2021.08.09 登録
[ 千葉県 ]
元ホームサウナへ🏠️
法典の湯といえば露天の温泉!
しょっぱーい塩分豊富な源泉かけ流しはなんだか贅沢な気分に浸れます🤭
今夜のように冷えた中で入るのは格別です✌️
サウナは段数多めのタイプで、体調に合わせて入れるのが魅力ですね〜
ところで、よもぎスチームサウナのシャワー数が減っていたのはなんでだろう🤔
男
[ 埼玉県 ]
友人に誘われ、訪れたスパジアムジャポン系列の新施設🆕
ハワイアンズやサマーランドのようにワイワイ楽しむレジャー施設と思い込むようにして来たので、不快にならず🙌
リラックスしようと来た人はハズレだと感じてしまうでしょうね😅
目玉の水深2メートル水風呂は圧巻!
真夏は爽快だろうなぁ💨
サ活にマンネリ化してきた人にはオススメしたいなと思いました👍
男
男
[ 埼玉県 ]
火曜日の草加健康センター🦦
露天風呂の草津がぬる〜くしてあって、気持ち良い🤭
18:30のアロマ掛けはSSKさんだ!ヤッタ~
暑くても息苦しさのない気持ちよさ🫧
快適なサウナを守る管理人さん、お見事です!
メインディッシュはロウリュ後の「デザートサウナ」ですね😆
男
男
[ 鳥取県 ]
お泊まりサウナ🧖🛌
実質3,500円で泊まれるカプセルサウナ💊
都内のサウナ施設とはちがい、とにかく広ーーい
浴室とサウナは正直好みではありませんが、格安で泊まれるいいお宿でした✨
[ 島根県 ]
宿泊サウナです🧖🛌
こんなにもクオリティが高いとは!という印象です😆
都内のカプセルサウナ+スパメッツァのコンパクト版に近い雰囲気です✌️
夕方も夜も空いているし、快適そのもの🤜
水風呂→サウナ→水風呂→サウナ→露天で休憩
浮き上がるような気持ちよさでした✨
朝ウナと朝食が楽しみだなあ🤭
男
[ 東京都 ]
1日遅れの投稿🧎
寝台列車サンライズ出雲🚆に乗る前に、汗を流しておきたく駅近施設のSHIZUKUに来てみました🫧
休憩スペースは男女共用で広々、反対に浴室とサウナは超コンパクトという構成なんですね🧐
浴室が狭い分、白湯→サウナ→水風呂の動線が短く済むので、なんだか心地良い🤭
サウナ室は4〜5人が定員でしょうか?反熱板から水が出てきてオートロウリュというのは初めて見たかも🙄
旅の前後に使うには便利な施設と感じました🎒
男
[ 千葉県 ]
今月は南増尾健美の湯しか行ってないことが判明😳
暑いので、近場を選びがちです🚘
今回、特徴ある健美の湯のサウナ室ではどうアウフグースをするのか気になり、潜入してみました🧐
関門として、サウナストーブ前には人の背丈以上ある木柵が設置されています。
ロウリュはモバイルストーブを持ってきてやるのだろうか?と疑問が浮かびます🤔
答えとしては、
熱波師さんは「ガマン席」と名付けられているベンチを踏み台代わりにしてサウナストーブへロウリュ(または、香り付きキューゲルをストーンに置く)していました🧖
そして、サウナ室中央の寝サウナスペースはお立ち台として活躍していました(笑)
意外にも、アウフグース向きのサウナ室であるのかもしれません👍
男
男
男
[ 千葉県 ]
袖ケ浦まで遠征🚘️
目的はもちろん、ぴょんこさんのアウフグース🍃
13:30シンデレラ
17:30ソアリン
ソアリンの飛行はきっと国ごとのイメージで扇ぎ方を変えたり、香りを変えていたのでしょう🇺🇸🇩🇪
20分の長旅の終着地は袖ケ浦でした🤣
来月お披露目されるぴょんこさんの力作、どんなデザインのものが出来あがるか楽しみです✌️
男
男
男
[ 埼玉県 ]
安定のズッシリとくるサウナ室内の熱さ🔥キーンとする水風呂の冷たさ🚰
この組み合わせはクセになります😁
ロウリュも長めにやってくれるので、一度退出して水かぶってまた入る🚶
夏なんかはホントにありがたいですね✌️
テレビで都内に大雨警報出ていましたが、冠水が多発していたようです⛈️😨
男
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。