しゅんしゅん

2023.07.16

4回目の訪問

【夏の元気なご挨拶19〜2023年】
こんにちは。陳瞬春です。夏の元気なご挨拶として訪問した白山湯高辻店でありますが、なんと言ってもここは名水銭湯。ということで、今回は京都の地下水で飲んでおきたいスポットをいくつかまとめておきたいなと思います。著名な名水スポット(神社の水及び銭湯の水)をご紹介したいと思います。

①藤森神社の不二の水
日本を代表する酒どころ、伏見の名水です。京阪線の墨染駅から5〜6分歩くと見えてくる藤森神社にある名水です。5月5日に菖蒲の節句の起源と言われる藤森祭では、馬の曲乗りを行う馬事があります。菖蒲(勝負)という響きから、競馬に縁があります。また、紫陽花の見事な神社としても有名です。そんな藤森神社の境内にあるのが不二の水です。『不二』は『不死』にもつながり、健康長寿、勝運にご利益があると言われている名水です(ご近所なので煮炊きのためにたまに持って帰ります)。

②御香宮神社の御香水。
京阪線伏見桃山駅、近鉄線桃山御陵前駅から歩いて5分位にある御香宮神社の御香水は平安時代に境内から湧きだした名水です。香りが良く、病気に効果のあるとの噂が清和天皇の耳に入り、御香宮という神社の名前になったとのエピソードがあります。何と言っても酒どころ伏見の語源とも言われています。たまに仕事帰りに持って帰ります。

③上賀茂神社の神山湧水(こうやまゆうすい)
京都市街地の北側、上賀茂神社の神山湧水です。水の美しい神社として有名です。上賀茂神社の神山湧水は、手と口と清めるのに使う手水ですが、飲めるようです。

④錦天満宮の錦の水
京都を代表する市場、錦市場の東側にある錦天満宮の錦の水です。中心街の名水ですから、錦市場で作られる豆腐や湯葉などにはこちらの水が使われることも多いみたいです。外国の方でごった返しているので、錦市場の辺りをあまりぶらつくことはないんですが、水だけ持ち帰るのもありかと思います。

⑤白山湯の水風呂の水
京都市地下鉄四条駅から徒歩十分位の場所にある白山湯高辻店、同じく五条駅から徒歩五分位の場所にある白山湯六条店。熱いサウナの後に水風呂に入ると、とても肌当たりがよく、思わずライオンの口から出てくる水を飲まずにはいられなくなります。

⑥松尾大社の亀の井
松尾大社は酒造りの神様の神社として有名で、伏見と並ぶスポットです。その名の通り、亀の像から水が湧き出ています。亀の井近くの社務所で100円を出せば御神水容器が頂けます。入れると日本酒のような雰囲気です。松尾大社は阪急電鉄嵐山線の松尾大社駅から歩いて行けます。もう何年も行って嵐山方面に御用がある時に行きたいと思います。本日は以上です。

0
49

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!