イチは飛行機が飛んでて本当に助かりました…
到着して、予定まで時間があるので…
北海道来るたびに気になってた…
空港内の温泉でサウナです…
結論から言えば…
よくも悪くも普通のサウナなのですが…
空港直結というところと…
開けた露天風呂が気持ちいいのが…
ポイント高かったです…
12分×3セット
[ 神奈川県 ]
今日はガッツリいこうと…
いつもの定番、満天さんです…
到着のタイミングが丁度ストロングで…
いきなりだとやられるかなと思って入ったら…
満員御礼1番上の段には座れませんでした…
そして待ってましたのストロング…
…
…
…
あれ、思ってたり大丈夫…
修理後、ちょっと弱くなった??
人が満員で、コミコミだから??
最近週一でサウナって慣れた??
とりあえず、外気浴しながら考えることに…
その後2回目ルーティングをこなし…
今日は熱波とタイミングが合いましたよと…
熱波もそれはそれは満員御礼で…
5分前には入ったのに…
1番上の段はとれませんでした…
さあ、熱波の時間です…
…
…
…
あれ、こっちも意外と大丈夫…
自分も相当サウナに慣れてしまったんだなぁ…
なんて考えてしまう…
そんな時、1番上の段が空いたので…
サササと移動してみると…
あれ…
熱い…
キマル…
不思議な体験をした私は…
今日は実験をしてみようと思いました…
まずはソフトオートロウリュを1番上段で…
あれ…
熱い…
今日1番気持ちいい…
そしてあえて間をとって…
ストロングロウリュも1番上の段で…
あ…
ヤバい…
熱くて熱くて…
指先がビリビリしてくるやつだ…
とても心地よい…
タワーサウナの高さって…
こんなに重要だったんだと…
すごく学んだ1日でした…
あ、でも…
熱波の時も十分ととのったから…
とりあえず気持ち良かったんですけどね…
計6セット
9分(ストロング、2段目、意外と大丈夫)
10分
10分
12分(熱波、2段目)
12分(ソフト、1段目、熱さが身に染みる)
6分(ストロング、1段目、これぞ満天)
写真はサウナ飯前のビール…
けど、ついに食事どころも混み混みに…
サウナ人気は凄いですね…
[ 東京都 ]
丁度いい感じに時間が空いたので…
急遽隙間サウナで初大井町です…
なかのお風呂の感じはよくある印象のやつですが…
個人的に思ったことがいくつか…
駅近だからか平日昼間でも混み混み…
サウナは割と一般的な印象…
けれども初心者サウナー多いのかな…
汗飛び散らかすおじさんは本当にやめて…
外気浴スペースにBGMはいらないかも…
一気に3セット→寝転び湯は気持ちいい…
けれども本当はゆっくり5セットやりたい…
サウナ計3セット
8分→9分→10分
最後に寝転び湯でととのいタイム
1ヶ月休んで11月にリニューアルするみたいですね…
そしたら改めて来てみてもいいかもですね…
[ 神奈川県 ]
某雑誌により…
半額チケットを手に入れてたから…
あんまり長くはいれないけど…
ちょっとはサウナを味わいたい…
ってことで…
普段はしないショートタイムサウナをしてきました…
普段は一サウナごとにがっつり休憩をとり…
5セットやるのは当たり前精神なのですが…
今日は小休憩で一気に3セット行い…
最後にガッツリ外気浴するストロングスタイルで…
そしたら初めてのととのいかた…
今まではゆっくりふんわりととのってたのが…
今回はガツンと感じるととのいが…
ととのいまでストロングスタイルなんですね…
新たな体験が出来た1日でした…
まあ、本心としては…
ゆっくりととのう方が気持ちいいですけどね…
計3セット
8分→水風呂→小休憩
8分→水風呂→小休憩
9分→水風呂→ガッツリ休憩
そしたら勢いでストロングととのい…
写真はメンズデーだからと無料だった生ビール…
[ 神奈川県 ]
初心者サウナーの私としては…
様々な場所に赴いてみたいわけで…
半額クーポンももっていたので…
初体験のユー湯です…
お話に伺っていた通り…
昭和の雰囲気満載な感じで…
普段スパ的なものが多い自分としては…
なかなか刺激的なものでした…
噂の水風呂も…
グルシンはいきませんでしたが…
10.5度を記録しており…
手足ピリピリ刺激的でした…
外気浴椅子は少ないですが…
何回かうたた寝湯で休むことができて…
サウナ→キンキン水風呂→うたた寝湯…
この流れはとてもととのい刺激的でした…
サウナ計5セット
(時間)、(外気浴方法)、(感想)
7分、イス、水風呂ピリピリスゴい
8分、イス、この水風呂、癖になってくる
9分、うたた寝湯、あれ?一瞬でととのった
9分、イス、相撲中継が合うサウナだなぁ
10分、うたた寝湯、ヤバいずっと寝れる
横浜はよいサウナがいっぱいあるので…
まだまだ開拓していかないとですね…
男
[ 神奈川県 ]
また来てしまいました…
とは言っても投稿は初めてですが…
ここのサウナで正しいやり方を学んだおかげで…
私は只のスパ好きから初心者サウナーへと進化を遂げました…
段差サウナで自分でレベルを調整できるのもいいし…
(まあ、今はほぼ1番上にいるのですが…)
水風呂もしっかり浸かれる深さだし…
何よりととのいイスの多さが素晴らしいこと…
この場所のおかげで私は外気浴を堪能しています…
オートのストロングロウリュは今日も絶好調で…
1番上の段だと手がビリビリ痛くなるレベルです…
ばっちり整えました…
しいて不満を述べるなら…
いつも人が多いことと…
綿棒がないこと(笑)ぐらいですかね…
サウナ(5セット)
6分(慣らし)
7分(オートロウリュ)
7分(ととのい)
8分(ととのい)
8分(オートロウリュ&ととのい&〆サウナ)
今日は時間の関係上寄りませんでしたが…
サウナ後のここでの一杯もたまらないものです…
[ 神奈川県 ]
飲み会まで時間があったので、普段はあまりしない隙間サウナでイアスへ…
スパ好きからサウナ好きとなった自分としてはここは欠かせない施設です…
設備の綺麗さやお風呂の種類、岩盤浴の質など、誰かと一緒にお風呂に行くときはまずここをオススメします…
サウナも個人的に好みな段差いっぱいタイプですし、外気浴もできますからね…
(後はととのいイスがもっとあればいいなと思うけど…)
後は常に混み混みなのが仕方ないけど悩みどころ…
しかし、今日のサウナはなんだかいつもより熱かった…
(表示は80℃とかなのに…)
夏場だから熱く感じるんですかね…?
あと、この季節は外気浴しても涼みきらない感じが少しありますよね…
それでも今日もしっかりととのいました…
前座の源泉かけ流し→水風呂→外気浴
サウナ→水風呂→外気浴
計5セット
5分(慣らしサウナ)
7分
7分
8分(ととのいサウナ)
8分(ととのいつつの締めサウナ)
締めの炭酸泉(10分)
今日の飲み会(ビール)が楽しみです…
[ 神奈川県 ]
初めての投稿…
今日は一発目からアウフグースだったからか、ちょっとノックアウト気味のスタート…
やっぱり自分は『慣らしサウナ』しないとダメだと言うことを再確認…
(こういう投稿とかであまりみないけど、自分は1回目は短め(4分とか5分とか)にして身体を慣らさないとやられてしまいがちなんです…。
なんなら、サウナ前にお風呂→水風呂→休憩で更に前座を作りたいタイプなんです…
同じタイプの方、いらっしゃいますかね…)
その後はペースを取り戻して、がっつり5セットととのってきました…
間にもう一回アウフグースもそっちはバッチリでしたね…
外気浴好きだから、それが出来ないのが残念だけど、安定のサウナクオリティ…
サウナ
15分(アウフグース)、
6分(慣らしサウナ)、
8分(本サウナ(ととのい))、
15分(アウフグース(ととのい))、
6分(名残サウナ)
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。